『蚕蟲祭 - 蟲神器 富岡製糸場ノ陣』 運営
@mushixtomioka
蟲神器×富岡製糸場 コラボイベント「蚕蟲祭 - 蟲神器 富岡製糸場ノ陣」のスタッフです! 開催期間:2025/7/26-8/17 https://www.tomioka-silk.jp/_event/detail/id=7230 アイコン/ヘッダー画像:Xion様, 鹿助様
【併催イベントのお知らせ】 以前下記にてご案内しておりました群馬県立世界遺産センターセカイトでの写真撮影イメージを事前公開させて頂きます!是非、足をお運び頂いてお楽しみ頂けますと幸いです! #蟲神器 #蚕蟲祭 #夏休み #フォトスポット #富岡製糸場 #世界遺産 x.com/mushixtomioka/…
【併催イベントのお知らせ】 富岡製糸場から徒歩約10分の群馬県立世界遺産センターセカイトにて蚕(幼虫や成虫)の生態展示が行われており、手に乗せて写真撮影をしていただくことができます。 worldheritage.pref.gunma.jp/whc/…
【雑談】 蚕蟲祭の成功を記念して運試しに1パックだけ購入したところ、最高の引きでございました!(実はモンシロが一番嬉しいです...)

【ご入場について】 今回、蚕蟲祭実施期間中につきましても通常通りのご入場方法でのご案内とさせて頂きます。 富岡製糸場の入口すぐに券売所がございますので、入場券をお持ちでない方はそこでご購入頂き、入場券を既にお持ちの方はそのまま入場受付までお進みください。…
【7/26,27にご来場予定の皆様へのお願い】 この度は富岡製糸場へのご訪問の計画を立てて頂きまして誠に有難うございます。遠方からの方やお忙しい所時間を空けて頂いての方などもいらっしゃるとのことで大変嬉しく思っております。…
むし岡だいきさんに富岡製糸場を中心に富岡の街を巡っていただきました! 蚕蟲祭にお越しになる方も事前にご覧いただくと、富岡製糸場をより楽しめるかと思います! youtu.be/M0LstoSfXIc?si…
【7/26(土), 27(日) 体験会について】 7/26(土), 27(日) 富岡製糸場 西置繭所 多目的ホールにて実施する体験会につきましてご連絡です。 体験会は下記ポストのように計8回/日(各回定員24名)に分け実施させて頂きます。…
【お車でお越しの方へのご案内】 富岡製糸場にお車でお越しの方は下記URLにて市営駐車場の案内をご参照ください。 tomioka-silk.jp/_tomioka-silk-… 何卒宜しくお願い致します。
【カイコ豆知識】 絹を採取した後のカイコの蛹は、家畜の飼料や釣り餌などとして有効活用されています。…
【休憩所での飲食販売のお知らせ】 蚕蟲祭の期間中(8/1-8/3を除く)、西繭置所 多目的ホールの一部を休憩所として開放し冷たい飲み物やお菓子の販売を行わせて頂きます。 今回特別にカイコにちなんだお菓子をいくつかご用意致しました! 群馬県前橋市の昆蟲菓舗 灯螂舎(トウロウ舎) @tourousha…


なんとこの度、蚕蟲祭のダイジェストムービー作成を担当することになりました!!✨ 世界遺産のイベントのムービー作成、、! 気合いが入ります((´∀`*)) もし会場でキヨタカ( @saito_kiyotaka )が撮影しているの見かけたら、みんな笑顔でポーズしてね!!🍚🪿
8月16日(土)と17日(日)撮影で入ります❗️👀 編集はご飯がすすむさん(@ahirugohan084 )です❗️🍚🪿💨🙏 会場でPanasonic AG-CX350持ってる人いたら僕なので声掛けてください❗️🎥💥👊 フォロワー全員の名前は暗記済み☑️ よろしくお願いします✌️✌️✌️
群馬県立世界遺産センター「セカイト」にて蚕蟲祭の期間中 2025年7月26日(土)~8月17日(日) ※休館日:7月30日(水) お蚕と一緒に写真撮影をすることができるスポットが設置されます! worldheritage.pref.gunma.jp/whc/23624/ 是非こちらもお立ち寄りください! #蚕蟲祭 #フォトスポット #夏休み
【蚕蟲祭 体験会・大会スタッフのご紹介】 今回蚕蟲祭の開催にあたりまして体験会・大会の運営サポートを下記群馬県の公認サポーターの方々にお願いさせて頂きました! ・ジョーパパさん @joepapa257553 ・ネギオさん @dm_negio ・ゆたさん @yuta_mushi ・ろっちさん @iIRsWXlNum51552 ・てんさん…
【大会景品のご紹介】 8/16(土),17(日)に開催する大会 午後の部:全年齢向け64名大会のTOP3にはそれぞれ 1位:カイコ(成虫) 2位 :繭 3位 :カイコ(幼虫) をイメージしたメダルをプレゼント! それぞれ異なる素材、異なるデザイナー様にて作成中! 完成次第、ご紹介いたします! #蚕蟲祭 #夏休み…
【大会景品のご紹介】 8/16(土),17(日)にそれぞれ開催する大会 午前の部: 小中学生向け大会(計8回開催/日)の各優勝者 午後の部:全年齢向け64名大会 上位8名に 富岡製糸場のレンガをイメージしたケースをプレゼント! 元々はネクタイの外箱ですが、なんとカードを入れるのにもぴったりです!…




【8/16(土), 17(日) 大会午前の部(小中学生向け)について】 8/16(土), 17(日)富岡製糸場 西置繭所 多目的ホールにて実施する大会 午前の部(小中学生向け)につきましてご連絡です。 9:00-12:00にて最大8名規模の大会を開始時間をずらし計8回/日実施致します。…

【7/26(土), 27(日) 体験会について】 7/26(土), 27(日) 富岡製糸場 西置繭所 多目的ホールにて実施する体験会につきましてご連絡です。…
