牛島@ドイツ🇩🇪
@mugrappling
ボン大学経済学修士→ドイツ税理士(Steuerberater) ブラジリアン柔術 / グラップリング @ Chimp Gym BJJ Düsseldorf 福岡県久留米市出身 日台家庭🇹🇼 質問箱 → https://querie.me/user/mugrappling
ONEはアマゾンプライムで視聴率出せずに今年いっぱいで契約切られるらしいな。そろそろ終わりかもしれんな lowkickmma.com/one-championsh…
俺が日本で出た大学(京大経済)とかドイツの会社では誰も知らんしクソくらえだぜと思っていたが、ここに来て取引先の偉い人とかと共通の知り合いがいることが増えてきた。「あー石丸君か、体育館でジャグリングの練習してたよな」
これバズーカ岡田さんが一切笑わずに真面目な顔で語ってるのが狂気も感じて好きすぎる 「「「ブルガリアンスクワットは3セット以降は哲学である」」」
今日オープンマット来た奴に「おーマサル久しぶり!今日はお前が来るらしいので俺も来たんだぜ!」と言われたがマジで誰か分からなくて焦ってたが、スパーで肩固めされて「あー数年前よく練習来てた肩固めが得意なブレーメンのモハメドか」と思い出した。#柔術あるある
蝶野正洋、ドイツ人の妻と結婚34年も夫婦円満のワケ「60代になった今の妻が、いちばんきれいだと思っています」 ift.tt/ZbAiHqy
今日の柔術ではDJ権を奪ってオジーオズボーンとサバスだけを爆音でかけてたら10人中1人だけ「追悼か」と反応していた。若いのにやるな!
アメリカも在住日本人主催のスピやアロマオンラインセミナー多い。だいたい国際結婚で移住してきた人が主催している。日系企業はブラックで給料安くて福利厚生も悪い。米企業に入るには英語力やスキルが足りない。なので、他の情弱在米日本人相手に「引き寄せプリンセス講座💖」みたいな商売してる。。
相互さんが日本人コミュニティでのスピな人らの勧誘が困ると言っているが、海外日本人コミュニティはスピもマルチもポンジもよくいるよな。体感1割くらいの人が胡散臭い
オクタゴンMMAでプロデビューした道場のフレディが9月と10月に前代未聞の2か月連続試合出場するらしい n-tv.de/25923571