増永 玲
@msng
サウナに入ります。バイクに乗ります。サックスを吹きます。歌を歌います。プログラムを書きます。
無条件にマヨネーズをかけ、和え、不可分な形で添える、所謂マヨハラには断固反対するものであります。 マヨを嗜む方のマヨイングを否定するものではありません。マヨラーの方にはマヨる権利がある。 ただ、非マヨがマヨを強いられる状況が捨て置かれる世界を容認してはならぬ、とは強く主張したい。
渡されたデータプロバイダーがどこで定義されているのか、逆に、あるデータプロバイダーがどこで使われているかを辿ってくれる PhpStorm えらい #phpkansai
本日の #phpkansai 会場は gusuku Ashibinaa OSAKA です。いつもありがとうございます! r3it.com/ashibinaa
オールカントリーを「オルカン」と略す人が多いから、その人が全世界株式インデックスファンドの話をしているのか『ダンダダン』の話をしているのか、にわかに判別がつかないことがある。
今日の発表資料ここに置いてますけど、後からこれだけ見ても何を言ってるんだかわからないだろうなとは思います。 #phpcon r2.msng.dev/slides/phpcon-…
今日のこれにはもちろんコードもたくさん出てきますが、どちらかと言うと「今日から使えるスーパーテクニック」というより「このような時代に、コーディングとどう向き合うか」の話です。お待ちしてます。 #phpcon fortee.jp/phpcon-2025/pr…
「脳がバグる」という表現があるけど、たいていの場合は入力値の異常が原因で、仕様の不備ではあっても実装の不具合ではないと思う。 バグではないものをバグと呼ぶと、開発者は不機嫌になっちゃうよ。