◯
@mrumruco
賢く美しく|院卒→金融専門職|美容や勉強、感情の言語化🪞165cm max65kg→47kg|お仕事依頼はDMまでお願いします(※ステマ/成果報酬はお断りしています)
「自分の思うままに生きて、他人の人生に口出ししない」私の尊敬する人みんなこれ。聞かれてもないのに他人の人生にとやかく言い始めたら終わり
ストレートネック対策に買ったこのネックピロー本当良かった👌🏻 帰宅後、これに頭預けて30分くらいしてると首肩がスッキリ、朝起きてから10分~15分これ乗ってるだけで顔のむくみも取れてくれる🪄 首周りの血行が悪くなると肌荒れとか、浮腫に繋がるのでこの辺しっかり伸ばしていきたい。
ストレートネック、意外と自分では気づいてないけどかなりだらしない印象に見えてしまうので最近とても気をつけてる…!首が正しい位置に戻るだけで姿勢良く上品な印象になるし、何より首が長くなって小顔にみえる👌🏻 画像は参考にしてるストレッチの動画と、スマホを見る時に意識してる顔の角度👇🏻
勉強記録📝 今年は【毎日5h勉強×毎朝筋トレ】チャレンジを実行中。タイムラプスで自分を撮影しながら勉強するとiPhone封印できる+記録残る+程よい緊張感で集中できるのでオススメです🎧
読書の良さは様々ですが、一番は「自分の中のモヤモヤした感情を著者が言語化してくれることによって、自分の中の表現が増えること」かなと思います。人は自分の知ってる言葉の中でしか思考することができないので。言葉や表現を蓄えられる読書は人生を豊かにする大切な手段だと思います。
オリーブベージュ(トーン暗め)にしてから髪色褒められること増えた🫒♡ 地毛~暗めの髪色オーダーが1番透明感が出て肌が白く見える気がする。
艶髪命の私のヘアケアのこだわり🌙 (多毛癖毛で半年に1回の縮毛と月1カラー履歴) ①寝具やヘアゴムは全てシルク ②ドライヤーはRefa,アイロンはradiant ③サプリ飲む(亜鉛,ビタミンD) ④シャンプー前にブラッシングと予洗い ⑤乾かす前にヘアミルク(ReKERAエマルジョン) ⑥ アイロンは140-160度 (続↓
長時間勉強のスケジューリングについて優良な動画見つけた。具体性・再現性が高く、すぐに取り入れやすいので受験生や目標に向かって勉強している方の参考になると思う✍🏻 一度でも10時間とか本気で勉強してみると、その後の2時間、3時間、5時間が余裕に感じられてくるので◎