マルコ(キラキラ)
@motnet13
国際郵便の追跡と駅の立ち食いソバ、鉄道とアニメとオモチャの鉄砲についてつぶやきます 皆さん、L1A1とFALは違うんですよ だってM16のA1とA2間違えないでしょ?
こんにちは。ミリタリ屋は只今本日の店舗営業を開始致しました。今日も一日どうぞ宜しくお願い致します。KUMA sams-militariya.com
【緊急告知】 バッテリーの変換コネクタを使用したら 「エアガンから煙がでてきた」「バッテリーが発熱し発火した」というお問い合わせが増えています。 原因の全てが、大手通販サイトで購入した、極性が反転しているコネクタを使用しています、極性を確認してください。 画像は反転しているものです
【宮城 大崎 農業用水を供給 鳴子ダムの貯水率0%に】 猛暑に加え雨が少ない日が続く中、農業用水を供給している宮城県大崎市の鳴子ダムの貯水率が29日午前3時すぎ、最低水位の貯水率0%となりました。 鳴子ダムの貯水率が0%となるのは平成6年以来、31年ぶりです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
充電中発火の報道を見て自分のモバイルバッテリーを確認したら膨らんでいた。購入店に行って処分して欲しいと伝えたら売っているが処分はしていない、電気店にお願いしますと言われる。大手の電気店に持って行き聞いたら膨れてないのならお預かりしますが処分はしておりませんと即答される。続く…
【ナスカ地上絵を248点発見 山形大】 news.yahoo.co.jp/pickup/6547147
8月のあしおトロッコ館 本館ですが、近々ビックイベントのお知らせがありますので、少しお待ちください。他では8/2-3(土日)はガソリンカーが走る日です。8/9から13日までは夏休み特別開館日となり、立山砂防の北陸重機&酒井工作所や、フリクションドライブの米川のGLなどリクエストでデモ運転します!
いまや寿司ネタとして絶大な人気を誇るサーモンですが、1990年代の日本にはサーモンを生で食べる習慣はなく、当時のノルウェー大使館の水産参事官が日本の水産・食品会社とともに生食NGを覆すべく奔走したという経緯がありました🇳🇴🐟🇯🇵 💡サーモン寿司の誕生物語🔽 news.yahoo.co.jp/articles/34557…
ランドローバー・シリーズ1。英陸軍特殊部隊SASで採用された事で有名。レストアに20年!1954年式シリーズ1を20年近く大切に保管してきた。古き良き時代を壊すことなく、新たな命を吹き込む絶好のタイミングを待ち腰下はすべてレストア済み。新しい車軸、サスペンション、5速ギアボックス、ディスクブレ…
10年位前に行った消防博物館。1階に入るとアロエッテ3(ちどり1)がいる(当然エアフィルターの辺りの景色は違う)。ローデシアファンなら絶対行ってるよね?大手町の本部庁舎ロビーにも置いてある(みずたま)けど……
本日7/28は「地名の日」ですので、#全日本かっこいい地名選手権 を開催します。 「この地名かっこよすぎるだろ!」という地名を、ハッシュタグをつけて教えてください。