北関東防衛局地方協力確保課
@mod_kitakanDB
#防衛省 の政策や #自衛隊 の活動について広く理解を得る上で必要な政策広報を行うための発信専用 #北関 公式𝕏です。 #防衛白書 説明、 #防衛パネル展 、 #防衛問題セミナー 、 #日米交流 事業など、関連する取組みを発信しています。 運営は地方協力確保課です。
#防衛問題セミナー 開催! 8月22日に #さいたま新都心 にて 「ともに生きる社会を守るために~ #国民保護 と防衛省の #WPS への取り組み~」をテーマに 日本大学の中林啓修氏 防衛省防衛政策局の松沢朝子氏 にご講演いただきます ※入場無料・事前申込制 詳細はこちら!☟ mod.go.jp/rdb/n-kanto/ev…

#防衛問題セミナー (8/22開催 入場無料) 申込受付中!8/18まで 【❔ #WPS とは❔】 🖊紛争下等でより脆弱な立場におかれる女性を特に保護すべき対象として保護・救済に取り組むことで、より持続的な平和に資することが出来るという考え方の事 WPSをもっと知りたい人は☞mod.go.jp/rdb/n-kanto/ev…
令6 #防衛白書 #災害派遣活動 8/8 #捜索救助 活動 場所:長崎県対馬東方沖 期間:令和7年4月6日 実績:消息不明となった医療搬送用ヘリの乗員6名が全員救助され、航空自衛隊がこの内3名を救助 ※護衛艦はるさめ、UH-60×1機、U-125×1機、SH-60×1機が捜索救助活動 統合幕僚監部HPより #北関

#防衛問題セミナー (8/22開催 入場無料) 申込受付中!8/18まで 【❔ #国民保護 とは❔】 🖊ミサイル攻撃やテロ攻撃を始めとした”武力攻撃事態”から国民の生命や財産を保護し、生活に及ぼす影響を最小にするための国・地方自治体等の措置のこと 国民保護をもっと知りたい人は☞mod.go.jp/rdb/n-kanto/ev…
令6 #防衛白書 #災害派遣活動 7/8 #山林火災 に係る災害派遣 場所:岩手県大船渡市 期間:令和7年2月26日~3月14日 実績:CH-47による空中消火活動1,296回(約6,480t) ※最大時11機態勢で空中消火活動等を実施 統合幕僚監部HPより #北関

令6 #防衛白書 #災害派遣活動 6/8 #豚熱 発生にかかる災害派遣 場所:佐賀県唐津市 期間:令和5年8月31日~9月5日 実績:豚約1万頭のうち、約4千5百頭の殺処分支援等(豚の追い出し・追い込み・豚舎外への搬出) ※隊員約230名態勢で、24時間態勢で実施 統合幕僚監部HPより #北関

#防衛問題セミナー (8/22開催 入場無料) 申込受付中!8/18まで 講師に、日本大学危機管理学部 准教授の中林啓修氏、防衛政策局WPS国際連携室長の松沢朝子氏を迎え、国民保護やWPS(女性・平和・安全保障)についてわかりやすく講演 貴重な講話を聞くチャンス! 詳細は引用ポストから☟
#防衛問題セミナー 開催! 8月22日に #さいたま新都心 にて 「ともに生きる社会を守るために~ #国民保護 と防衛省の #WPS への取り組み~」をテーマに 日本大学の中林啓修氏 防衛省防衛政策局の松沢朝子氏 にご講演いただきます ※入場無料・事前申込制 詳細はこちら!☟ mod.go.jp/rdb/n-kanto/ev…
令6 #防衛白書 #災害派遣活動 5/8 #鳥インフルエンザ 発生にかかる災害派遣 場所:茨城県結城郡八千代町 期間:令和6年12月29日~令和7年1月1日 実績:鶏約108万羽のうち、約32万羽の殺処分等 ※隊員約200名がローテーションにより24時間態勢で実施 統合幕僚監部HPより #北関

令6 #防衛白書 #災害派遣活動 4/8 #地震 における災害派遣 場所:石川県 #能登半島 期間:令和6年1月1日~8月31日(石川県) 令和6年1月4日~9日(富山県) 実績:人命救助、官庁間協力、生活支援(詳細は別添) ※隊員延べ約114万名、活動期間8ケ月(地震対応では過去最長) 統合幕僚監部HPより #北関

令6 #防衛白書 #災害派遣活動 3/8 #大雪 に係る災害派遣 場所:名神高速道路(岐阜県関ケ原IC~滋賀県堺付近) 期間:令和6年1月24日~25日 実績:関ヶ原付近における除雪作業及び水・食料等の配布 ※隊員約300名により立ち往生した民間車両約1,200台のうち約640台を救出 統合幕僚監部HPより #北関

令6 #防衛白書 #災害派遣活動 2/8 #土砂災害 における災害派遣 場所:宮崎県延岡市 期間:令和6年10月23日~26日 実績:行方不明者1名の人命救助活動・発見 ※隊員約150名が、24時間態勢で警察消防とローテーションを行い人命救助活動 統合幕僚監部HPより #北関

令6 #防衛白書 #災害派遣活動 1/8 #大雨 に係る災害派遣 場所:石川県能登半島(輪島市、能登町、珠洲市) 期間:令和6年9月21日~12月15日 実績:人命救助 148名・ 道路啓開 約6.5km・物資輸送 約21t・給水支援 約490t・入浴支援 約2,400人 統合幕僚監部HPより #北関


令6 #防衛白書 #大規模災害 への対応 5/5 ・円滑な災害派遣活動のために、平素から各種防災訓練への参加、連絡体制の充実や防災計画の整合等地方公共団体との連携強化 ・地方公共団体からの要請に応じ、防災・危機管理部門等に退職自衛官が在籍 2024年3月末現在:46都道府県・476市区町村に665人 #北関


令6 #防衛白書 #大規模災害 への対応 4/5 基本的考え方ーその3 迅速な災害派遣を行うため、常に全国の駐屯地などにファスト・フォースと呼ばれる部隊を待機 ※災害派遣活動について、ここが知りたい方は☟をクリック mod.go.jp/j/press/shirit… #北関

令6 #防衛白書 #大規模災害 への対応 3/5 基本的考え方ーその2 発災当初:いかなる被害や活動にも対応できる態勢 最優先:人命救助 生活支援など:関係者と役割分担、対応方針などを調整 ※過去の教訓を踏まえ、当初は「提案型」の支援を、じ後はニーズに基づく活動に移行 支援情報発信の強化 #北関



令6 #防衛白書 #大規模災害 への対応 2/5 基本的考え方ーその1 都道府県知事などから要請を受け、「緊急性、非代替性、公共性」を総合的に判断し、やむを得ないと認める場合に部隊等を派遣 ただし、特に緊急を要し、要請を待ついとまがないと認められるときは、自主的に部隊等を派遣 #北関

令6 #防衛白書 #大規模災害 への対応 1/5 #防衛省防災業務計画 で、災害派遣、地震防災派遣、首都直下型地震、南海トラフ地震、原子力災害時、感染症に係る災害時などに関してとるべき措置を定めている ※防衛省防災業務計画は以下をクリック☟ mod.go.jp/j/approach/def… #北関

【 #防衛パネル展 を開催しました】 7月5日(土)、新潟西港 #護衛艦あがの 艦艇広報の場において「自衛官の処遇改善等について」をご紹介! お陰様でパネルクイズ計600部は全て終了、多くの方々に当𝕏アカウントもフォローして頂きました! ご来場誠にありがとうございました👏 #北関




#防衛パネル展 「自衛官の処遇改善等について」開催! 最新 #護衛艦あがの を見学した後は、防衛パネル展でクイズを楽しんで #缶バッジを、Xをフォローして #ペーパークラフトをGET! ※各種無くなり次第終了になります 日時:7月5日(土) 10:00~17:00 場所: #新潟西港 #艦艇広報 #北関



#防衛パネル展 「自衛官の処遇改善等について」開催! 当アカウントをフォローしていただいた方に最新護衛艦もがみ型の #ペーパークラフト 特別バージョンをプレゼント ※数量限定 日時:7月5日(土) 10:00~17:00 場所: #新潟西港 #艦艇広報 #護衛艦あがの は、もがみ型の6番艦となります #北関

#防衛パネル展 「自衛官の処遇改善等について」開催! 防衛白書パンフレットなど、各種パンフレットをご自由にお持ち帰りいただけます! ※無くなり次第終了になります 日時:7月5日(土) 10:00~17:00 場所: #新潟西港 #艦艇広報 最新 #護衛艦あがの と共に皆様のお越しをお待ちしております #北関
