台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
@moctokyo
台湾文化センターは、台日文化交流のプラットフォームとして、台湾の芸術や文化を広く紹介します。 当twitterに掲載されたイベントの問い合わせに関して、お手数ですが、イベントの主催者に直接にご連絡ください。
イベント速報🌟 ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡ 大阪関西万博のビジターサイト(EXPO 2025 Visitors)に夢洲特別プログラム「廟前の感謝の舞台」が掲載されました😆‼️‼️‼️ expovisitors.expo2025.or.jp/events/1fa742b… ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡…
イベント速報🌟 ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡ 台湾スペクトルチームと行政チーム、29名が出発しました✈️ 29人39の荷物👫👭🧳🧳🧳😆✨ ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡ 台湾スペクトル 会場 VS. (グラングリーン大阪内) 費用 入場無料 日時 8…
Organized by the Ministry, the cultural program titled “We TAIWAN” will take place from Aug. 2 to 20 at Expo 2025 Osaka in Japan. On July 14, the MOC held a prelaunch press conference to unveil the exciting and diverse lineup of Taiwanese performances. moc.gov.tw/en/News_Conten…
🌟a-We の映画紹介 We TAIWANでは、10作の台湾映画が、大阪市中央公会堂で放映されます!今回は、上映される映画のリストをご紹介します! ◠ ( ◉‿◉ )🍿🥤 🎥1961年製作 ザ・ファンタジー・オブ・ディア・ウォーリア(原題:大俠梅花鹿) 8 / 14 (木) 19:00、8 / 17 (日) 19:00…
The Ministry’s cultural program “We TAIWAN” will run from Aug. 2 to 20 at Expo 2025 Osaka in Japan. A successful crowdfunding campaign has brought the mascot “a-We” to Japan’s Keihan Railway. moc.gov.tw/en/News_Conten…
🌟We TAIWAN < X限定 > 拡散企画 [第二弾] 🌟 第一弾では、たくさんのご応募ありがとうございました!当選された方々、おめでとうございます。 当たらなくて、かなしぃ〜〜〜😭って方‼️ ご安心ください💚 本日より【 第二弾 拡散企画 】を開催します‼️‼️…
🌟a-Weの冒険 新時代「布袋戲(ほていげき)」の秘密基地! ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡ 伝統的な演目を見た後は、いよいよ新勝景掌中劇団 @shinergypuppet の秘密基地に潜入!…
🌟速報 ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡ 民間の自主的な発案で始まった「We TAIWAN 世界万博で台湾を見つけよう(We…
京阪電車に台湾文化PRの宣伝ポスター 有志らが資金調達 李文化相が感謝 japan.focustaiwan.tw/culture/202507… 文化部(文化省)が主催する台湾文化PRイベント「We TAIWAN」が8月に大阪で開かれるのを前に、有志らが独自にクラウドファンディングで資金を調達し、京阪電鉄の列車内に宣伝ポスターなどを掲出した。
100以上の台湾ブランドが集結!文化総会「TAIWAN PLUS」、8月に大阪で開催 prtimes.jp/main/html/rd/p…
🌟速報 ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡ 熱狂的なファンも多い人形劇【布袋劇(ほていげき)】台湾の伝統と現代の技術を詰め込んだ新時代の「新勝景掌中劇団」が8月に日本にやってくる‼️…
台湾文化 in 大阪・関西万博 「デーモンハンター伝説・白光剣の再現」 8 / 9 (土) - 8 / 11 (月) 18:00 - 19:00大阪市中央公会堂 東広場\ @wetaiwan_tw
🌟速報 ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡ 台湾の子どもたちが 「やり抜く力」を見せてくれました。…
🌟a-Weの冒険 伝統的な「布袋戲(ほていげき)」を鑑賞 ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡ デジタル技術を駆使した新時代の布袋戲集団、新勝景掌中劇団 @shinergypuppet を知るため、まずは伝統的な布袋戲(ほていげき)を鑑賞してきたよ!…
母校に誕生、小さな博物館 「台湾の子どもたちが美術に触れる機会を」 彫刻家・黄土水の願い結実 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
8/3-4に大阪市中央公會堂で公演される、人とロボットによるパフォーマンス作品「黄翊とKUKA」💚 とてもお勧めです。ぜひご来場ください。 「黄翊とKUKA」 wetaiwan.tw/jp/program/14 時間:8 / 3 (日) 14 : 30 /19 : 30、8 / 4 (月) 19 : 30 場所:大阪市中央公會堂 1 樓 大集會室 費用:無料 ※要予約
🙋♀️黃翊に10の質問 No.5 ◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡◠◡ Q 今回のパフォーマンスで、特別に日本の観客に向けて準備してるものはありますか?…
#台北文創記憶センター の10周年を記念して、#伊東豊雄 が設計した台北文創ビルから、#妹島和世 が手がけた SHIBAURA HOUSE へと足を踏み入れました。暮らしの中でいちばん小さくて、いちばん大切なこと——「住まい」について、ともに語り合いましょう。nikken.co.jp/ja/news/press_…

台湾芸術家 林葳リンウェイ 画展 2025年7月14日~7月19日(土) 11:00-18:00最終日17:00まで 宮坂画廊 Gallery Miyasaka 東京都中央区銀座7-12-5銀星ビル4F 「一期一会」の精神を込めて、茶と花をテーマにした日本画(膠彩画)を展示いたします お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ🇹🇼🇯🇵
台湾文化を発信「TAIWAN PLUS」、20ブランドが初参加 8月に大阪で japan.focustaiwan.tw/culture/202507… 台湾文化を発信するイベント「TAIWAN PLUS」が8月に大阪市の中之島で開催される。100を超えるブランドが出展し、このうち20ブランドは初参加となる。