㈱松下工業@配管工募集中
@mkctoyama
㈱松下工業は富山市中島に昭和26年の創業以来、上水道・下水道・ガス・土木・リフォーム各種の設計施工を地元に根ざして職人を育て、その技術力を売りにお客様と共に歩んできた会社です。 このアカウントは配管業・建設業のつぶやきをすると同時に、時事ネタにも思うまま書いていくアカウントです(^o^)/
また社員募集中です! 経験者はもちろん、ゼロからマジメに技術者として経験を積みたい人、大歓迎! 当社では幅広く様々な配管の仕事をやれます!免許取得もサポートします! ぜひ!
全国の未払い案件に対して、同じことを言ってるのならともかく、万博を標的にした時にしか言わないような人達は、信用出来ないですね
未払いを訴える下請け業者は アメリカ、アンゴラ、セルビア、中国、ドイツ、マルタ、ルーマニアの7か国のパビリオンの工事で少なくとも19社。 下請け業者さん達が今、絶望のどん底で困窮している事が、もっと多くの人達に伝わってほしい。 ひど過ぎる話しです。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
朝乃山。 取組の前、ずっと天井見上げてたね! きっと、これを決めて十両に返り咲く気持ちを固めたね‼️
#名古屋場所2025十四日目 朝乃山☆返り十両確定!
これ万博の売店で額に入れて45000円で売ってたら絶対誰か買うで。ほんまに。
子画伯による「万博の思い出」
「ドナウの水止めたろか」がかなりパワーワードで面白い。オーストリアからの下流域の国が多すぎる。
琵琶湖の水止めたろかを横にすると、ドナウの水止めたろかになることに気づいた滋賀の朝。 ※冗談です #控えめに言って瓜二つ #オーストリア観光公式の滋賀大阪出張
今回の選挙の、自民党のグダグダっぷり見てて「SNS運用のノウハウとかにも直結する内容で一席うてる」なっての考えて雑文殴り書きで、20ページ12000文字ほどに。 1、 SNSってなんなのですかね。 2、 誰に向けて何をするのか、皆さん、現役世代の実力ナメてますよね。 3、…

「ゆくゆくは愛子に天皇になってほしい」そう願う上皇陛下の心を無にした」 高森さん、上皇陛下のお心を勝手に捻じ曲げるとは朝敵ですね! 上皇陛下は悠仁さまの着袴の儀のとき、山科流の装束を贈られた(襟の綴じ糸が縦十字)。 悠仁さまが将来の天皇である印です。 news.yahoo.co.jp/articles/6655f…
今日は富山の花火大会ですが。 毎年、投稿しておりますけど今年も。 8月1日は富山大空襲の日。 あんまり知られてませんが地方都市では 広島、長崎に次いで3番目の被害。 通常爆撃では戦時中、 地方都市で1番被害出したの 今、私がいる【富山県】です。 被害者も3000人以上、…
VR講習会、とまではいかないけど、体験。 . ICT、これ、オープンな場所の土木現場より、閉鎖空間のハコモノの方が普及早いんじゃないかな、と。今システム的に出てる配管経路が表示されるの、使えるわな。 . ただ、これ端から見てたらアタマおかしくなったと思われるねw
日本海ガスさんに来ていただき、他県などの事故事例をベースに安全講習会を。 実際にあったことの詳細を例にしてもらうと、やはり現実さが違いますね。

つかんだ男性、警察官、かな? スゴすぎますね・・・超ファインプレイ
ビルから飛び降りようとする女性を助けるために、男性の掴み方を批判する意見が多くて、ちょっとビックリしました。彼女の命を助けたことが素晴らしいファインプレイなのに、どう掴んだなんて問題じゃないと思いますけど、みなさんはどう思いますか⁉️🤔
GX-DIP HPPE マジでこの違いが分かってない水道局員がいるんですよ・・・口径はもちろん、設計思想で使い分けるもの、なのに・・・

おはようございます🌞 今朝の富山湾は凪。青く静かな夏の海が広がっています🏖️ 気温もグングン上昇中☀️ 熱中症にはくれぐれもご注意を🧊💦 お中元ギフト受付中🎁 人気の「棒S」は、今年もたくさんのご注文をいただいております✨ 夏のご挨拶に、心を込めた贈り物をぜひ😊…
朝見た時には発注者掲示板には詳細迄は上がって無かったけど、亡くなったのは60代の人だったみたいだな...あのゼネさんも熱中症取組で良い取組をしてるってしょっちゅう事例写真が添付されてるけど、それでも防げない...
現場の資材・重機置き場としてお借りしていた場所、完工したので返却。 草刈りして、地ならしして。 いいとこに置場を借りられると、効率がグッと上がるので助かりました
