MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 【茶屋町】
@mjumeda
大阪・茶屋町にあるMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店の総合アカウントです。おすすめの本やフェア、イベント情報などをお届けします。当アカウントはお返事できません。お問合せはお電話06-6292-7383までお願いします。営業時間は10:00~22:00です
【リアル+オンライントークイベントのお知らせ】 2025年9月5日(金)19時~20時半開催 『斜め論』刊行記念トークイベント「2020年代の批評を折り返す」 登壇者:松本卓也さん+大澤聡さん 只今よりチケット販売を開始いたします! ▼イベント詳細・お申し込みはこちら onlineservice.maruzenjunkudo.co.jp/products/j7006…

【見逃し配信】 『部落フェミニズム』(エトセトラブックス)刊行記念トークイベント 登壇者:川﨑那恵×吉野靫 熊本理抄(司会) ※2025年7月19日(土)開催 各種チケット販売は8月3日(日)正午まで ▼イベント詳細・お申し込み online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j7006…

【見逃し配信】 『学ぶとは 数学と歴史学の対話』刊行記念 登壇者:藤原辰史さん、福嶋聡(聞き手) ※2025年7月15日(火)開催 各種チケット販売は7月30日(水)正午まで ▼イベント詳細・お申し込みはこちら online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j7006…

【理工】 『遺伝子は不滅である』 リチャード・ドーキンス 早川書房 現存する生き物の姿かたちや生態、遺伝子は、その祖先たちが生きていた世界のあり方を記録した「本」として読むことができる。『利己的な遺伝子』の考察をさらに深め、卓抜な表現で綴られたドーキンス進化論の決定版。

【理工】 ながさき一生さん『魚の教養見るだけノート』(宝島社)入荷しております。 大人気「見るだけノート」シリーズ最新刊。水産資源に関する漁業文化、養殖、流通、水産加工、鮮度の見分け方、飲食店の工夫など、独自に進化した魚ビジネスを、入門者にもわかりやすく丸ごと紹介した1冊。

【コミック】 TVアニメ放送中『水属性の魔法使い』原作本は地下1階コミック話題書コーナーにて展開しております! また当店にはディスプレイ付き特大パネルがございます。こちらも地下1階階段下に設置しております! お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください✨️ #TOブックス #水属性の魔法使い


東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO 🛍️公式ライセンス商品紹介 激闘を経て悟空が超サイヤ人に覚醒! 息をもつかせぬバトルシーンがTシャツに❤️🔥 #EXPO2025 VI 『#DRAGONBALL』 両面プリントTシャツ③ M/L/XL 各11,000円(税込) 悟空の髪型が変わったときの衝撃は忘れられません!…
【話題書】 宇野常寛さん『ラーメンと瞑想』(ホーム社)入荷しております。 評論家・宇野常寛さんの愛する飲食店での食と思索の日々を描いた12の記録。笑えて、考えさせられて、そしてお腹が空く。小説のような、エッセイのような、そして批評のような一冊。 1階話題書コーナーにて展開しております。


【雑誌】 『GOAT meets 01』(小学館)入荷しております。 話題沸騰の文芸誌『GOAT』の姉妹誌、創刊です!読者が作家たちと出会う場として、そして作家自身が新たなテーマと出会う場として創刊。第一特集は、金原ひとみ氏、朝吹真理子氏による「韓国文学を旅する」。要必見です!

【地図旅行】 『タイムスリップ・ツーリズム』 前田潤 現代書館 持ち物は本と地図、ほんの少しの想像力。 日本近代文学研究者である著者が、魅力的な数々の本を旅のお供に、過去と現在を行き来しながら各時代の歴史や人物にゆかりのある街並みや遺構を歩く1冊。

【実用】 『小さな宝石の本』 小山慶一郎/KARATZ リベラル社 世界4大宝石とは?歴史上の人物と宝石のエピソード誕生石と星座石古代世界の石の言い伝え宝石と文学など。美しく、まばゆく、ときに妖しく光る宝石の世界を凝縮した1冊。

【文芸】 方丈貴恵さん最新刊『アミュレット・ワンダーランド』(光文社)入荷しております。 ルールが破られたときはホテル探偵が犯人を追い詰める!大人気『アミュレット・ホテル』第2作!エンタメ度MAX本格ミステリ小説です。

【文芸】 後谷戸隆さん『友達がタイムマシンを作ったので』(KADOKAWA)入荷しております。 泣けて、笑えて、驚いて……物語の先の予想しない結末に話題沸騰!SNSで話題沸騰の表題作ほか、書き下ろしも収録した短編集です。

【文芸】 東山彰良さん最新刊『三毒狩り』(毎日新聞出版)入荷しております。 青年は鬼(グイ)となってこの世に舞い戻った。三毒を討伐するために――。舞台は毛沢東率いる中国共産党が全権を握る中国。拾い子ながら愛情豊かに育てられた佟雨龍を待ち受ける過酷な運命と成長を描いた、感動の長編作。

【理工】 『ネコは(ほぼ)液体である ネコ研究最前線』 服部円 KADOKAWA イグ・ノーベル賞受賞「ネコは液体」、遺伝子レベルでマグロ好き、障害物をスタスタ避けられる理由……「あるある」や「そうだったの」とネコを見る目が変わる。かわいいだけじゃない、おもしろ研究を一挙に紹介した1冊。

【理工】 『根も葉もある植物のはなし』 塚谷裕一 山と溪谷社 『スキマの植物図鑑』(中公新書)の著者、待望の最新刊!葉の進化と形態を研究する植物学者・塚谷裕一氏が、日常の中で出合った特徴的なすがたの植物を、軽妙な文章と写真で綴るボタニカル・フォトエッセイ。

【文庫】 背筋さん最新刊、文庫版『近畿地方のある場所について』(角川文庫)入荷しております。 単行本版が刊行され話題を読んだホラー小説最新作。単行本版とは異なる内容の文庫版も要必見です。2025年8月8日(金)には映画版が全国公開。あわせて楽しみたい1冊です。 #近畿地方のある場所について


東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO 🕘7/26(土)開店しました 夏休みのお子さまも増え、ますます賑わいを見せています🌻 そんなお子さまや、お友達へのお土産にもおすすめのオリジナル商品をご紹介✨ #EXPO2025 ミャクミャク トイメモ 946円(税込) #ミャクミャク が #大屋根リング から飛び出すメモです❤️💙…
【コミック⭐ 新刊】 福田晋一(@fukudashin1 )先生 #着せ恋 ついに完結❕❕15巻発売しました🥹 1巻より推し続けてきた担当として、めちゃくちゃ感慨深いですт.т 💧~最終巻をともに見届けましょう✨✨ 当店では完結記念パネル展示しております🩷 本日も、皆様のご来店を心よりお待ちしております😌



\オリジナルグッズ公開!/ 「ONIUME POPUP SHOP〜WORK〜」は7/29(火)スタート! おにぎりとうめぼしがお仕事しています😊 みなさまのお越しをお待ちしております! おにうめ公式アカウントはこちら↓ @furiirakun #おにうめ #おにぎりとうめぼし #おにうめWORK