Metaverse (mai)
@missinggorilla6
うなぎうなぎうなぎーうなぎをたべると〜
めちゃくちゃわかるwww
父親が密教系極右だった一方で、小学校の担任が暴力系左翼ではだしのゲンのアニメ版を繰り返し強制視聴させるような感じだったため、思想のサウナと水風呂を往復するような子供時代を送った結果わりと思想がととのった
午前中家事と勉強して、午後次女とプール行って帰ってきて、洗濯してちょっと仮眠してから夕飯作ってひといき 夜また勉強するかぁ、わりと充実した日曜。明日から仕事やだなー😗
こないだ若手に「顧客とハレーション起こさないように気をつけます!」とか言われて他に言い方ないのか?と思ったけどさ、勉強してて 「外観を有するもの」とかさ、もっと他の言い方できないのかなぁとも思うよね 日本語難しいよね
今日はフォロワーさんと国宝聖地巡りしてきた〜!!暑すぎてしぬかと思ったけど2度目の百花園さんも今宮神社も悪魔はんのお住まい(?)も見たいとこ全部見れて大満足😇
自分の配偶者が魅力的であるほど浮気なんかしてると思っておいた方がいいし 嫌ならいつだって別れられる切り札は持っていた方がいい。 そんで被害者は子供なんだよね。個人的にはバレるリスク管理の甘さもSNSで責め立ててデジタルタトゥー残すのも本当子供が可哀想だと思う。
私自身は両親揃っていて奨学金借りてないけど、幼稚園から慶應の人とか、地方から東京出てきて仕送りもらいながら私立大出た人とか全然感覚が合わなかったな。 片親で国立大の院まで出て、働いて2年ぐらいで奨学金全部返した人の方が価値観合いましたよ。お金の使い方すごく上手でした。
ガチでやばいこと言うけどマチアプに奨学金借りてるか、両親が離婚してるかのソート機能欲しい。育った環境が違いすぎて、該当する人とは価値観合わないから。
〜を〜と誤認していたものにより不備となったもの。今後はダブルチェックを励行し再発防止に努めます って何回書いたかわからない反省文。
ミスする原因なんて疲労の蓄積による判断力の低下がほとんどなのにそれに対してなんでなんでって言うの意味わからなさすぎる。
さて、英検合格祝いで中古のiPad買わされたんですけど💸 タブレットに教科書スクショして取り込み、書き込んだり消したりできるし、参考書もiPadにまとめられて便利なんだそう。ただあんまり綺麗に書けないのが難点なんだそう。自分でYouTubeで見つけてきたやり方らしい。 最近の学習方法なんだねぇ。

どんぐり賞、どんぐりさんありがとうございます🙌 わかって貰えて良かったー!エヴァネタでした(数少ない好きなアニメ) 風呂は心の洗濯よ😉
【通常お題】お風呂に入るのが面倒です。何か名言をください。 どんぐり賞です(2ポイント) ④風呂入らないのもまた心の選択 Metaverse (mai) @missinggorilla6 風呂は心の洗濯よ!(葛城ミサト) 入らないのを許してくれる優しさよ…;;
食品会社の皆様 いつも大変お世話になっております。 ひとつ、気になる事がございまして 栄養成分が100gあたりに対し内容量が4枚。4枚って何gなのかおよそでいいから表示してくれませんか? これ一袋食べたらどれくらいのカロリーとたんぱく質と脂質なんでしょうか😭 でも美味しくいただきました😋

うちの母は茶番が好きなので、子どもの頃わたしが塾から帰ってきて車に乗り込んだら俯きながら封筒渡してきて「今月はこれで勘弁して……」っていうから中身確認したらお小遣いだったんだけど、これは茶番を求めてるなと思ったので「シケてんな」って返したら超喜んでた なんなんだ