みらいはうす熊本
@miraihouse_kmmt
公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団の直接支援事業。親やパートナーを頼れない若年妊産婦のための産前産後母子支援施設を運営。住居支援や出張サポートを行っています。お気軽にお問い合わせください。 [email protected]
公益財団法人サウンドハウス子どものみらい財団の代表、Rickが来熊。準備中のシェアハウスLINOにご案内しました!普段は遠隔で様々な打ち合わせをしているので、顔を合わせて話せるのは貴重な機会。新たなパワーをもらい、完成に向けて頑張りまーす✨

【合同研修】 月に一度のNPO法人トナリビトとの合同研修がありましした。テーマは「コーチング」。コーチングの主体は相手であり、傾聴や質問を通して相手の考える力を引き出し行動の変化へつなげる。私たちの働きにはこれが欠かせません。サポートのあり方を日々磨かなくてはと思わされました。

「トマトの観察日記その4」 長ーく見守ってきているMAKANAハウスのベランダトマト。ついに最近実が赤く色づいできました!日差しが強すぎて葉っぱが結構枯れてしまってますが、しっかり美味しそうな実が育ってて良かった〜🍅さて、そろそろ収穫しようかな!

【本日のみらい食堂】 みらいはうす熊本の夕食は、ボランティアさんたちのお力で成り立っていて、入居者さんからのリクエストメニューにもすぐに応じてくれます。先日のリクエストは暑い夏といえばの冷やし中華! 特製の手作り醤油だれ冷やし中華は、入居者さんたちからも大好評でした✨

みらいはうす熊本には、若い妊産婦さんのためのシェアハウスがあります。1号館のMAKANAハウスに加え、現在準備中の2号館、LINOハウスも完成間近。お母さんも赤ちゃんも、安心安全に過ごせるおうちです。妊娠出産に悩む若い女性の方、これからのことを一緒に考えましょう。公式LINEからご連絡ください

先日、日頃からお世話になっている支援者の方から、LINOハウスに冷蔵庫の寄付をいただきました。息のあった作業でお二人で設置までしてもらいました。素敵な笑顔でパチリ✨これから毎日の食生活を支えてもらいます〜。ありがとうございました。

LINOハウスの整備を急いで進めてます。今日はたくさんの食器類を収納しました。ごはんは毎日の家族の糧。食器には、その家庭の思い出がたくさん詰まっていくと思います。このLINOハウスではどんな思い出が作られていくのかなぁ〜😃


みらいはうす熊本の入居者とスタッフは、毎日の日常を共にし、様々な出来事を共有します。 そんな中、時折り入居者の子が見せてくれる気遣いや感謝の言葉に触れると、スタッフはほっこり。先日ある入居者の子がさりげなくスタッフあてにメッセージを貼っておいてくれました。心温まる出来事でした

入居中のプレママのエコー写真。小さな手に、指がしっかり五本見えたこと、ママはとても喜んでいました。新しい命がしっかり生き、成長しているのは感動的。いろんな境遇の中でも生きようとする生命のたくましさ。ベビーちゃん、しっかりお腹の中で大きくなってね。みんなで待ってるよ♡

LINOハウスに、ボランティアの頼もしい男性陣が来てくださり、大型の家具家電を運び入れてくれました。洗濯機や大きなダイニングセットもチームワークで手際よく設置。猛暑の中、遠方から進んで手伝いに来てくださること感謝しかありません!皆さんのお力でLINOハウスは完成が少しずつ近づいています


みらいはうす熊本では、離乳食を進めていくサポートもしています。 まずはスプーンに慣れるところから。麦茶や白湯などをスプーンでちょっとずつ練習。慣れてきたら今度はおもゆや10倍粥からスタート。赤ちゃんの様子を見ながら徐々に食材を追加していきます。 食べてくれるかな?!😋

【LINOハウス開設準備中!】 妊産婦シェアハウスの2号館「LINOハウス」の開設準備を着々と進めてます。今日はカーテンレールの取り付けとカーテンの裾上げ✨だいぶお部屋らしくなってきました😆開設まであと少しです! #公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団 #みらいはうす熊本


「HAPPYBIRTHDAY!」 MAKANAハウスでは、先日入居者の誕生日をみんなで祝いました。ケーキは本人のリクエストでアイスケーキ📷1年前は不安定な状況の中にいた彼女も、今やしっかりママ業しながら未来に向けて着実に進んでいます!

特定妊婦出産応援施設「おにわ」代表上間陽子さんの講演会に参加しました。 発足からがむしゃらに走り続けたみらいはうす熊本の1年を振り返り、大切なことを再確認するよい時間をいただきました

みらいはうす熊本では、ママの保育園探しもお手伝いします。保育園は大切な我が子が多くの時間を過ごす場所。ママが自分の目で、園の雰囲気や内容を確かめます。孤立しない子育てにはいろんな人たちの手を借りることが必要です✨

梅雨があけました!熊本は梅雨明けが宣言されました。 いよいよ夏到来!MAKANAハウスのベランダはビニールプールが置ける広さです。今年の夏は、お座りができるようになったベビーたちと、シンママサロンで水遊びができるかな♪ #公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団 #みらいはうす熊本

みらいはうす熊本の妊産婦シェアハウス、MAKANA(マカナ)ハウスを一部ご紹介。広々としたリビングダイニングに、個人のお部屋は2部屋。柔らかい日差しが差し、落ち着いて過ごせます。まずは快適で安心安全に過ごせる住まいがあることは、とても大切なことだと考えています。

「みらいはうす」は実は熊本の他にも石巻、大崎にも拠点があります✨それぞれの拠点でこどもたちのために活動しています。全国の仲間と心を合わせながら、私たちも親やパートナーを頼れない若年妊産婦のサポートを行っています。 #公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団 #みらいはうす熊本


妊産婦シェアハウス「MAKANAハウス」では、毎日栄養バランス満点の夕食をボランティアさんたちが準備してくれます。しばしば手作りデザートも。先日のレモンゼリーは、細かく切ったりんごとキウイを上からトッピングした綺麗なゼリー。梅雨時期にぴったり、つわり妊婦さんにも食べやすい涼しげデザート

シンママ編み物サロンを開催しました!編み物が得意なスタッフが講師です。参加者はみんな初心者。基本を教えてもらった後、お目当ての赤ちゃんの夏帽子作りに取り掛かりました。意外と難しくみんなだんだん真剣そのものに。でもその合間にも子どもの話や近況などおしゃべりもしながら楽しい会でした。
