髙橋美貴💀miki takahashi🎨個展7/12~27
@mikit_horror
Artist. SIREN -屍人闇人,シビトロ,野狗子: Slitterhead やくし 🎮SIE→Bokeh Game Studio🖌デジタル&肉筆 ※Xでの内容は個人の見解です。所属する会社を代表するものではありません。All opinions expressed are personal opinion
自分の描いた絵の解説やステートメントを書くのがとても苦手。プラス職業柄?”ネタバレ”は面白くないと感じていたので余計に書くことを避けていましたが、絵についてもっと知りたい、海外の人はステートメントを重要視するというお話を聞いて、少しずつネタバレをしていこうと思っています。
“I Can Go Anywhere” This work is a Japanese-style painting rendered on silk with natural pigments and animal glue. At first glance, the motif may resemble a radiant butterfly, but it is, in fact, a moth. Its body is pierced by a pin—a silent mark of a specimen, signifying it is…
ただいま16時 アーティスト、髙橋美貴氏、在廊しております。 本日27日(日)最終日は16時30分最終入場です。
猛暑の中、多くの方に来ていただき感謝です。いよいよ明日27日が最終日になります。よろしくお願いいたします。
本日27日最終日です。16時-17時在廊予定です。よろしくお願いいたします。
猛暑の中、多くの方に来ていただき感謝です。いよいよ明日27日が最終日になります。よろしくお願いいたします。
髙橋美貴さん個展『肉と魂』と野狗子展行ってまいりました。SIRENのころから好きで、この恐ろしくも美しい世界観はやはり私の中の深い部分にささる…
この作品を実物で見られたの良かったなー 絵画に、こんなに質感ってのを感じたのは初めてでしたよ この壺をここから取り出して触ってみたい、生暖かいんだろうか、柔らかいんだろうか、いや、表面だけ柔らかいけどその先は硬いのかなとか おかしな妄想をしてしまったのよ
『微温く、つめたい』(2025) 紙、鉛筆、パンパステル 壺というモチーフは、食物を入れる器として生命や豊穣を象徴すると共に 古来より「封じる」「内に秘める」ものの象徴です。 この作品では、巨大な白い壺が画面中央に静かに佇むことで、「中にあるもの」へ意識を向けさせますが…
『微温く、つめたい』(2025) 紙、鉛筆、パンパステル 壺というモチーフは、食物を入れる器として生命や豊穣を象徴すると共に 古来より「封じる」「内に秘める」ものの象徴です。 この作品では、巨大な白い壺が画面中央に静かに佇むことで、「中にあるもの」へ意識を向けさせますが…


銀座ヴァニラ画廊 高橋美貴さんの野狗子個展へ 外山さんに書いてもらったサインシャツ着てみてきました〜。すごい精密で繊細でまるで霧のようなそれでいて実態を感じる不思議な絵があり、とても見入っていました。素晴らしい個展でした感謝🤩なんとか最終日見れてよかったー😭 #野狗子 #高橋美貴
野狗子展も行ってました 今日最終日なので行ける方はぜひ! 設定作り込まれてるのにゲーム内に登場しなかったボスキャラかっこよかった キャラの設定画は人型は表情にそのキャラらしさが読み取れるし、野狗子型の造形は骨や筋の一本まで美しかった 写真は撮影可のものです
"Sukui / Mercy"(2025) A faint light radiates from a tiny Kannon (bodhisattva) figure. The title is written in hiragana to express the delicate, almost fleeting nature of this "last salvation" one clings to. The black background isn’t just darkness. It was carefully rendered…
「すくい」(2025) 紙・鉛筆・パンパステル/SSMサイズ 小さな観音像から発せられる、かすかな光。 ひらがなの題名には、その儚くも最後の「すくい」への祈りを込めました。 黒い背景は闇ではなく、光の軌跡。 光の方向性を意識しステッドラーマルス ルモグラフ ブラックを使用し描き込みました。…
6-05-13でおまちしております。
設営完了しました。 本日はよろしくお願い致します。
髙橋さんの今回の展示、ゲームや髙橋さんのことを知らない方でも、ホラーや哀愁、悍ましさと美しさを形作る技法や感性に興味のある方には、特別な体験になる展覧会かと思います。盛夏の日差しをしばし忘れて、銀座の地下に拡がる、滴るような赤や黒の空間を、ぜひ。
猛暑の中、多くの方に来ていただき感謝です。いよいよ明日27日が最終日になります。よろしくお願いいたします。
「すくい」(2025) 紙・鉛筆・パンパステル/SSMサイズ 小さな観音像から発せられる、かすかな光。 ひらがなの題名には、その儚くも最後の「すくい」への祈りを込めました。 黒い背景は闇ではなく、光の軌跡。 光の方向性を意識しステッドラーマルス ルモグラフ ブラックを使用し描き込みました。…

猛暑の中、多くの方に来ていただき感謝です。いよいよ明日27日が最終日になります。よろしくお願いいたします。
猛暑の中、多くの方に来ていただき感謝です。いよいよ明日27日が最終日になります。よろしくお願いいたします。
本日は久方ぶりにヴァニラ画廊に行きました。 展示品が販売されていましたが、この価格設定大丈夫かしら。 自宅にスペースがあれば危ういところででした。
今回行けないかな⋯と思ってたのに見事に予定の都合がついて実は連休前に行ってました! ファンには嬉しい内容で、写真撮影OKなものもあったのでまた感想ポストします しかし思ってた以上に良かった⋯! 🗓️会期:7月12日(土) ~ 7月27日(月) 📍会場:ヴァニラ画廊(東京・銀座) #野狗子 #Slitterhead…
【告知① 野狗子展 開催!】 『野狗子: Slitterhead』のダークな世界観を体感する「The Concept Art of Slitterhead -『野狗子: Slitterhead』コンセプトアートとその世界-」が開催決定! 詳細はリンクより。 🗓️会期:7月12日(土) ~ 7月27日(月) 📍会場:ヴァニラ画廊(東京・銀座)…