#meetALIVE
@meetALIVE
コミュニティイベント情報ご案内!Tech企業、スタートアップ、クリエイティブカンパニーを繋ぐ・今会いたい人に会えるビジネスmeetupです。話題のゲストをお迎えした対談やイベントやネットワーキングタイムもあります💪
【 #meetALIVE vol.59 お申込み開始📢】 「世界標準の採用」著者 小野壮彦さんが登壇! 5,000人超の経営人材を見極めてきたプロが語る、 “選ぶ力”と“選ばれる力”の本質とは? 📍六本木グランドタワー 36F & オンライン 📅8/19(火)18:00〜 ▼お申込みはこちら meetalive20250819.peatix.com
meetALIVEはFacebookグループがございます! 過去の回、今回のアーカイブ動画などを配信しております✨ ぜひご登録ください🙇 facebook.com/groups/4517429… #meetALIVE
💭最後に麻野さんから一言 労働は苦役なりからの解放 努力すれば成長できる、報われるということをサービスを通じて実現したい #meetALIVE

❓営業組織の差別化要素はあるか 💡AIに難しいことは人のモチベーションをあげること モチベーションを上げられるかどうかが重要なスキルになると考えている #meetALIVE
会場からのご質問にもお答えしております! ❓セールスイネーブルメントを始めるにはどれくらいのデータが必要か 💡売れているトップセールスの人がいるサービスから実施するのがおすすめ #meetALIVE

次のトークテーマは 「アイドルの推し活から学んだ最強のチームビルディング」 麻野さんのトークにも熱がこもります🔥 #meetALIVE
❓どうすれば若手の社員にAI活用の提案をしてもらえるようになるか ✅2つの方法が考えられる ①教育 ②仕組み 長期的には普段の業務に自然に溶け込ませる仕組みづくりが必要 #meetALIVE
会場からのご質問です! ❓ストーリー営業の実務での活用のコツ ✅理想、課題、価値、機能を提示するのがストーリー営業 ✅CMを先に描くようにしている #meetALIVE
人間の役割は、営業のパートナーとしてAIエージェントに指示を与えるコトと喋るコトだけ。 #meetALIVE knowledgework.cloud
💭ナレッジワークとAI AIエージェントが生まれたことで、自律的にタスクを実行してくれるため、 営業担当が困っていることを自分で助けに行くことが出来るプロダクトへと進化💡 #meetALIVE
@asanokoji 麻野さんをゲストに迎えてのmeetALIVE!「労働は苦役なり」からの解放 〜麻野耕司が語る、AI時代の新たな働き方とその原動力〜」いよいよ来週火曜日の開催となります。会場は六本木一丁目、オンラインでも視聴できます。6/10(火)18:00〜です。#meetalive
【 #meetALIVE vol.58 本日18時開催📢】 労働は苦役なりからの解放 麻野耕司さんをゲストにお迎えします! 📍六本木グランドタワー 36F&オンライン 📅6/10(火)18:00- 🎫無料 お足元にお気をつけてお越しください✨️
