しゅあ⭐︎最近は読書が楽しい⭐︎
@mayorer
猫4匹、音楽や映画のジャンルはなんでも好き、読書(読むの遅いので積読ヤバい)、ギターはFの練習中レベルです。
十角館の殺人/綾辻 行人 #読了 帯に書いてある通り。 “あの一行”の衝撃。 読んだ時は思わず「えっ?!」と声を出していました。 同時に映像化不可能とされてた理由も分かりました。 今はfuluで実写版が観れるとの事でそちらも鑑賞。凄く良かった! 小説からでも実写からでも楽しめると思います!

大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした /クルベウ 著 まず、いきなり表紙が可愛いです! 仕事や恋愛、人との付き合いで疲れてしまった人に是非読んでいただきたいです。 疲れた心に優しい言葉が刺さります。 そしてきっと泣いちゃうかも。 #落ち込んだ時に読む本

近畿地方のある場所について/背筋 #読了 文庫版は内容が違うみたいなので再読! 個人的に怖さはもちろんですが、面白さの方がより勝ってたと感じました! なのでホラー初心者の方などにお勧めしたいと思いました!

仮面の告白/三島由紀夫 #読了 生誕100年ということで、本屋さんで見つけて購入。 初の三島由紀夫。難しかった! でもあの独特の文体癖になります! 55ページの『巨樹は青い冬空と〜砂金のような雪を時折ずりおとしていた』のところの表現が凄く好きで良かったです!

ぼぎわんが、来る/澤村伊智 #読了 映画を観て結構怖くて面白くて。 で、原作読みたくて手を出したらもう恐怖恐怖の連続で読んでる間中些細な音にビビったり自分の後ろに視線を感じたような気がしたりでヒヤヒヤしながら読みました! 怖かったー!比嘉姉妹のファンになりました!

悪童日記 ふたりの証拠 第三の嘘 #アゴタ・クリストフ #今日買った本 近くの書店では中々売ってなくて、今日やっと買えました!読むのが楽しみ!

文通/吉村達也 まだSNSとかそういう類が無い頃のお話。 手紙を通してコミュニケーションをし雑誌に住所や名前が普通に載っていた時代。 今では考えられないけど当時はそれが普通で。 やっぱりオバケより人間が1番怖い。 #読了


透明な夜の香り/千早 茜 ラブカは静かに弓を持つ/安壇美緒 #今日買った本 本屋さんって時間を忘れて居座ってしまうから危険!


『ライアーハウスの殺人』のサイン本を作りました。どこのお店に行くのかはわからないので、各店の告知をお待ちください…発売まであと3日です!
「ポルターガイストの囚人」 上條一輝 #読了 前作に続きとても面白かったです! でも【次作で完結】って帯に書いてあったけど…。 晴子さんと越野くん、犬井さん倉元さん桐山ちゃんの活躍がもっと見たいー! 終わらせないで上條さん〜!

読みたい本がいっぱいあるのに読むのが遅くて積読ヤバくて。 でも本屋さん行っちゃうよね! 早く読みたい! 「ババヤガの夜」 王谷 晶 #今日買った本

プロジェクトヘイルメアリー #読了 誰もが絶賛しているSFの傑作! 今更ながら読ませていただきました! 本読むの遅い私でもサクサク読めました! 読み終わった後も幸せな余韻が続きました! 映画も楽しみ! 文庫版も出版されたら買っちゃうかも!

本は絶対書店で買うことにしてます。 Amazonから何度破れた本が届いたことか泣。 多分あのボール紙の袋が悪いんだと思う。 改善してくれたら嬉しいなあ。