まさみん🌷
@masami_msm
ひとりで2人育てる会社員ママです。会社では営業も事務もこなすハイブリッド、家では養育費ゼロ別居7年目。それでも笑顔を忘れず、自分と子どもたちの幸せのために生きてます。得意はスーパーポジディブ、口ぐせは「私は運が強い」「まぁいっか!」あなたもポジディブに引きずり込みます。私をフォローして人生もっとワクワクしよう♡
「 え…なにこれ… 」 画面に映った写真に 思わず声が漏れた 弁護士から転送されてきた 別居夫のメール そこに添付されていたのは 目を疑うような1枚の写真だった 宛名は私 でも、住所は―― なぜか 別居夫の "実家" になっている ……は? 「 なんで私あての郵便が…
↓ その日はたまたま仕事が休みで 子どもたちとのランチのあと すぐ市役所へ向かった 「 これ…どういうことですか?」 スマホの写真を見せながら 窓口の方に思わず詰め寄ってしまう 今まで 役所関係の郵便物はすべて私宛で ちゃんと私の住所に届いていたのに なぜ今回だけ "あの家"に?…
↓ 今回は 別居夫が勝手に何かしたわけじゃ なかったことだけが ほんの少しの救いだった でも… ( その郵便物、まさか 開封してないよね? ) 念のため連絡しておこうと思う ・ ・ ・ 久しぶりに 背筋がゾワッとするような 出来事でした 今回あらためて分かったのは 『…
↓ 帰り道 ちょっと小腹がすいて コンビニに寄った私たち パパッと買い物してレジに行くと お会計は『 555円 』 「 おぉー!」 と盛り上がりながら トイレへ向かったら 「 まさみちゃん? 」 え? と振り返ると 何年ぶりか分からないくらい 久しぶりに会う "友人の旦那さん" その隣には…
めっちゃラッキー! やっぱり私、運ツヨ! そう思わせてくれたのは 先日あった地元最大の花火大会 長女は友だちと行くって言うし 私は気が向いたら 次女と行こうかな〜くらいに 軽く考えてた そんな前日…
↓ その日は地区の 見回り当番だった…しまった スタートは18時 終わってからじゃ 交通規制も始まっていて 間に合わないかもしれない たまたま当番メンバーのなかに 仲のいい友だちがいたので 正直に事情を話してみた そしたら一言 「 じゃあ17時からにしよ! 」 神…! その提案に…
( あっ…忘れてた ) また私の壊滅的な記憶力が 顔を出してしまった 会社の更衣室 後半のSさんが 「 まさみさんの娘さんって 小学校で辞書 使ってました?」 と聞いてきた うちの娘は 紙の辞書を使っていたので そう話すと…
↓ Sさんの娘ちゃんが 小学校に入学する直前 「 まさみさんの娘ちゃんって ピロピロのブラウス買いました?」 入学式に定番の 襟がピロピロした可愛いレースの ブラウスを買ったか聞いてきた うちには長女の その手のブラウスがあって 次女もそれを着たので その話をしたら 「…
↓ さて、今回の辞書は とうなるのか? 今のところ 3ヶ月くらい経つけど 返してもらってません また『 もらった 』と 思ってるんだろうか 私の言い方も あいまいだったんだろうな 特にお礼もなく 「 ありがとう 」で終わるSさん 別にお礼がほしいわけではないけど 何かを貸してもらったり…
素晴らしい娘ちゃんのエピソードだけでなく 人それぞれの幸せとは、命とは… 大切なことが詰め込まれたポストです ぜひ読んでみてください🌷
「ママ。 私、赤ちゃんは産めないかもしれないけど」 この後に続く娘の言葉を聞いて、 思わず抱き合って泣いた。 娘は今、20代半ば。 大学を卒業後、 海外でベビーシッダーのバイトをしながら 語学学校に通うという、 いわゆるワーホリ生活をしている。 今まで、3カ国、4家族のお宅に滞在した。…