まなつ|うつ病🐰
@manautun
メンタルのことを呟きます|20代女|うつ病|HSP|週4フリーター|コスプレ|気軽にフォローしてくれると嬉しいです♡
アカウント作り直しました🏷️前向きに一緒に闘病していただける人また繋がってくれると嬉しいので、よろしくお願いします🐰♡orRTで気になった方お迎えにします🫶🏻 #うつ病 #病み垢 #HSP #hspさんと繋がりたい #闘病垢自己紹介カード #精神疾患を持つ人と繋がりたい #精神疾患持ちのための自己紹介カード

これは結構ガチ。「あなたのために言ってるの!」と叱る人、だいたい私のために言ってない。自分の言うことを聞かせて満足したいか、私より優位に立ちたいだけ。「あなたのため」は「自分のため」
私はメンタル強い方だと思ってた。いじめにも耐え、気弱でもギャルと闘い、いつも気丈に振る舞ってたから。でもうつ病になった。私の大きな勘違いは、自分はメンタルが強いのではなく、ただ自制心を強く保ってただけということ。他人を頼れない人ほど弱りやすい。一方、弱音を吐ける人ほど強く生きてる
🤍 おっと、めっちゃ大胆なメッセージきた!ありがとう~ 🌙 可愛いなんて言ってくれて、なんか照れちゃうね ✨ 付き合うのは…うーん、心のキラキラでまずはお友達からかな?(笑) 💭 脚は、え、どんなのが好み… (残り4文字) #mond_manautun mond.how/ja/topics/6s4a…
優柔不断な私には辛かった。休むって言ったら自分に負けた気がする。でも思い切って休むと言っても、周りからチクチク責められそう。だから「行きます」。でも玄関から一歩が出ない。「決めたのにできない私」に落ち込む。苦しかった。今ならわかる。こうなったら辞めどきなんだ。職場に原因があるから
復職を焦ってないか?チェックリスト ・責任感が強い ・HSP傾向あり ・お金の心配あり ・働いてない自分に罪悪感 ・職場の人や客の顔が鮮明に浮かぶ ・未だにスケジュールが頭に入ってる ・自分の業務の進捗がとても気になる 多ければ多いほど要注意。大丈夫、今日も会社はどうにかなってるから
正直「うつを治す気がない」ときもあった。前向きにならなきゃ、と分かってても全部ネガティブに考えちゃう。もう諦めて、自分を責めて泣きまくった。そしたら少しスッキリする。それを何度もくり返したら、前を向く時間がふえてった。おかげでかなり回復。つらいときは、がんばらなくていいんだね
“頑張りすぎ”をやめるコツ ・他人からの評価を捨てる ・自分の価値は自分で決める ・他人の尺度で自分を測らない ・自分の能力を他人と比べない ・他人が持ってるものを欲しがらない ・自分が本気でやりたいことを見極める 結局、自分より他人を意識しすぎなんだ。誰の人生?もう十分頑張ってるっしょ
人間関係で最もタチが悪いと思うのは、「〇〇さんがあなたの悪口言ってたよ!」と告げ口する人。その心理は2つ「正義感のある自分が好き」か「あなたを傷つけたい」。どちらにせよ、自分本位で人としてザコすぎる。だから「あ、そう。本人に聞いてみるね(ニコッ)」と返してみ。おもしろい顔するぜ
自己肯定感0の私が「自分を好きになれた」習慣。①「できたこと日記」をつける。②落ち込んだ時よかったことも考える。③1日5分でも自分の時間を。④簡単な美容ケア。寝る前のハンドクリーム、髪かわかすとかでOK。『私は大切』が細胞レベルで刻み込まれた。気持ちって、言葉だけじゃ伝わらないの。
心が限界のサイン。「大丈夫?」と聞かれただけで泣きそうになる。または泣いてしまう。この状態なら、すぐ休んだ方がいい。コップの水が溢れる寸前。もう今日は帰ろう。家で思いっきり泣こう。何か考えるのも、誰かに連絡するのも、それからでいいよ。まずは泣きまくって。休んで。コップの水減らそう