小賀昌法 KOGA Masanori
@makoga
LayerX(@LayerX_tech) Principal / CTO室 室長 / 日本CTO協会 理事 / CARTA HD Tech Boardアドバイザリー / 『Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち』を企画・監修
カジュアル面談募集ページを公開しました。入社したばかりでキャッチアップ中のため、何でもかんでもは話せないかもですが、お気軽にどうぞ! LayerXのエンジニアリング組織についてお話しませんか。お気軽にどうぞ! | LayerX 採用情報 @LayerXcom jobs.layerx.co.jp/a7790e9262e645…
Casual Night、楽しい会なのでご興味ある方はぜひ! #BetAIDay ▼Caual Nightの詳細・申し込み jobs.layerx.co.jp/casual-night

12:15からです。ランチのお供にぜひ! #BetAIDay
本日12:15から7日間連続ランチタイムLTのDay4です。 テーマは「あえてのnot AI」 ✅ AI人生苦節10年で会得したAIがやること、人間がやること 📷 AIに全任せしない、コーディングとマネジメント思考 など、明日から使える情報が満載です。 ▼詳細・登録はこちら layerx.connpass.com/event/357962/ #BetAIDay
本日12:15から7日間連続ランチタイムLTのDay4です。 テーマは「あえてのnot AI」 ✅ AI人生苦節10年で会得したAIがやること、人間がやること 📷 AIに全任せしない、コーディングとマネジメント思考 など、明日から使える情報が満載です。 ▼詳細・登録はこちら layerx.connpass.com/event/357962/ #BetAIDay

めちゃ良い話でした。イベントは、家を出るまでが毎回億劫なんだけど、行けば楽しいし、ヒントもやる気ももらえるしで、いつも行って良かったって思うんですよねー note.com/cap120/n/neb9b…
大きなストーリーと具体的なエピソードで語るとか、フットワーク軽く会いにいくなど、nekokakさんが周囲から信頼されている理由が分かる話がたくさんあった #fukabori
#fukabori.fm の ep.132 を公開しました! LayerX CPO の @nekokak さんをゲストに、CTOとCPOに至るまでのキャリア、参考になった書籍、AI時代のプロダクトマネジメントなどについて語っていただいたエピソードです。 ご意見・感想などは #fukabori まで! fukabori.fm/episode/132