ミルクティー
@maemukidayon
土地が売れなくて始めたTwitterですが、土地も売れ肩の荷が下りましたが…育った家がなくなった淋しさはありますね。でも新しい家主さんファミリーが再建し住われるのでほったらかしより賑やかになり亡き父もホッとしているだろうと思います。私はっていうと今はXをゆるゆるまったりとやっております🤗宜しくね✨
我慢の限界(ボリューム上げて⤴️聴いてみて) 管理会社に伝えてから、今日2階の住人と話しをしようと思います。毎日何回も硬いボールみたいなのを転がしたり落としたりするので天井に響く響く。 上手く話がつけられると良いんだけど…
今日はまったりと昼飲み🍺でスタミナも補充してきたょ🥩 毎日めっちゃ暑いしね💦そんでもって2階の住人は相変わらず喧しいし😤飲んで食べて心身共にリフレッシュしてきた🍀✨ これからが暑さも本番、ストレス溜めず夏バテしないよう💚栄養を補給していこっと💪🏻




部屋の掃除をしていたらテレホンカードを見つけた。 今は当たり前に携帯で通話してるけど昔はテレホンカード使って公衆電話で長話したっけな😌 災害時とかは携帯電話が繋がりにくくなるから公衆電話でも通話できるようテレカ大切に取っておきます👍🏻 今夜は久々に居酒屋🏮で飲み食いしてきました🌙



GWも終わりますね😌 ミルクは4日から休みだったんで旅行とかの予定なし❌なんで久々に飲み食いでエンジョイ🍺 今ちょっと気になるのは2階住人の足音、生活音💦 築2年の木造アパートだけど防音性が低い… 一軒家じゃないからね、配慮も必要だよね🍀




あわら温泉旅館清風荘で素泊まりしてきました、ロビーには織物が飾られていて思わず📸 売店には日本酒「女将」などたくさんの種類のお酒もありここでも思わず📸 廊下も😆📸




除雪車が通る度歩道に雪が溜まってく☃️❄️ここしばらく雪かきで1日が終わる💦もう雪いらんわ🌨️ 大雪になる前に洋食屋さんで昼飲み🍺 キャベツが高くてカット野菜も売り切れ、肉も野菜も冷凍食品も高くて厳しい〜😥




気温差激しい10月、体調維持もなかなか難しいね💦 でも、ラーメン🍜って暑くても寒くても食べたいんだよね🤤 北陸の人は知ってるよね、イカの黒作り🍀🍀 富山県の郷土料理だけどちっさい頃から白米🍚にのせて食べてる、白米がすすむすすむ💕おかずはいらない🙂↔️



過ごしやすくなりやっと秋らしくなってきたよね、季節を感じられるってやっぱ良いよね🍁 最近「ほや丸」のぐっすり守を買って睡眠💤も充実してるょ🍀 極細の糸で織り上げた越前織で作られてて地域ブランド、ミルクの父親の実家も細幅の織マーク工場だったからカットしたり検品したりよく手伝ったょ😌




中央卸売市場でラーメン🍜ランチ😌 海鮮丼のお店は何処も行列ができていて凄かったょ💦 新米高いですね、最近は麺類🍝🍲やパン🍞🥐を食べる事が多いかなぁ。 お米不足と価格、早く落ち着いてほしいです🍚


