みー
@m_mikan12
社会人ペンギンで、主にUnity/UnrealEngine/DirectX11、12/StudioOne5です。ゲームの進捗やゲーム開発に関する情報の発信を行ってます。また、ゲームの販売を目指して日々開発中! #Unity #ゲーム開発 #gamedev #IndieGame
今日は #スーパーゲ制デー!🎮 ペンギンさんがお宝を探して大冒険する『ペンギンの大冒険!』を鋭意開発中🐧 現在は演出やUIまわりを中心にブラッシュアップ中! ほぼ毎日進捗を投稿していますので、よろしくお願いします! #Unity #ゲーム制作 #IndieGame #gamedev #ペンギンの大冒険
本日はシーン切り替え時のフェード処理をリファクタリングしました! これまで黒フェードをシーン切り替え前に都度記述していたのを、 システム側で管理する形に対応しました!✨ 今後、演出のバリエーションを追加するかもですが、その時にまた考えます〜 #Unity #ゲーム制作 #IndieGame #gamedev
🎁無償イラストプレゼント企画🎁 ご希望のバストアップイラストをプレゼントします✨ 【参加方法】 ⚫︎フォロー+リポスト(新規フォロー可) 〆切→7月29日、当選者1.2名 活動者さん以外もご参加OK⭕️ #RTしたVtuberさんを描く #イラスト無償企画 #無償企画
本日は、複数シーンを同時に読み込む構成で、 Instantiate() されたオブジェクトが意図しないシーンに生成されてしまう問題を修正しました! アクティブなシーンを後から読み込んだシーンに切り替えるよう対応しました! #Unity #ゲーム制作 #IndieGame #gamedev ←before After→
制作110日目 タイトル画面のデザイン調整、ワールド2の実装など。 ワールド1の突破率は50%きるかなと、ワールド2のクリアは10%を見積もっています。 誘導チュートリアルを入れていないのでこれぐらいかなと。 そして暫く不在のためリポストマンになります! #ゲーム制作
【ゲームダンジョン9(8/3開催)について (1/4)】 STELLA DOCはアドベンチャーゲーム『Re;NOT』のデモ版を公開します! 場所は4階展示場の「4O 10」です! 初出展のため至らない点もあるかと思いますが、デモ版もご用意しておりますので、ぜひルートにお加えください! #東京ゲームダンジョン9
8/3の #ゲムダン9 まであと約1週間なので改めて宣伝 カードと奇妙な右手を駆使して戦うデッキ構築型ローグライクFPS "Card Eater" を【3I-8】で展示します。ぜひ遊びに来てください!! #東京ゲームダンジョン9
タグ企画を忘れてた!乗り遅れた!遅刻だ!という声を聞くけれどこのタグは8月31日まで毎日有効だから〆切を気にしなくていいですよと呼びかけたい主宰が作った大規模ゲーム制作者タグイベント「夏のゲーム制作者祭り」開催中! 忘れても明日があるぞ気にするな、の精神で。 #夏のゲーム制作者祭り
『ポケパーク カントー』が2026年春、ついにオープン! このアカウントで最新情報を発信するよ!ぜひフォローしてね。 チケット情報などの詳細は、2025年秋頃の続報をお楽しみに! pokepark-kanto.co.jp #ポケパークカントー #pokeparkkanto
[任天堂HP]『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット』の情報を掲載しました。2025年10月16日(木)発売です。 nintendo.com/jp/hardware/sw…
本日は作業サーバーの皆さんと「1時間ごとに進捗を見せ合う」という貴重な体験をしました! その中で、各シーンに直接遷移できるデバッグ用メニューシーンを実装しました。 大きな改修だったのでバグが潜んでいそうですが、無事動いてるのがうれしい…! #Unity #ゲーム制作 #IndieGame #gamedev
3日間の #BitSummit13th が終了いたしました! たくさんのご来場、誠にありがとうございます✨ 次回開催日は【2026年5月22日(金)〜24日(日)】です‼️ 来年のBitSummitでも、皆さまによりお楽しみいただけるよう力を尽くしますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします! #BitSummit
本日はBitSummitに参加してきました!! 普段一緒に開発している方とリアルでお会いできてすごく楽しかったです!! 開発モチベが爆アゲになります💪 #BitSummit2025



昨日気になっていたローカライズの不具合を修正しました! CSVに存在しないキーを自動削除できるようにし、 言語ごとのテキスト上書きも安定して動作するようになりました! もう少し整えたら、パッケージ化して次回作にも活用できそうな手応えあり✨ #Unity #ゲーム制作 #IndieGame #gamedev
Unityのローカライズ周りをちょっと改善しました! 翻訳が未設定のところに @日本語 を入れるようにしたので、あとから修正しやすくなったはず🙌 まだ不安定なところあるけど、だいぶ使いやすくなってきた気がする! #Unity #ゲーム制作 #IndieGame #gamedev
本日は Timeline を使って演出を再生できるようにしました! 演出はまだ模索中ですが、少しずつ形になってきた感覚があります💡 明日は、お宝を画面に表示する仕組みを進めてみる予定です! #Unity #ゲーム制作 #IndieGame #gamedev