小山貴芳|ラボコート
@labcoat_jp
株式会社ラボコート代表|クリニック専門のウェブサイト制作・保守管理・集患サポートしています。医療広告ガイドラインに沿ったウェブサイト改善、施設基準のサイト掲載サポート業務も行っています。
医療広告ガイドラインの全体像が理解できることを意識して書きました。 全体像を把握することで、医療広告を体系的に制作・チェックできるようになります。 2022年|入門 - 医療広告ガイドラインの全体像を解説 labcoat.jp/introduction-t…
おお👀
noteの新機能っぽいのを、WordPressのSWELLで作ってみた。 ①記事の途中にLINEの「友だち追加」を設置。 ②QRコードから友達追加(動画はPC上の作業。QRコードをスマホで読み込み友達追加)。 ③元の記事にアクセスすると続きが読める。
地裁の判決が取り消されたとのこと。 >地裁判決は口コミは投稿者の主観的な不満を述べたものにすぎず、社会的な評価を低下させるものとは言えないなどとして医院側の請求を棄却していた グーグルマップの口コミでの名誉棄損を認定、米グーグルに投稿削除命令…東京高裁 : yomiuri.co.jp/national/20250…
!?
アキバ歯科Bar オープンしました🥂 ̖́- ~ L.O 22時 お席の混雑状況により、お待たせしてしまう場合がございます、予めご了承ください🙇🏻♀️ 🤍ココロ@kokoro_akibaDC 🤍めろ@mero_akibadh 🤍しゃろ@kusunoki_1125 🤍はるき@ha6ki_7 🤍みみ@yukainamimi3 🤍なな@katsuo3_ 🤍ももね@akibaDC_momone…
納税しました。
これは絶対見逃すな! 値上げ前最後のアドビセールが開催、AmazonでCreative Cloud コンプリートプランが驚きの46%オフ coliss.com/articles/produ…
確かに私自身、経験が長いから言えることであり、15年ぐらい前までは低評価コメントが入ってくる度にビクビクしていました。なので、その時の心境も合わせてどのようにリカバリしていけたかも、お伝えできたらなぁと思います。
このポストをしてから未消化のモヤモヤを感じていたのですが、クチコミ返信歴が長くないと私も含めこの処世術だけでは難しくて、まずはスタッフ、友人、仕事仲間などに愚痴を聞いてもらって心を整える時間が必要かなと。返信するならその後が良さそう。
このポストをしてから未消化のモヤモヤを感じていたのですが、クチコミ返信歴が長くないと私も含めこの処世術だけでは難しくて、まずはスタッフ、友人、仕事仲間などに愚痴を聞いてもらって心を整える時間が必要かなと。返信するならその後が良さそう。
低評価クチコミに対する処世術👇
低評価クチコミに対する処世術👇
口コミ返信歴24年のGakuさんの名回答、Googleビジネスプロフィールに関わる人は必見です。 >意図的にお店側が傷つく性格の悪い言い回しをされているとは思いますが、残念ながら「削除」が通るほどのことは述べられていません support.google.com/business/threa…
浜松医科大学が行った「医療機関のGoogleレビューにおける評点とクチコミ評価項目の分析」が興味深かったので、紹介。 jstage.jst.go.jp/article/genera……
【Googleが不審なクチコミに警告表示】 「不審な高評価のクチコミが、この場所から最近削除されました」という警告表示のリスクがあるようです。
【Google口コミ措置についての長いコメント】 先日実装された消費者アラートのひとつである「不正と判断され口コミが書けなくなる」は先日日本でも報告されました。 今回はもうひとつの 「不審な口コミを削除しましたという注意喚起表示」 が海外で実装が確認されたという話です。…
医療関係施設の口コミって荒れ放題だったり 「そもそも口コミの仕組み自体いらない」 「見たくない」 みたいな話もよく目にします。 実際、私たちはどう向き合えばいいのか。 今回、登壇予定ではなかったんですが急遽、考え方についてお話したいと思って登壇が決定しました。 興味があれば是非。
クリニック・医療機関の皆さまへ📣 クチコミに関する悩みや対策、正しい考え方を、 弊社代表・島津とGoogle公式エキスパートの永山氏が徹底解説します。 🗓 2025年7月11日(金)13:00〜 オンライン ぜひご参加ください👇 clinics-cloud.com/seminar/250711…
宿屋の親父なので、2000年にじゃらんnetが始まって以降25年も口コミ対応している。その中で得た教訓は、 理不尽な低評価口コミ、投稿内容には「削除」ではなく「返信」で対応すべき ということ。削除しても投稿者がいなくなるわけじゃない。更なる嫌がらせもあるかもしれない(続)。
クリニック・医療機関の皆さまへ📣 クチコミに関する悩みや対策、正しい考え方を、 弊社代表・島津とGoogle公式エキスパートの永山氏が徹底解説します。 🗓 2025年7月11日(金)13:00〜 オンライン ぜひご参加ください👇 clinics-cloud.com/seminar/250711…
クリニックの先生方へ📢 クチコミ集め、困っていませんか?景品表示法に則った「正当なクチコミの集め方」ウェビナーを開催します。 正しい運用方法を知りたい方、患者さまとの信頼を築くためのヒントを提供します。prtimes.jp/main/html/rd/p… #集患 #クチコミ #Gyron #MEO #ローカルSEO #Google
法人成りしました。 【株式会社ラボコート】会社設立のお知らせ prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
きた
Today we released the June 2025 core update. We'll update our ranking release history page when the rollout is complete: status.search.google.com/incidents/riq1…