月刊『KYOUSEMI』(教員養成セミナー)編集部@教員志望者を全力応援中!
@kyousemi
1978年創刊。教員採用試験合格を目指す人のための月刊誌『KYOUSEMI(教員養成セミナー)』(毎月22日発売)編集部。教員志望者向けの情報発信中!「教採受かるナビ」や公式YOUTUBE「教セミちゃんねる」も更新中! 定期購読➡https://www.fujisan.co.jp/product/1281681718/
【#KYOUSEMI 最新号のご購入はこちらから✅】 🔗時事通信出版局サイト bookpub.jiji.com/book/b666307.h… 🔗Amazon amzn.to/4o1GSks 🔗フジサンマガジン fujisan.co.jp/product/128168… 🔗Rakutenブックス books.rakuten.co.jp/rb/18302356/?s… #KYOUSEMI #教採 #教員採用試験
【#KYOUSEMI 9月号本日発売🎊】 \2026年 #教採 受験者向け完全ガイド😎/ ◎特集1は、「教採」攻略完全ガイド! 共同実施などの最新情報から、教採スケジュール・内容まですべて網羅!2026年受験者が知るべきポイント伝授します💁 ◎特集2では、2025年最新試験の分析&問題を掲載!…
【KYOUSEMI】 教師を志す方なら一度は目にしたことがあるはず…! 「時事通信・教員養成セミナー」にて、連載させていただきます✨ タイトルは『授業づくりの極意』 模擬授業対策だけではなく、現場でも使える実践を図解付きで紹介✍️ 私自身の教採体験もつぶやいています!😌 ぜひご覧ください!
学生の活躍📢 「教員養成セミナー2025年9月号」の巻頭インタビューで、横浜市立大学医学部学生団体YDCの活動が紹介されました! 小中高校へ医療の出前授業を行っている団体で、その勉強会の様子も取材されています👀 #横浜市立大学 #YCU #YokohamaDreamCatchers
【#KYOUSEMI 9月号本日発売🎊】 \2026年 #教採 受験者向け完全ガイド😎/ ◎特集1は、「教採」攻略完全ガイド! 共同実施などの最新情報から、教採スケジュール・内容まですべて網羅!2026年受験者が知るべきポイント伝授します💁 ◎特集2では、2025年最新試験の分析&問題を掲載!…
これから教採の勉強を始めるー!という方はぜひこちらの動画を参考にしてみてください~📣🎶 ”イマ”の教採事情を分かりやすくまとめました🤗 #KYOUSEMI #教採 #教員採用試験
「5分でイマの”教採”丸わかり!」 Youtube「教セミちゃんねる」で公開しました🎬 youtube.com/watch?v=hr2Rz5… ”教採”を制すには、まず”教採”を知ることから👍 これから教採の学習を始める方に、ぜひ知っていてもらいたい”イマ”の教採情報を5分にまとめちゃいました🤗 さらに詳しく知りたい方は、…
【#KYOUSEMI 9月号 新連載紹介💫】 現役小学校教員でありつつ、授業づくり等をテーマとした書籍も出されている、浦元康先生(@ikkakuteacher)の新連載がスタート🏃 『ゼロから始める! 授業づくりの極意』 教師になってからの授業づくりはもちろん、 #教採 の #模擬授業 対策にも役立つ連載です☝️…

【#KYOUSEMI 定期購読がお得💡】 2026年 #教採 に向けて、今から毎月頑張る皆様へ… 単号買いよりお得な定期購読スタートキャンペーンやってます! 詳しくはコチラから✅ fujisan.co.jp/product/128168… #フジサンマガジン @Fujisan
前年度の連載が好評すぎて、まさかの2クール目を依頼してもらいました。もう12ヶ月、教員を目指す学生さんたち、若手の先生たちの役に立つような立たないような「特別支援学校あるある」を書いていきます。書きたい放題書かせてくれるので、忖度なしで本当に思ってることだけを書き殴ってやるぜ✍️
【#KYOUSEMI 9月号 新連載紹介🪄】 2024年9月号~2025年8月号の連載が大好評だった 平熱先生(@365_teacher)の新連載、あります😎 『こんなに楽しくて、超素敵! 特別支援学校あるある』 平熱先生の”特別支援学校あるある”を、メイ…
【雑誌掲載📚】 インタビュー 『ひろがる学び つながる社会 -出前授業のチカラ-』にて、YDCの紹介をしていただきました!🌟 YDCの活動紹介をはじめ、今後の目標など、活動にかける思いをお話させていただきました!! ぜひお手に取っていただけると嬉しいです😊✨
【#KYOUSEMI 9月号本日発売🎊】 \2026年 #教採 受験者向け完全ガイド😎/ ◎特集1は、「教採」攻略完全ガイド! 共同実施などの最新情報から、教採スケジュール・内容まですべて網羅!2026年受験者が知るべきポイント伝授します💁 ◎特集2では、2025年最新試験の分析&問題を掲載!…
【発売中】『風穴をあける学校』佐藤明彦・著 どの生徒も入学してきたときは、心身ともに厳しい状況が少なからずあったと聞く。だが、それが信じられないほど、学校は明るく、笑い声であふれかえっていた。(プロローグより)…
【#KYOUSEMI 9月号 新連載紹介🪄】 2024年9月号~2025年8月号の連載が大好評だった 平熱先生(@365_teacher)の新連載、あります😎 『こんなに楽しくて、超素敵! 特別支援学校あるある』 平熱先生の”特別支援学校あるある”を、メイ…

「5分でイマの”教採”丸わかり!」 Youtube「教セミちゃんねる」で公開しました🎬 youtube.com/watch?v=hr2Rz5… ”教採”を制すには、まず”教採”を知ることから👍 これから教採の学習を始める方に、ぜひ知っていてもらいたい”イマ”の教採情報を5分にまとめちゃいました🤗 さらに詳しく知りたい方は、…
【#KYOUSEMI 9月号 特集1をチラ見せ👀】 2026年 受験者向けの『 #教採 攻略完全ガイド』 ・3年次受験や試験日程の早期化などの最新情報 ・ #教員採用試験 の仕組みや倍率などの基本情報 ・気になる”教採の共同実施”について、文部科学省の担当課に取材した㊙️レポートも!…



◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 受験生のみなさんに 試験情報提供のお願いです ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 時事通信出版局では,2025年実施の教員採用試験問題(教職・一般教養)を募集しています。 🔸ご提供いただける方は,解像度高めのPDF,画像をメールでお送りください。…
教員養成セミナー9月号 紙面連動企画!「黒板アート」の動画がアップされました😍youtu.be/Y1akyDr_6WA?si… 紙面を見ながらぜひチャレンジしてみてください😃今から練習して、新学期の黒板に「ひまわり」を描いてください😊
// 📢受験生のみなさん, 1次試験(筆記)お疲れさまでした✨ \\ 【試験情報提供のお願い】 🔸時事通信出版局では,2025年実施の教員採用試験問題(教職・一般教養)を募集しています。 🔸ご提供いただける方は,解像度高めのPDF,画像をメールでお送りください。…
【本日発売📚】連載「先生のカバンの中身」に寄稿させていただきました。 お気に入りの仕事道具について書きました。 毎日使っている物ひとつひとつに自分のこだわりがあったことに気付き、とても楽しかったです。 ぜひお手に取ってみてください☺️
【#KYOUSEMI 9月号本日発売🎊】 \2026年 #教採 受験者向け完全ガイド😎/ ◎特集1は、「教採」攻略完全ガイド! 共同実施などの最新情報から、教採スケジュール・内容まですべて網羅!2026年受験者が知るべきポイント伝授します💁 ◎特集2では、2025年最新試験の分析&問題を掲載!…
【#KYOUSEMI 9月号本日発売🎊】 \2026年 #教採 受験者向け完全ガイド😎/ ◎特集1は、「教採」攻略完全ガイド! 共同実施などの最新情報から、教採スケジュール・内容まですべて網羅!2026年受験者が知るべきポイント伝授します💁 ◎特集2では、2025年最新試験の分析&問題を掲載!…




新クール9月号では、黒板とチョークを使って簡単に描ける黒板アートの連載が登場します🥰紙面と動画を見ながら描けば、素敵なアートが完成しますよ🥰担当する先生は、チョークアーティストAsamiさんです。お楽しみに😊
どうして日本になかった仕事「チョークアーティスト」になったのか?|チョークアーティストAsami @atoa_Asami #自己紹介 note.com/asami_chalk/n/…