孔明
@koumi_no_wana
言いたい事言う為のアカウント アイコンは「いらすや」から 発言の意味を理解してないor意図的に歪める輩は即ブロック 六四天安門
リアル犯罪はシンプルに「それをやったお前が悪い」にせんとあかんで 創作を見て影響受けてやりましたとかの他責な言い訳を許すな 追い込まれるような環境からくる情状は後だ、というか創作に影響されて‥を鵜呑みにするとはあまりにも間抜けが過ぎる しっかりせえ
沢山の拡散、アドバイスありがとうございました。 ご本人から謝罪のDMがきて、返金して頂けました。 DMの中で気になる言葉が沢山ありましたが、皆さんのおかげで逃げずに来てくださいました。ありがとうございました。ご本人は夢に向かってまだ活動を続けたいとの事です。暖かく見守っていきます。
⚠️注意喚起⚠️ @Himahima_SNS さんに有償依頼をお願いしました。 (AIを使わないと断言されたのにも関わらず)ミニキャラ、ロゴも付いてくるという話の料金でしたが、届いたのは絶対的にAIだろという写真のみです。そこから返信がなく先程確認させて頂いたところブロックされてしまいました。 #有償依頼
【ご報告】 「第2回 ストリートファイター イラストコンテスト 乱入演出編」にご参加いただきありがとうございました。 発表しました入賞作品におきまして、コンテスト規約「5 応募作品の提出およびデザイン要件」の違反があったと判断いたしました。…
#NOMORE無断生成AI ネットで生成AI擁護してる人へ。 君らは毎回「絵の話だけ」する。 だが声も写真も書籍も新聞も音楽も被害受けてる。 この動画見て今後の事を考えてみな。 「絵の揉め事」に矮小化して逃げるな。色んな業界に迷惑掛けてる問題だろ。 絵師だけが怒ってない。矮小化するな。
【公開】#テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で取材頂いた未公開シーンです。ゆっくり喋ってます。長いですがご興味ある方は。 #NOMORE無断生成AI 声優・緒方恵美さん「尊厳が踏みにじられている」 声優が語る 生成AIとの向き合い方 第1弾 #テレ東 #テレ東BIZ #WBS youtu.be/axYyL3O7RmE
pixivの「AI生成作品」の「はい/いいえ」は、どちらかを押さないと投稿ボタンが押せない仕様になってる。つまり「偶然、AI生成作品じゃない投稿になった」ということはありえない。 この方の指摘通り、このユーザーは故意に嘘をついてるということ。
マジやん…<RP 地雷店長のYunbuM。 思いっきりpixivのプロフィール欄に「AIきよるイラストレーション」って書いてあるAI生成()なクセに、PixivのAI生成作品タグ付けてないじゃん… って事は、AI生成作品の項目に「いいえ」を押した訳だ…何でそんなカスみたいな嘘吐くんだ…?
生成AIユーザーが規約無視して応募、発覚して入選取り消しって流れ、見るの何回目だろうな。 やっぱ改変不可なAI表記必須だろ。これに困るの詐欺師しか居ないでしょ。
【ご報告】 「第2回 ストリートファイター イラストコンテスト 乱入演出編」にご参加いただきありがとうございました。 発表しました入賞作品におきまして、コンテスト規約「5 応募作品の提出およびデザイン要件」の違反があったと判断いたしました。…
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の盗撮映像がインターネット上に見られます。 劇場での映画の盗撮行為は犯罪です。 悪質な著作権侵害に対しては、刑事告訴を含む厳正な対処をしていく所存です。 これからも『鬼滅の刃』を映画館で楽しんで頂ける様、適切に対応して参ります。
あんだけストッキングに対して「ユーザーじゃないやつが口出すな」言うてた輩がSteamのゲームには「社会の一員だから口出しさせろ」は図々しい んで違いを聞くと「そんなこともわからないの?」と煽るだけで、自分もわかってないのがわかる
「AI絵師への差別やめろ」「AIに対する僻み」「イラストに罪は無い」 って擁護してる人達いるけど完全に御門違いですよ。今回は100%提出した人に非がありますって。 悪いのは「AI生成作品そのもの」じゃなくて「コンテストのルールに違反してAIイラストを提出した事」です。完全にアウト。
【ご報告】 「第2回 ストリートファイター イラストコンテスト 乱入演出編」にご参加いただきありがとうございました。 発表しました入賞作品におきまして、コンテスト規約「5 応募作品の提出およびデザイン要件」の違反があったと判断いたしました。…
原作者「ファンアートに生成AI使わないでね」 生成AI推進派「お前に言われる筋合いはない」 ???????????????? 原作者だからこそ言ってるんだと思うが、、、 まじで話通じないな
なんで生成AIユーザーがこんなに怒りに来るんだろ? 誤認させようとしている悪い人がいるらしいよって噂見たから書いただけなのに ただの注意喚起だよ デマだと思うなら無視すればいいじゃん あなたちを攻撃してないよ それとも別垢で誤認させてるの? 違うでしょ? 落ち着きな
最近AIイラストをあげる人達が手描きに誤認させるために、プロフにAI表記せずに 「kawaii illustration」みたいに表記してるらしい 理由はkawaiiの文字に「ai」があるからAI表記してますよって言い逃れするためらしい いや、詐欺じゃね? 結局この内容が周知されたら別の表記をするんだろうけど…
最近生成AIの使用を制限するプラットフォーム増えているけど、これは生成AIが悪だからというよりユーザー側が迷惑行為を繰り返しているからだと思う。