東京都立国際高等学校
@kokusai_hs
東京都立国際高等学校の公式アカウントです。都立唯一の国際学科(レギュラーコース)と、IBコースを設置しています。レギュラーコースは学習指導要領に基づき日本語で、IBコースは日本の高校必履修科目と国際バカロレアカリキュラムを英語で授業を行っています。リプライDMには対応いたしません。ご了承ください。
課題研究 3年発表会 2025.07.22 自分で設定した問いについて、多種多様なジャンルでの発表がなされました。 社会は、様々な課題に満ちあふれています。 卒業後も探究し続け、「誰かのためになれる」存在になってもらいたいです。 #国際高校 #課題研究



2025.07.18 1年科目「人間と社会」の一環で、近隣小学校に、リサイクローズの宣伝をしてきました。リサイクローズとは着なくなった洋服を海外の難民の方々に、届ける活動です。 小学生たちとコミュニケーションがとれて楽しそうでした。 #国際高校 #リサイクローズ



2025.07.17 8月の学校見学会の受付が本日から始まりました。 kokusai-h.metro.ed.jp/school/orienta…

2025.7.15 女子サッカー部 先日、国際高校にテックボール(サッカー卓球)の台が導入されました。この台が導入されたのは、東京都内の学校では初めてです。早速、女子サッカー部でダブルスの試合をやってみました。サッカーの技術向上にも繋がるスポーツなので、定期的に練習に取り入れていきます!⚽



2025.7.7 本日9時より、中学生とその保護者様向けの7月施設見学会の事前申込が始まりました。 今回のイベントの目玉である、現役国際生による校内ガイドツアーは、先着順で締め切らせていただきます。 お早めにお申し込みください! kokusai-h.metro.ed.jp/school/orienta…



2025.06.25 2学年「地域研究」第3弾!!in下北沢 ・いつから古着の街になったの? ・カレー屋が多いのはなぜ? ・再開発はどのように進んでいる? 街歩きをして地元の商店街の方にも話を聞きながら調査しました! 現地調査にご協力いただいた商店街振興組合の皆様、ありがとうございました。




2025.06.18 リサイクローズ講演会 着なくなった洋服を、難民の方などの必要としている方々に届けるプログラム 本校では1年科目「人間と社会」を通じて、近隣小学校等で回収しています 「洋服は、自分のアイデンティティに影響を及ぼす」という、スピーカーの言葉が響きました




2025.06.16 本日、授業公開1日目。ご来校くださった皆様ありがとうございました! 受付でお配りした時間割に、本日のアンケートのQRコードがございます。 回答へのご協力よろしくお願い致します。

2025.06.13 今日は、3週間に渡る教育実習の最終日でした。生徒が作ったムービーで、お別れ会をしたクラスもあるようです。 実習生にとっても、生徒にとっても、とても有意義な3週間だったことでしょう。 お疲れ様でした!

2025.06.11 今日の国際理解科目(2年生選択)の様子です。 「演劇」では、ミュージカルのオーディションを行っていました。 「映像A」では、雨が降ってしまったので公園へは行かず、校内で写真撮影を行いました。


2025.06.06 本日より一週間、Atherton(アサトン)高校の生徒がショートステイプログラムで来校し、一緒に学校生活を体験します。 ※Atherton(アサトン)高校は、本校の姉妹校で、アメリカのケンタッキー州にある学校です。

2025.06.04 2学年「地域研究」第2弾!! 今回は生徒が近隣の学校や企業を訪問し、現地調査をしてその結果をプレゼンしました! 国際高校周辺の地域の地理や歴史を知って学びを深める良い機会となりました。 ご協力いただいた施設の皆様、ありがとうございました。 #都立国際高校 #国際学科 #地理




2025.06.04 【予備校・塾・学校関係者の方へ】 今年度の6月授業公開は、教育関係者向けの授業ガイドがございます。 まだ枠がありますので、ご興味ある方は、下の画像の中のQRコードからお申し込みください。(6/12まで)


2025.06.04 国際理解科目の映像Aという授業では、プロのカメラマンをお呼びして、本格的なカメラの使い方を学んでいます。 最近は、駒場野公園で色々なものを撮影して技術を向上させています📸 今日は講評会でした。


2025.05.26 6月の授業公開のお知らせです。 5/16(金)から申込を開始しました。 詳細をご確認の上、HPからお申込みください。 なお、本校保護者の方は申込不要となっております。


2学年授業「地域研究」では、東京都の様々な地域を歩いて調査・研究をします! 今回は「国際高校周辺の地域」をテーマに、ケルネル田圃→大学入試センター→上目黒氷川神社→都立駒場高校のルートを歩きました。地形や歴史を感じながら歩くことで街の見え方が変わります🌳 #都立国際 #国際学科 #駒場




2025.05.09 体育祭お疲れ様でした! 総合優勝は青団でした🟦 国際らしい、素晴らしい体育祭でしたね。 保護者の皆様も、ありがとうございました。 さて、今日からは通常授業。 しっかりと気持ちを切り替えて、それぞれの授業に臨んでいます。

