こべこべ
@kobe_kohbe
ツイッターは楽しく運用したい。読書垢と映画垢を兼用。押井守、大友克洋が好き。20↑の男です。 note→ https://note.com/kobe_kohbe BOOTH→ https://kobekobe.booth.pm/
#名刺代わりの小説10選 安部公房「密会」 石原慎太郎「化石の森」 大江健三郎「セブンティーン」 倉橋由美子「聖少女」 河野多恵子「不意の声」 小松左京「果しなき流れの果に」 筒井康隆「虚航船団」 三島由紀夫「金閣寺」 ヘミングウェイ「武器よさらば」 フランク・ノリス「マクティーグ」
A huge artbook celebrating 20 years of LAIKA Studios is coming. 240 pages of artwork, photography, and interviews from Coraline to Wildwood. Pre-orders >> catsuka.com/shopping/index…
もともと汗かきだから入浴中はシャワーの温度をこまめに調整しないと、浴後は汗びっしょりか体が冷え切った状態で過ごすことになる。今日はうまく調整できていい調子。
子供の頃はカートゥーンが好きで、ルーニーテューンズをずっと見ていたが、特にワイリー・コヨーテとロードランナーが好きだった。トムジェリ的な追いかけっこなんだけども、頭脳戦や駆け引きはない。追われる側のロードランナーが滅法速いだけ。

ワーナー・ディスカバリー合併時に税金対策の為お蔵入りされかけたルーニーテューンズの実写+2Dアニメ映画「コヨーテVSアクメ」がアメリカで2026年8月28日に公開が決定! コミコンではファン達が監督に「大企業と戦った弱者」と称えられ大盛り上がりだった模様! 本当に…良かったなあ!!!
あと今日の押井守映画祭の発言で面白かったのは『小島秀夫監督のためなら何だってやる』宣言ですね。現存するどの映画監督よりもすごいことやってるんだからさと言ってました。
「ぶらどらぶ」の押井守コメント、当時はよく理解できなかったが5年経ってようやく理解できるようになってきたぞ…。押井作品はこういうのが多い。

平沢のソロ曲で最高傑作 Susumu Hirasawa - Nigredo youtu.be/_i7Ixk82yLQ?si… @YouTubeより
Hirotoshi Takaya (高谷 浩利) | 作画 Sakuga MAD youtu.be/QKiWmqELB3o?si… @YouTubeより
押井守が撮る、ボーカロイドとか音楽的同位体とかいったようなものの映画が観たい 人形に魂を吹き込む行為を無粋と説き、モーションキャプチャーではなく手付けモーションに意義を見出した人間がツールにしてキャラクターであるボカロを題材として撮る映画、間違いなく通り一遍のものにはならないはず