選挙プランナー松田馨
@km55ep
19年間で300を超える選挙を経験。今日も日本のどこかで選挙に関わっています。日本選挙学会会員。NXJI理事。 『残念な政治家を選ばない技術 「選挙リテラシー」入門』→ http://goo.gl/ucu7sl 『フルカラー図解 地方選挙必勝の手引』→ http://onl.tw/BZ419Vr 講演依頼等はHPへ。
選挙は続くよどこまでも。 昨日の敵は今日の友。 昨日の友は今日の敵。 正々堂々、総力結集。 死力を尽くして闘いましょう。 地方選挙に国政選挙。 新人現職元職と 立場が違えば景色も違う。 国や地域を想う気持ちに 重なるところもあるのでは。 結果を出すのは有権者。 だから終わればノーサイド。
祖母はもう自分の記憶で話すことが難しいので、当時の話を聞くことができなくなりました。 あの日、 何が起きたのか 何を見たのか 何を感じたのか 何をしていたのか 今日まで生きてきた被爆した方々の 貴重なお話を聞かせていただきました。 いまを、 戦前に させない
吉高由里子が祖母の故郷である広島へ 被爆した方たちが この80年をどう生きてきたのか 若い世代が語り継ぐために どんなことが必要か 📢本日午後6時 『真相報道 #バンキシャ!』 🗓️8月15日(金)夜7時 『真相報道バンキシャ!特別編 "終末時計"を早める世界のトップたち』 ntv.co.jp/topics/article…
明日は @tenfirefighter TEN@情報整理屋さん とスペースで公選法についてじっくり語ります。乞うご期待! #公職選挙法
明日もノーギャラです。。。 20:30から、スペースで公選法についてお話お聞きする予定です。
ちなみに私のYouTubeチャンネルへの出演ですが、党や政治団体の公式チャンネルに出演させていただく際にはノーギャラでお願いしています。また、これは以前からもそうしているのですが、主権者教育や投票率向上の活動をしている団体から依頼があった場合、講演などもノーギャラでやっています。
ちなみに私のYouTubeチャンネルへの出演ですが、党や政治団体の公式チャンネルに出演させていただく際にはノーギャラでお願いしています。また、これは以前からもそうしているのですが、主権者教育や投票率向上の活動をしている団体から依頼があった場合、講演などもノーギャラでやっています。
NHKインタビューで続投の決意が揺らいだことはあったかを問われ、「ありません」と。本人がそう言明している以上、7月23日に「退陣の意向を固め、周辺に伝えた」(読売)、「退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた」(毎日)という報道について、両紙は説明する必要があるのではないかと。
タイトルとサムネの煽りがすごい😂 無事に公開されてよかった。 幽遊白書ネタの答えは、 戸愚呂弟のセリフ 「俺の経験からみて 今のおまえに足りないものがある 危機感だ」 「おまえもしかしてまだ 自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」 でした。 最後もカットされなくてよかった笑
松田さん( @km55ep )、いささん( @isashinichi )に参院選を総括していただきました。 鋭いご指摘のおかげで、お蔵入り寸前の内容でしたが、何とか公開にこぎつけました…!ぜひご覧ください! 【参院選大敗】「公明党は負けて当然!!」選挙プランナー松田馨が公明党の敗因を徹底追求!!…
私は2009年からTwitterをやっているのですが、たしか2010年代の初頭に「Twitterはバカ発見器」みたいな言い方が流行りましてね。 今のXを見てると、言わなくてもいいことを言わなくてもいいタイミングで言う人が散見され「Xは、あかん奴発見器」みたいな印象があります。
相手のあることですもんね。
有識者や野党の皆さんが、なぜか「米国」の発表に基づいて関税交渉合意を批判していますが、外交のリアリズムが全く分かっていません。…
Xで、根拠のないデマや誹謗中傷を繰り返していたアカウントについて、開示請求をした結果、裁判所から開始決定をいただきました。これまで誹謗中傷に関しては、警告をしてきましたが、今後は必要に応じて法的措置を取って参ります。
深刻化しています。◼︎外国勢力の選挙介入「次に狙うのは自民総裁選」 平将明デジタル相、民主主義守る対応強調 sankei.com/article/202507… @Sankei_newsより
小林史明 @kb2474 さん 「つらかったのは、一番、一生懸命やっていた和田さんが、なぜかこの問題で一番批判を受けていた」 ありがとうございます。 本当にありがとうございます。 和田政宗 @wadamasamune さんと支持者の仲間たちへの、何よりの労いです。 news.yahoo.co.jp/articles/04a2f…
アメリカとの関税交渉の結果について、色々な憶測が広がっています。政府、及び自民党から分かりやすい説明を出すよう依頼しました。民間企業の事業活動に大きく影響するので、ぜひそちらを落ち着いて確認いただきたいと思います。
いよいよ 選挙三昧当日 参院選の全てを放出します。 お問い合わせありましだが、 当日券は現地のみになります! ぜひ渋谷にお越しください! 井上咲楽 山本期日前(ゆかいな議事録) 【ゲスト】高橋弘樹(映像ディレクター・「ReHacQ」プロデューサー) 配信もあります! premier.twitcasting.tv/loft9shibuya/s…
2週間前トレンド調査(共同) 自民党派閥の政治資金問題を 「考慮する」57.1% 「考慮しない」40.6% 前回の衆院選程にはないにせよ、一定の影響を与えていることは確かでしょうね。 nikkei.com/article/DGXZQO…
参院選も終わり、久しぶりに @THEMOMENTjazz へ。大西順子さんのピアノをこの距離で聴ける贅沢。幸せな時間でした。明日も頑張ろう!

📖分析力には定評のある神田潤一さんのトランプ関税解説! 日銀→金融庁→マネフォCEOなのでマクロ経済は任せてだよ!
(1分動画)選挙は終わったけどこれだけは言わせて! 「トランプ関税のいけずとGJ👍」 をアップします。 スペルミスや言い間違いも探して下さい😅
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科M1の春学期最後のゼミは、書評レポートの提出と研究計画書の発表。参院選が終わってもゼミの課題が重くて夏休み感ゼロだったのですが、無事にクリアすることができました。 が、指導教員から夏休み中に読むべき本をご提示いただき、思わず無表情に、、、。

やっちまいました。お蔵入りかも。 直前に幽遊白書を読んだのが失敗だった。 でもまぁ、ノーギャラだし許してください💦 #公明党サブチャンネル