革工房kimamamono
@kimamamono1008
福岡で日々「革ったもの」を作る人。 ネットやイベント等で販売もしております。お気軽なお問い合わせや軽はずみなフォローも是非。 お問い合わせはコチラからも![email protected]
#私が魅せる可愛いの世界 使ってる時が1番表情が出て可愛くなるように考えました🤣



本日の発送! ハギレロボにハギレドリ、金貨袋シリーズに魔導書名刺入れと魔法陣キーホルダー✨✨ ハギレドリはこれでイベント出展とネット注文両方でお迎えされましてホッとしております! 楽しい冒険のお供やアイテムになりますように🙏 いってらっしゃい!🤗




バネ口カエルのお気に入り登録数が10回を超えました! 昨日より早速!!10回越え! ありがとうございます! もっと見ていただきたいですね🤩 #minne_fav minne.com/items/43451188…
新作っ!! バネ口カエル パカパカ口を開く革いいカエルさん。 小銭を入れてもヨシ、小物ポーチにしてもヨシ。ボードゲーム等のトークン入れにしても!個人的なおすすめはダイスロールです! 捕まえて口の両側を握るように力を入れると口が開きます。 なんともいえない表情もお楽しみくださいませ。
バネ口カエルがはじめてお気に入り登録されました! 早速たくさんのお気に入り登録が!✨✨ ありがとうございます🤩 #minne_fav minne.com/items/43451188…
#マジケン2025in福岡タワー 2日目スタートしております☀️ PayPayドームでは野球で 賑わっておりますが、 福岡タワーも熱いです!!!!🗼 本日までのイベントですので ぜひお越しくださいませ💖💖💖 ⇩昨日の様子✨
マジケンに行ってきました! 福岡タワーは10年振りくらいか?🤣 楽しい作家さんとのお話と素敵な作品でたまらん空間。 獲得品も沢山、久々に海にも行けて充実な日!! マジケン明日までなので是非福岡タワーへ! 大変な刺激をいただけます🤩 #マジケン2025in福岡タワー #本気の自由研究が止まらない
作家やってると督促されるの嫌になるのはわかるのだがむしろこっちから進捗伝える方が結果的に事故が減る 相手も「進んでるのか進んでないのかわからない」より「進んでないことが早い段階で把握できた」方が善処できる 報連相はしよう
こうならないためにも、絵の仕事の進め方ってのを広く知ってもらってた方がいいよなと思う。 ①言葉での制作意図の説明と類似の作例の提示 ②迅速なラフ・カンプ類の提出 ③作業中の進捗の共有 こういう段階がある程度システム化されている業界と、ほぼ投げっきりという業界は確かにある。
マジケンに行ってきました! 福岡タワーは10年振りくらいか?🤣 楽しい作家さんとのお話と素敵な作品でたまらん空間。 獲得品も沢山、久々に海にも行けて充実な日!! 明日までなので是非福岡タワーへ! 大変な刺激をいただけます🤩 #マジケン2025in福岡タワー #本気の自由研究が止まらない


