田中公平@2025年も『旬』の作曲家 Xの活動再開
@kenokun
作曲家 主にアニメ、ゲーム系の作曲をしております。 皆さんの心に響く曲作りを心がけて、日々精進しております。
2025年も、皆様の心に響く曲作りが目標です。 世界中からのオファーも増え、活動の幅も広がり また、色々多方面からのお仕事のコラボも待っている と言う『飛躍の年』にもなりそうです。 楽しい1年にしたいですね。 皆様方にも、これまで同様 熱い応援を頂ければ、本当に嬉しいです。
我が家では毎日、美味しいコーヒーを欠かさずに 飲んでいます。 本日は、特別に『黒耳ラパン』さんで仕入れた パナマの『アダウラ ゲイシャ』 フローラルな香りと落ち着いた飲み心地 心が澄んで行くような面持ちになります。 もちろん、豆から轢いて、少しづつドリップで 入れてます。 あ〜幸せ!
藝大音楽科の入試。 メロディー聴音が、2026年から『記憶調音』になると! 私は、メロだけでなく、和声も構成も記憶が得意! これは、もう一度藝大を受けろ!と言う事か? 『そんな事あるかい!若いもんの邪魔すんな』 との声が す、スミマセン、、、、 でも、聴音で落ちる人、たくさんいるのよ。
♪ありったけの夢を かき集め〜 詞先で作られたこの曲 もう、あのメロディーしか思い浮かばないでしょ あれ以外のメロをこの歌詞に付けて歌ってみてくださいな 違和感バリバリになりますよね まるで ♪関西電気保安協会 みたい(笑) あの曲も、凄く良く出来てる! (関西人以外分からんだろうが)
詳しくは述べませんが また、アニメ関係者に対する、あちら側のリスペクトの無さ が露呈した事案がありました。 やはり、私は今後もアニメ、ゲームの音楽だけに 関わって行く事を、改めて決意させられました。 全然、日本は変わっていないです。