Kelpy
@kelpy_misago
情報収集、備忘用。宗教やアルバイト等、異常な引用ポストは即ブロ。
学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
うちのクリニックの職員、1ヶ月くらい前から味覚障害が出現しているとの訴えあり、その以前から現在に至るまで特に発熱もなく(当院毎日職員の体温チェックをしています)感冒症状も無く勤務していました。 亜鉛不足を含め各種検査施行するも異常なく、もしかしたらと血中N蛋白濃度を調べたら高値。…
「まだコロナ怖い人がいるのか」って、怖いに決まってるじゃないですか。まだというか、ますます怖い。コロナウイルスについての最新情報を追えば、日々怖い研究結果が出てますから。怖くなくなっちゃった人、マスコミ&官製情報だけ見てませんか。彼らは経済優先なんで。貴方の命優先ではないですよ。
コロナより熱中症の方が怖いからノーマスク、っていう選択をしている人がいるなら、コロナ情報のアップデートが必要。コロナはインフルのように短期の療養で完治するものではなく、潜伏感染するので病態的にHIVに近い。熱中症を恐れるくらい体を気遣う人は、同時にコロナも避けないと。
暑いのにマスクっていうのは、そのリスクを超えるリスクが、ノーマスクな状態によって降ってくるからですよ。知らないのは耳と目を閉ざされている人、或いは自ら目と耳を閉ざしている人だけです。
自分が好きな馬の品種はアラブ種の血が入ってるものが多い。アラブで改良された馬の顔には、独特の気品がある。そしてバロック系の馬の、優雅さと力強さを兼ね備えた姿にも果てしない魅力がある。
昔は実写部分ウザイと思ったが、当時の映像が散りばめられていることが今となっては寧ろ貴重。今日のブズカシは特に大興奮。競技馬の顔立ちにはアラブ馬の気品を感じ、体形はモンゴル馬っぽく、蹄鉄を打たずに荒れ地を走破できるなど、戦いのために改良された馬の姿に興味深々。#マルコポーロの冒険
石破下ろししたがってる人々って、割と自分自身が恥ずらかしいことしてる人なんで、笑っちまうっていうか呆れちまうっていうか…( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
密集型熱中症に注意という話題で、超密集する人々の映像。 家族「うわっ誰もマスクしてねー😬」 自分「こんな所に集まる人はマスクしない。そういう属性」 家族「これ密集型熱中症の前に密集型感染症を防ぐべきでは」 自分「実際熱中症で搬送されてコロナだったっていうのあるそうだよ」 家族「⋯😔」
仕事の後始末や医療資源保護について、感染対策派にフリーライドするばかりか、対策を邪魔したりコロナを平気で撒き散らすなどするノー対策派を許容することはできない。経済活動をスムーズに行いたいなら密な状態、室内等ではマスクするなど対策し、無闇な感染は避けるべき。誰の得にもならないので。
社会はコロナスルーでも滞りなく回って…ないですよ。知られてないだけ。ノーマスクでコロナ感染した人の穴埋めを、常日頃から感染対策してる人が、セッセと埋めております。ライブも突然中止になったりします。ノー感染対策派だけでは社会は機能不全になりますよ。事故も社会保障費も増えていくしね。
コロナ感染やロングコビッドはロシアンルーレットだから、風邪と捉えノー対策で普通の生活を謳歌してる、とかいう人。それが自己完結するなら結構な話だが、アンタからコロナうつされて身内を亡くした人や、コロナ後遺症当事者からすれば、身勝手にも程がある、ふざけんなという言葉しか出ないわな。
熱中症警戒情報流すのと同じくらい、感染症警戒情報も流すべきなのになー。特にコロナについては、長期的に体に与える打撃が大きすぎるので。流す情報量が偏りすぎてノーマスク大増殖。
最初の子が色々やばかったので、これは遺伝ではないと医師の診断を受けた上で作った2人目がもっとやばかったという実例を知っている。軽々に淘汰淘汰言うけど誰がどう優秀かなんて、育ってみないと分からないから。いろんな人材がいないと社会は成り立たないわけだし。それは年齢的な面でもそうだし。