室伏謙一
@keipierremulot
政策コンサルタント、室伏政策研究室代表。 政財官での実績を生かし、国会・地方議員の政策アドバイザーや民間企業と政策をつなぐ支援、政治・政策関連のメディア活動に従事。 専門は政策・法令分析、交通・まちづくり政策。オンラインサロン「霞が関リークス」https://pages.keieikagakupub.com/murok
「室伏謙一『霞が関リークス』公式チャンネル」が開設されました。大手メディアが報じない「事実」を解説、発信していきます。是非チャンネル登録をよろしくお願いします。youtube.com/channel/UCBXmz…
昨晩の石破辞めるなでも、グデグデでまとまりはありませんでしたが、自民党内の反高市の動きを考えると、見事に同期しており、背後に何某かの勢力がいることを疑った方がいいでしょう。再び国益が毀損されることがないように。
トランプ関税交渉の結果について詳しく解説していますので、生配信見逃した方も是非ご覧ください。m.youtube.com/watch?v=ZtyxJp…
そもそも自民を過半数割れに追い込むと息巻いていた方々ですからね、このデモの参加者。そもそもこれまで自民に入れたことない方々でもあるでしょうし。
仕込み?でなきゃ、自民党勝てたでしょ。🤔
#石破辞めるな デモの闘士の方々、その中核は「アベ政治を許さない」の人のようだ。彼らにとって安倍総理を批判した石破はヒーローみたいな存在。石破の実態に関係なく、崇め奉ってきた延長線上の活動ということだろう。無知盲信のなせる技か。
官邸前石破辞めるなデモ、「石破がファシズムへの防波堤」と叫んでますが、意味不明です。消費税減税阻止の防波堤であることは確かですが。
最近「◯◯庁」設置が流行っているようですが、これは別の言い方をすると「やったフリ」です。この知事会の人たちは何もしていないので、「提言したフリ」ですね。
「人口減対策庁」知事会が 設置提言 そもそも30年続いた経済の低迷が原因、この緊縮財政で、経済成長をせず現在まできた。この状況を立て直し、手取りが増え国民に安心感が定着すれば結婚、子育てという思考になるはず 「人口減対策庁」を設置して解決 するものではない news.yahoo.co.jp/articles/a1bb9…
「守るべきものは守った」と石破総理。しかし米国政府の発表やトランプ大統領の発言からすれば、「前のめりになって日本を売った」と表現した方がより当てはまるのでは。仮に守ったとして、総理、何を守ったのですか?news.yahoo.co.jp/articles/3e144…
石破辞めるな運動の目的が、高市早苗総裁誕生阻止にあるのだとすれば、その構図は昨年の総裁選の時に酷似。背後にいるのは岸田か菅か、それとも外国勢力か。いずれにせよ運動に参加している左翼リベラル系の皆さんは、その手のひらの上で転がされていることになるね。
#石破辞めるな というハッシュタグが拡散され、今夜官邸前で石破激励デモへの参加が呼びかけられている。参加を考えている皆さんへ、石破は消費税減税に反対し、増税緊縮路線を明確に示し、国民の窮状に寄り添わず、保身のためにアメリカに日本を売るようなことをする総理です。それでも激励しますか?
報道の方々に報道倫理に従った自制の協力をお願いしたい。 無茶苦茶になってます。 sanseito.jp/news/n4158/
きのうの集会で私は、「先ほどの先生は、併合時代を『両国の不運の歴史』として評価されましたが、私の意見は違います。帝国臣民として、国際貿易が学べ、国際政治が学べ、法治が学べ、近代理性に目を覚ましました、日本統治35年は、我々朝鮮民衆にとっては『光栄の時代』でした」と発言しました。
田崎史郎氏も自民党現執行部と同様に高市早苗氏を、絶対に総裁にしたくないと思っている勢力の一人。石破総裁誕生の時もそうだったが、この勢力によって、国益や組織が壊されて今日に至る。だから、高市総理総裁待望論が湧き上がり、一人の衆議院議員にSPが6人も付く。 daily.co.jp/gossip/2025/07…
日本政府は情報を出したがりませんが、米国政府は詳細な情報まで既に発表しています。それを読めば日本側が一方的に譲歩して米国の食い物にされたことは明らかです。
youtube.com/watch?v=uJz_nt… 自国民が知らないのに米国大統領から日本にコメ市場を開放させたと知らされて驚く「属国民」。「国防」の要のコメも差し出し、自動車も守れず、全てを失った「盗人に追い銭」外交。備蓄米と輸入米の価格破壊だけが先行し、コメ守る政策示されぬまま、地獄への道をを突き進む。
今夜19時半ごろから石田和靖さんのライブ配信に出ますので、是非ご覧ください。いつも以上に言いたい放題になると思います!youtube.com/live/ZtyxJpJIn…
それからね、知事さんたちよ、多文化共生も実現不可能なんですよ。欧州の先例からしっかり勉強しましょう。その気がないなら早々に辞職してくれ。有害なだけだ。news.yahoo.co.jp/articles/dd3c1…