mitani kazariya|三谷飾屋
@kazariya330
叙情系|散文写真家|編集・ライター・フォトグラファー |メディア・広告 ・書籍|フリーランス。ご依頼・ご相談はお気軽にご連絡ください
\お知らせ/ 抽象と記憶の世界が交錯するプリセット「Echo」を発売します。 これまでの撮影において、目指すべき表現や課題に合わせて制作したプリセットを一つのパッケージにまとめました。…

\LUMIX Magazine更新/ 【ルミマガ編集部】リアルタイムLUTで「Film Blue-S」使ってみた LUMIX独自の機能「リアルタイムLUT」を使用し、編集部員が様々なLUTで写真を撮影してみたインプレッションをご紹介します! note.com/lumix_magazine…
ようやく公に声を出すイベントが出てきた。ライブハウスとかでも最前列でずっと動画撮ってる人とかおるんよね。 記録用やとしても、その場の感動は再現できない。ファンとしてSNSで広めようとしてるなら、アーティスト舐めんなって感じ。 礼節を持ってエンターテイメントを享受しようね。
「チームみらい応援してるけど、今回は大きい政党に投票するよ。次のチャレンジに期待!」というお声はよくいただきます。 まず、我々のようなスタートアップ政党を見つけて、応援してくださっていること、とても嬉しいです! ありがとうございます。 その上で敢えてお伝えしたいのは、…
【国民民主党&チームみらい支持の私が今回は国民民主党に投票する理由】 私は国民民主党とチームみらいを支持しています。両党とも代表に直接会ってお話もさせていただき、どちらも信頼に足る政党だと思っています。その上で、今回は国民民主党に投票する理由を書きます。 #国民民主党 #チームみらい
1953年製のレンズで撮影した宵山の友達。
1953年製のレンズで撮影した祇園祭、函谷鉾の提灯落とし。
LUMIX G9PROII × LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
6月に万博に行きました。 その前後で、僕はある台湾の制作会社と仕事をしました。 それらが繋がり、国境を越えて、写真と音楽が世界で起きる最悪な出来事を少しだけマシにするキッカケになった話です。 note.com/mitani330/n/ne…
新居での新生活準備に追われてSNSで発信していく時間がまだ取れてないけど、そんな中でも仲の良い友達と集まって花火をしたので、もうこの夏にやり残したことはありません。



