こまい
@kayuicomai
ボーイズラブを好む(活きのいい昭和) 拍手: http://bit.ly/kayuiwebclap
チー付与69話、緊迫の戦況なんですけどここにマジタニとか殺人マグロとかミラタロウ軍団とかが突入するのマジかよ。来ないでくれよ 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。…
「第70話 | 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/255091… 忠臣ですら私欲も含めて前提条件が変わるとどうなるかがわからない……と前回に引き続き状況が目まぐるしく変わる中で群像劇やってる
チー付与、ホルダーはレインの敵に回らなかったものの放置すればマーガレットが殺されるって緊張感があったり、「あそことあそこが手を組んだ」と戦況の誤解が入り交じったりと乱戦の美味しいところがしっかり描かれてるんですが業務用餅先生って他勢力たちと殺しあった経験ある?
なんか収支不穏なんだけど、それがどう行き着くのか読めないな…… そもそも光竜王陛下がちゃんと竜望があるのかも怪しくなってきたような 本当にただホルダーによって殺されてるから味方に会えないんだろうか チー付与 / 第70話 [ comic-days.com/episode/255091… ]
待望の「ちいかわパーク」に入場だ!足を踏み入れると、パークオリジナルのカチューシャを身に着けたみんなと遭遇!とっても楽しそう、そしてモモンガは自分だけを見てほしそう。ところで…「あのこ」の下から入るんだよね?ちょっと怖いけど、漫画の世界に入るみたいでドキドキする!
漫画版チート付与、技名に関しては割とシンプルな向き合い方をしてるイメージだったんだけど、急にバチバチに凝った技名が出てきて「業務用餅…その方面でも強いのかよ…!」ってなった
チー付与無料最新話、ライエルの何気ない言葉から「光竜王が穏健派」と推測し「光竜王の負い目を利用する」かつ「先の保持者への“仲間を取り戻しに来た”の返答に矛盾なく行動できる」一手を導きだし、サイクロプス篇で役に立たなかった強化メガホンが役立つという神がかり作劇 comic-days.com/episode/255091…
それをレーガン、サッチャー以降の新自由主義的政策で元の弱肉強食の資本主義に戻し、また貧富の格差が拡大して社会が不安定になって来たのが現在の状況だと私は理解している。 もう一度法人税率を引き上げ、所得税の累進性を高め、社会保障を充実して、分厚い中間層を形成する政策に戻す必要がある。
富裕層に富が集中し、貧困層が増え、貧富の格差が広がると社会が不安定になり、それが広がると戦争の遠因になる、というのが第一次、第二次世界大戦の教訓だ。 そのため戦後世界で法人税率を引き上げ、所得税の累進性を高め、社会保障を通じて所得再分配を進め、分厚い中間層を作り社会を安定させた⇓
どれも数千円ですがってどういう感覚だったらそんな言葉が出てくるんだ?
みなさん応援ありがとうございます😊 メッセージと共に献金の申込みが届いていました。次に向けて頑張ってくださいとの声がほとんどで、励まされます。もちろん、与党のような大金ではなく、どれも数千円ですがプライスレスな価値があります。明日からも頑張ります!…
木古おうみさんの「障害児支援ボランティアもやってたよ」ってのはこれのことっぽいね、人生で一二を争うくらい居心地が良かったんですよって言ってるがそれが相手の辛い境遇に対するカウンターになるんだろうか
人間嫌いの蛮族が障害児支援イベント設営のボランティアしてたと言うと驚かれるけど、自分が嫌いなのは共感と同調のしがらみなので、「こう思って当然」が存在せず、個々人の理論がある自閉症の子どもたちにその場その場で対処するだけでいいのは人生で一二を争うくらい居心地が良かったんですよ
これ要は多分本当にATM発言、長谷川さんはしてないんだろうな。 だって最初のツイートで「親の金で行った資料館」としていたものが「長谷川さんがバイトで稼いだ交通費で行った無料の資料館」だったって🤣要はあることない事を自分に都合の良い物語のように書き換えるのが木古さんは好きなんでしょ?
まずATM発言に関しては直接貴女が言ったのを耳にしましたが、水掛論になるので私の記憶と違うとだけ伝えます 部内で流行した言葉に関してはその後全員が内輪ネタとはいえ配慮が足りなかったと感じ、全員が以降使用していませんし、貴女への直接的な謝罪が必要な事柄だとは思いません
嘘を駆使して「【悲報】ポリコレ女さん、思わずボロを出してしまう……」という、アンフェ騎士団が大大大好きなフォーマットに成型したのに誰も来ないのすごい