加藤太一
@katotaichi01
原型師と言う説もあります。 屋号は『アケボノターン』
╭━━━━━━━━━━━━━╮ WF2025S 最終案内! ╰━━━━━━v━━━━━━╯ 【再販】 ・キュアブロッサム ・キュアマリン ・ほうきのおんぷちゃん♯ ・どれみふれんず! ・マジカルエミ 【新作】 ・MEGA郎さんちのたむこちゃん 4-25-17で会いましょう(*ˊᵕˋ*)੭ #WF2025S #WF2025夏
まいった新幹線自由席座れねえ 財布を家に忘れてきた 車内寒い眠いおなかいたい 未完の新作持って来るの忘れてる あー着替えも一緒に置いてきた スポブラの子は少し抜いてきました メガネ入れる小袋を忘れてきました
ワンフェス出ます 4-25-18 「アケボノターン」 新作…今これなので 開場時間に型が出来上がるくらいのペー…無理ですあきらめますごめんなさい まさか間に合わんとは思ってなかった。何してんだかね

蒸し時間が長すぎると苦味が出るって反省点を 今年も忘れてちょっと苦いでも美味しいよ木曽福島名物朴葉餅 通販やってる和菓子屋さんもあるよこれ美味しいよ


名古屋の吹上ホールでやってた 博物系クラフトイベ 「博物マニア」に行ってきた 130卓程度の小さなイベントだけど どこのブースの主もマニア感があって良かったな 客層子連れめっっちゃ多い 戦利品はフクロウの羽一枚 ナマケモノの毛ってのもちょっと迷ったけど 要らんわなー


もち病菌。葉っぱに付くと葉っぱが焼き餅みたいに膨らむ病原菌、担子菌 食べれると聞いたことがあって探してたんだけど いざ見つけたらちゅうちょする見た目だった ツバキの葉っぱはナスとピーマンの間?ツツジはキクイモ?みたいな食感。 味は特にない。



正直自分で作ったキットをどうやって塗ったら良いのか分からなくなってるzブラシ乗り換え世代おじさんなんだけど、上手い人が- 塗ってくれることが多い気がする! ありがたい!自分でも塗りたい!細かい!見えない!
トガリアミガサタケ採れたよ 今年は春の到来がとってものんびり 石灰土壌を好むらしいこの子 近所の新しい住宅街周りによく出ます リサイクルコンクリート砕石をずいぶん入れた街らしい リゾットでとっても優しい美味しい


ワコムのPro Pen 3 のボタンが押しにくいのでこうしてこう 3ボタンは必要なんだけど3つ同じ形だと分かりにくかったからこうしてこう ボタンは分かりやすさとクリック感だよ メーカー保証は投げ捨てるもの


ワンフェス行くたびに もっとTwitter使ってよ て言われるんだけど、おじさんには、、 今日は越冬で減ってしまったみゆきメダカのロングフィンを探して見つからなかったです