かねこ@会計×DX
@kaneko_less
公認会計士・税理士/PMI/DX/Big4⇨コンサル⇨独立
🚨 NEW LABS EXPERIMENT 🚨 Introducing Opal, our new way to help you build and share AI mini-apps by linking together prompts, models, and tools— all while using simple, natural language (without a single line of code 🤯) Now available in US-only public beta! Learn more ⬇️…
仕訳、複数行とかいうDBの1行1取引の概念を逸脱してくるから嫌い
BigQueryとGemini APIを繋いで会計データをAIで分析するAppを作ってみましたが、精度と安定性に欠けるので分析方法については改善が必要、、、。
👏
税理士◯う先生ディスった動画あげたら被害者に出会いました 個人に戻すと仰ってたので被害を法人の設立費用と彼へのコンサルフィーだけに抑えられてよかったです
あともう少し業務フローの見た目がよければ… AIで生成した後場所を調整するロジックいれてみる? 変な枠が生成されてしまうのも何とかしなきゃ ここら辺の調整からが沼 目指すべきは文章から内部統制関連資料をAIがすべて生成してくれるアプリです。
なんというか、Freeeって取引の概念はすごくいいと思うのですが、こういうAppleの150円の引き落としに、「取引推測」がかかって、中身見るとこれどうしたら正解なの?っていうUIで複式簿記よりも絶望を感じますね。
みんな触れていないけど、実はDifyが神アップデートしてます! 非エンジニアの方々が苦戦したであろうPythonのJSON整形・・・ Structured Outputs機能によって、v1.3.0 からJSON整形コードが不要になりました! 詳しくは画像を確認ください!…
We’re excited to announce that Dify has reached a new milestone in security and compliance! 🎉 We are now certified for: 🔒 ISO 27001:2022 🔒 SOC 2 Type II 🔒 GDPR Your security and privacy are our top priority, and we’re committed to adding even more best practices to…
新しいツール導入やDXが進まない理由は硬直化するほど肥大化した組織体制や凝り固まった文化なわけだけど、少数精鋭だとお構いなしに最新事例をどんどん試せるのが面白くて良きです