JSPS 独立行政法人日本学術振興会(学振)
@jsps_sns
JSPS 日本学術振興会の公式アカウントです。 学術研究の助成、研究者の養成のための資金の支給、学術に関する国際交流の促進、その他学術の振興に関する事業を行う、文部科学省所管の独立行政法人です。 本X(Twitter)アカウントに対してリプライ等を通じた個々の御意見への対応は、原則、行いませんので御了承ください。
【お知らせ】JSPSパンフレット2024-2025の完成に合わせ、特設コンテンツ「研究者インタビュー」を公開しました!パンフレットの誌面には収まりきらなかったインタビューの全文をじっくりご覧いただけます。JSPSに縁のある先生方の多彩なご経験や視点を、ぜひご覧ください。 🔗jsps.go.jp/j-topics/speci…

【JSPS Monthly(学振便り)】 日本学術振興会(JSPS)が月1回配信しているメルマガでは、最新の公募案内やイベント情報等をお届けしています。ぜひご登録ください! jsps.go.jp/j-mailmagazine… #JSPS

【公募】令和7年度科研費「帰国発展研究」の公募を開始しました。海外研究機関で研究実績のある独立した日本人研究者が帰国後すぐに研究を開始できるよう支援します。一部の海外特別研究員に応募資格を拡大しました。 🕞受付締切:9月17日16:30 JST 🔗jsps.go.jp/j-grantsinaid/… #科研費 #海外特別研究員

【公募】「令和8(2026)年度科学研究費助成事業-科研費-(基盤研究(A・B・C)、挑戦的研究、若手研究等)」の公募を開始しました。詳細は、ウェブページに掲載している公募要領をご確認ください。 🕟受付締切:9月17日(水)16:30 🔗jsps.go.jp/j-grantsinaid/…

【JSPS Monthly(学振便り)】 令和7(2025)年7月号を本会ウェブサイトに掲載しました。 jsps.go.jp/j-mailmagazine… #JSPS
【学振トピックス】産学が連携してネットワークを育む「学術の社会的連携・協力の推進事業」(通称:産学協力事業)。その仕組みや特徴を、2回に分けてご紹介しています。 🔗jsps.go.jp/j-topics/2025/… #JSPS #学振トピックス
【学振トピックス】科研費や特別研究員、学術国際交流事業などと比べると目立つ存在ではないかもしれませんが、日本学術振興会(JSPS)では、昭和8(1933)年から「学術の社会的連携・協力の推進事業」(通称:産学協力事業)を実施しています。 🔗jsps.go.jp/j-topics/2025/…
Along with the release of the 2024-2025 JSPS Pamphlet, a full version of the Researcher Interviews is now available on a special content page on the JSPS website. 🔗jsps.go.jp/english/e-topi… #JSPS #JSPSTopics
The English version of the 2024-2025 JSPS Pamphlet is out! Along with it, the JSPS website offers a Researcher Interviews page with full texts of interviews partially featured in the Pamphlet. Explore the diverse perspectives of JSPS-related researchers! 🔗jsps.go.jp/english/e-topi…

\小学生5・6年生~高校生対象✨/ 【お知らせ】ひらめき☆ときめきサイエンスの令和7年度プログラム実施予定を公開しました🥳各プログラムの情報や申込方法・締切などはウェブサイトでご案内しています。皆さんのご参加をお待ちしております! 🔗jsps.go.jp/j-hirameki/02_… #JSPS #ひらとき

📢Correction Notice The following information in the 2nd image of the HOPE Meeting flyer posted on June 17 was incorrect. We apologize for the mistake and provide the correction below: ❌ FERINGA - Chemistry 2022 ✅ FERINGA - Chemistry 2016
📢Participation FREE! Applications are now open for doctoral students and young researchers in Japan for the 17th HOPE Meeting! Meet Nobel Laureates—don’t miss this rare chance! 👇 🕐 Deadline: Sep 9, 17:00 (JST) 🔗jsps.go.jp/j-hope/boshu.h… #JSPS #HOPEMeeting
📢お詫びと訂正 6月17日に投稿した「HOPEミーティング」2枚目の画像の「第16回 参加ノーベル賞受賞者」欄に、下記の誤記がありました。お詫び及び訂正いたします。 誤:ベルナルト・L・フェリンハ[2022年ノーベル化学賞] 正:ベルナルト・L・フェリンハ[2016年ノーベル化学賞]
\若手研究者/\参加費無料/ 【公募】第17回HOPEミーティングの日本側参加者受付開始!ノーベル賞受賞者と直接対話できる貴重な機会👇お見逃しなく! 👥対象:博士課程学生・博士取得後5年未満 🕐締切:9月9日(火)17:00 🔗jsps.go.jp/j-hope/boshu.h… #JSPS #HOPEミーティング
Looking to collaborate internationally? JSPS provides financial support to Japanese scientists conducting joint research projects and seminars between research teams from Japan and counterpart countries. 🗓️Deadline: September 3 (JST) 🔗jsps.go.jp/english/e-bila… #BilateralPrograms