防衛省統合幕僚監部
@jointstaffpa
統合幕僚監部の公式アカウントです。陸・海・空自衛隊の運用を司る統合幕僚監部は、厳しさを増す安全保障環境の中、それぞれが行う我が国周辺の警戒監視・対領空侵犯措置、海外での任務(海賊対処行動など)、災害派遣、そしてあらゆる事態に備えての統合演習など統合幕僚監部ならではのプロフェッショナルな活動状況をお伝えしています。
宇宙空間の持続的かつ安定的な利用を確保するためには、同盟国・同志国との連携が必要であり、多数の国が参加する #タリスマンセイバー は、各国との連携・協力を深化できる貴重な機会であり、自衛隊は、#TS25 において初めて宇宙作戦の訓練に参加しました。…




7/24、東シナ海上において航行する中国海軍ダカイ級潜水艦救難艦を確認しました。海上自衛隊が、当該艦艇を確認したのは初めてです。その後、7/25に、対馬海峡を北東進し、日本海へ向けて航行したことを確認しました。#防衛省・自衛隊 は、引き続き #警戒監視・情報収集 を実施します。…


昨日、日本海において領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像 #航空自衛隊 #スクランブル

#派遣海賊対処行動航空隊 は、ソマリア沖・アデン湾での任務において、任務飛行3456回及び 情報収集任務888回を達成しました。 引き続き海上交通の安全を確保するため、日々の任務に邁進して参ります。 #DAPE
令和7年7月12日、第23次派遣海賊対処行動支援隊(#DGPE)及び第57派遣海賊対処行動航空隊(#DAPE)の曹士隊員が、在ジブチ日本拠点において、在ジブチ米軍と「日米下士官交流」を行いました。日本の文化を共有し、言葉や文化の違いも楽しみながら有意義な時間となりました。今後も連携を強化し…
7/24、中国海軍ルーヤンⅢ級ミサイル駆逐艦2隻及びフチ級補給艦の計3隻が、対馬海峡を北東進し、日本海へ向けて航行したことを確認しました。#防衛省・自衛隊 は、引き続き #警戒監視・情報収集 を実施します。 mod.go.jp/js/pdf/2025/p2…


統合幕僚監部ジェンダーアドバイザー山﨑麻由1等陸佐は、米豪主催多国間共同訓練 #タリスマンセイバー25 に参加しました。…



【#月間緊急発進実施状況】 2025年6月の #緊急発進 回数は48回でした。中国哨戒機及び無人機が沖縄本島と宮古島の間を通過するなど、我が国周辺での活発な活動が継続しています。 #防衛省・自衛隊 は、引き続き #対領空侵犯措置 に万全を期していきます。 #スクランブル


【#タリスマンセイバー25 その⑥ー1】#第7地対艦ミサイル連隊 は米豪主催多国間共同訓練 #TS25 に参加しています!連隊は12式地対艦誘導弾の射撃を実施しました。今後いろんな角度からの動画を上げていきます!
7月22日から23日にかけて、白井亮次防衛計画部長と坪倉大吾指揮通信システム官(サイバー)は、シンガポール(シンガポール国旗)で開催された第3回デジタル・ディフェンス・シンポジウムに参加しました。本シンポジウムは、各国国防当局関係者等がデジタル・セキュリティについて議論する場とし…




昨日、東シナ海において領空侵犯のおそれがあったため、空自西部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像 #航空自衛隊 #スクランブル #F2

昨日、日本海において領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像 #航空自衛隊 #スクランブル #F15

“#中東 地域における #情報収集活動 の状況” 7月8日~7月21日、護衛艦「#はるさめ」及びP-3Cが活動した海域において、特段の異常を確認していません。中東地域における日本関係船舶の安全確保のため、情報収集活動に引き続き取り組んでまいります。


7/22、中国海軍ドンディアオ級情報収集艦が、沖縄本島と宮古島との間の海域を北西進し、東シナ海へ向けて航行したことを確認しました。#防衛省・自衛隊 は、引き続き #警戒監視・情報収集 を実施します。 mod.go.jp/js/pdf/2025/p2…


2025年6月、#陸上自衛隊 第15ヘリコプター隊、 #海上自衛隊 第3航空隊、 #航空自衛隊 芦屋救難隊等の部隊は、東京都硫黄島、長崎県対馬、鹿児島県徳之島、沖縄県南大東島等において合計17件の #急患輸送 を実施しました。 #防衛省・自衛隊 #災害派遣実施状況


6月、中東地域における情報収集活動は、水上部隊が289隻の船舶を、航空隊が403隻の船舶を確認しました。活動海域において、特段の異常は確認されておりません。引き続き、日本関係船舶の安全確保のため、情報収集活動に万全を期してまいります。#中東情報収集


6月、派遣海賊対処行動航空隊は、14回の任務飛行により328隻の商船を確認しました。海賊事案は確認されておりません。引き続き海上交通の安全確保のため万全を期してまいります。 #DAPE # DGPE #ジブチ


6月、派遣海賊対処行動水上部隊「あさひ」は、ゾーンディフェンス(16日間)中に32隻の商船を確認しました。海賊事案は確認されておりません。引き続き海上交通の安全確保のため万全を期してまいります。#DSPE #あさひ

