統合作戦司令部
@jjoc_pa
統合作戦司令部の公式アカウントです
7月16日、#統合作戦司令官 は、次期派遣海賊対処行動支援隊(DGPE)司令 田中1陸佐から出国にあたり報告を受けました。 DGPEは、ジブチの自衛隊拠点の維持管理等のほか、在外邦人等の保護に必要な装備品などの集積・管理などといった態勢整備が進められている、極めて重要な役割を担っている部隊です。

7月17日、#統合作戦司令官は、令和7年度自衛隊統合防災演習において部隊指揮官との連携をより強固なものとするため、#陸上総隊司令部、#東部方面総監部、#横須賀地方総監部 及び #航空支援集団司令部 を視察し、各指揮官と自衛隊の統合作戦能力強化について意見を交わしました。




7月7日、第51次派遣海賊対処行動水上部隊の #護衛艦はるさめ は、EU海上部隊でATALANTA作戦の旗艦フリゲート艦NAVARRAと海賊対処共同訓練を実施しました。本共同訓練は中東地域において海賊対処に従事する各国との連携強化及び、海洋安全保障の維持の観点から、非常に大きな意義があります。




7月9日(水)、#統合作戦司令官 は、海上自衛隊自衛艦隊司令部を視察し、自衛艦隊司令官 大町克士 海将から自衛艦隊の部隊運用に関する報告を受けました。我々は海上防衛を担う第一線部隊の現状等を把握し、平素から有事までシームレスに領域横断作戦を遂行する統合運用態勢の確立を目指しています。



6月27日、#統合作戦司令官 は、スペイン統合作戦司令官とVTCで懇談を行いました。 両司令官は、安全保障・防衛分野における国際協力の必要性がこれまで以上に高まっており、両国の防衛協力・交流による防衛当局間のさらなる関係強化を図ることで一致しました。



現下の #中東情勢 に鑑み、防衛大臣の命令を受け、在留邦人等の輸送に速やかに対応できる態勢を構築するため、6月21日、自衛隊のC-2輸送機2機及び所要の人員が #ジブチ共和国 に向け移動を開始しました。 自衛隊は外務省等と緊密に連携し、準備に万全を尽くしてまいります。




6月16日、統合作戦司令部副司令官は、米インド太平洋軍副司令官ジョシュア・M・ラッド陸軍中将の表敬を受けました。統合作戦司令部と米インド太平洋軍司令部における役割と責任を明確にした上で、日米共同による防衛力強化をスピード感をもって達成することの重要性について認識を共有しました🇯🇵🇺🇸




6月13日、#統合作戦司令官 は、Rune Andersen, Chief of the Norwegian Joint HeadquartersとVTCで懇談を行いました。 本年夏、ノルウェー海軍フリゲート艦による日本への初寄港が予定されています。 両者は、引き続き、両国の国防当局間で緊密に連携していくことを確認しました。#JJOC



6月9日、統合作戦司令部幕僚長は、笹川平和財団主催日ベトナム佐官級交流の訪日団長クアン海軍少将による表敬を受けました。両国の防衛当局間による防衛協力・交流を着実に進展させ、インド太平洋地域をはじめとした地域及び世界における平和と安定の維持に向け、より一層の連携強化を強調しました。




5月28日 #統合作戦司令部 は豪統合作戦本部近代化部門の訪日団の研修を受け入れました。豪統合作戦本部近代化部門は、豪軍の計画する近代化のため世界中のカウンターパートを歴訪し、最終目的地として統合作戦司令部を訪れました🇯🇵🇦🇺 統合作戦司令部HPもぜひご覧ください mod.go.jp/jjoc/about/top…


6月6日、統合作戦司令官は、在ミャンマー日本大使館臨時代理大使である吉武将吾駐ミャンマー臨時代理大使の訪問を受けました。 吉武大使から本年3月に発生したミャンマー中部を震源とする地震による被害に関し、派遣された自衛隊の部隊及び活動に携わった全自衛隊員へ謝辞が伝えられました。


6月5日、石川県議会のメンバー(八田副議長、横山議員、車議員、田中議員)が統合作戦司令官を訪問し、能登半島地震や大雨に伴う災害派遣に参加した自衛隊部隊への感謝の意を伝えました。この訪問では、災害に対する迅速な対応を確保するための自衛隊と地域自治体の協力の重要性が改めて強調されました。



6月6日(金)、米輸送軍(U.S. Transportation Command)のランドール・リード(空軍大将)司令官が、統合作戦司令官を表敬訪問しました。 この訪問は米軍と自衛隊の運用効率を高め、より良い連携を図るための重要な機会となりました。 mod.go.jp/jjoc/about/top…



5月26日、統合作戦司令官はNZ国防省次官及び駐日ニュージーランド大使の表敬を受けました。インド太平洋地域における情勢認識を共有するとともに、多国間防衛協力・交流の重要性について確認し、日ニュージーランドの防衛協力・交流を一層発展させていくことで一致しました。 #JJOC


5月9日、伊藤哲也統合作戦司令官補佐官はレジス・サビオ赤十字国際委員会(ICRC)アジア大洋州地域局長による表敬を受けました。 両者はこれまでの協力関係について謝意を述べるとともに、国際人道法 #IHL の遵守に向けた更なる信頼関係強化について合意しました。 詳細は➡mod.go.jp/jjoc/about/top…


5月22日、統合作戦副司令官俵海将は英国戦略コマンド副司令官トム・コーピンジャー=シムズ陸軍中将の表敬を受けました。インド太平洋地域における情勢認識を共有するとともに統合作戦司令部の役割について理解を促進しました。🇯🇵🇬🇧 統合作戦司令部HPもぜひご覧ください mod.go.jp/jjoc/about/top…


5月20日、#統合作戦司令官 は、在韓米軍司令官であるゼイビア・T・ブランソン大将の表敬訪問を受けました。 両司令官は、相互の情勢認識を共有するとともに、今後のさらなる連携の強化について確認しました。 #JJOC


5月16日、原圭一駐ジブチ大使が #統合作戦司令部 をご訪問され、特にジブチ周辺海域の海洋安全保障と #ジブチ における能力支援事業について、その必要性、重要性を統合作戦司令官と認識を共有しました。

