JT
@jieitei
旅とか歴史とか歌とか酒とか映画とか猫とか好きです
マンガ図書館Zさん「好きなキャラ描いてもらえる権」西川秀明先生キャンペーンの色紙が届いたよー 希望内容:ガンダーとイレイズが笑顔で酒を酌み交わしてるシーン 見て下さいよこのおっさん二人の幸せそうなこと…… ZMAN連載当時から好きな2人なので20年越しの感無量 ありがとうございました!

ネコチャンは激怒した。必ずや、かの冷酷無情な飼い主に思い知らせてやらねばならぬと決意した。ネコチャンはおうちの猫である。おうちの中で、飼い主をストーキングして暮らしてきた。だからこそ自分の寝ている間に、飼い主が隣の寝室へ移動して寝ていることなど、許せるわけもなかった。
「K2 | 第501話 神様は答えてくれない」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/255091… ウワーッ加奈高校懐かしい! ていうかメスの設定生きてたんだ!?
文化◆22日、イギリスの東洋学者、アーサー・ウェイリー(35)が、『源氏物語』を世界で初めて英訳し、“The Tale of Genji”として出版する。全6分冊となる予定の第1分冊。「東洋最高の長編小説」「現代でもここまで心情を巧みに描ける作家はいない」などと絶賛。 =百年前新聞社 (1925/06/22) ▼初版本
文化◆26日、ニューヨーク・タイムズが、アーサー・ウェイリーによる『源氏物語』の翻訳“The Tale of Genji”の書評を掲載。「日本の黄金時代」の題で「間違いなく最高級の文学」と述べ「翻訳自体が文学的才能の成果である」と絶賛。 =百年前新聞社 (1925/07/26) 関連記事: x.com/100nen_/status…
文化◆22日、イギリスの東洋学者、アーサー・ウェイリー(35)が、『源氏物語』を世界で初めて英訳し、“The Tale of Genji”として出版する。全6分冊となる予定の第1分冊。「東洋最高の長編小説」「現代でもここまで心情を巧みに描ける作家はいない」などと絶賛。 =百年前新聞社 (1925/06/22) ▼初版本