いと@夢を叶える神絵師講座
@ito_pro_illust
【才能なくても1ヶ月で神絵師に】フォロワーさんの絵を1000枚添削した兄さん/そこからの知見を独断と偏見で発信/1ヶ月で画力を進化させる神絵師育成プロジェクトessence主催(生徒さんの声:https://nh69m.hp.peraichi.com/ )美術内申点2で馬鹿にされた僕でも変われた軌跡を背中で見せ続ける
神絵師になりたいならこれ意識して ・下手でもいい ・モチベ消えたら即寝ろ ・性癖を隠すな曝け出せ ・毎日5分でいいから描け ・絵柄統一しなくてもいい ・努力するな環境を整えろ ・完璧よりも最善を目指せ ・才能なんて後から身につく ・成長速度なんて人それぞれ ・絵を描いてること自体偉すぎ…

初心者は人体描くならまずこれしろ ・ポーズ自撮れ ・無理ならフリー素材 ・最初に等身決めろ ・ラインで体の流れ描け ・S字の流れを意識 ・棒人間で動き決めろ ・人体の比率測れ ・わからない筋肉都度調べろ ・骨格も都度調べろ ・1ポーズマスターしろ ・ポーズ組み合わせろ 上から取り組めば完璧
いとさんのessenceに参加しました。 参加前はイラスト練習にとれる時間も限られており、こんな状況でもできるのかな? という思いでしたが、一つ一つのワークは短時間で出来て、描く習慣もつきとても楽しく嬉しい期間でした! 上達目指し、これからも頑張ります! @ito_pro_illust 一ヶ月前←→現在
いとさんのessenceに参加致しました。 絵を描き始めて何も分からない私が1ヶ月本気で絵を取り組み努力できたことに自分で感動しています 添削してもらったものを自分のものに落とし込めるように頑張っていきたいです 感謝の気持ちが書ききれませんでした @ito_pro_illust 1か月前←→現在
幻想的なキャラ描くコツ ・影色を補色しろ ・光源3つ以上設定 ・グロー効果入れろ ・星月、古代文字使え ・髪や布が無重力意識 ・肌に葉脈や粒子見せろ ・猫耳や人外要素入れろ ・等身を5か8頭身にしろ ・滑らかな陶器のような肌 ・左右非対称デザイン入れろ ・紫青エメラルドグリーン使え 1つ試せ
いと(@ito_pro_illust)さんのessence参加してました〜〜〜 初めて絵を習うということをしましたが、だいぶ良かった 基礎からやることがあるのでなんとなくやってたのどかの理論がわかって楽しかったですね 1ヶ月前←→現在
絵が劇的に進化する瞬間 ・立体視に気づく ・人体法則に気づく ・理想絵師に気づく ・塗りの法則に気づく ・綺麗な線のコツに気づく ・線の実際の太さに気づく ・見えてない比率に気づく ・自分に合うペンに気づく ・理想と実際の色のズレに気づく 画力はじわじわでなく 1つの"気づき"で秒で進化する
いとさんのessenceに参加しました! 参加する前は光、影の付け方やなどが苦手でしたがこの講座受けたことにより1ヶ月でちゃんと影、光を表せるまでに成長ができました!ですがまだまだ体が苦手なので練習をしていこうと思います! @ito_pro_illust 1か月前←→現在
改めまして…。 essenceに参加させていただきました!! 1ヶ月間でこんなに成長できると思っていませんでした…。資料を見ることの大切さを忘れず、これからも頑張ります!本当にありがとうございました! @ito_pro_illust before←→after
今、病む絵描きよ立ち上がれ ・描けないなら寝ろ ・悔しさを原動力にしろ ・描けない前にペン握れ ・いいね少なくて病むな ・絵だけが人生じゃない ・反応こない=下手じゃない ・伸びない=才能ないじゃない ・他人のフォロワーと比べるな ・楽しめ、それが最強の才能だ ・描きたい瞬間、すでに天才だ
初心者絵描きがやりがちな足の間違い ・足幅広すぎ ・足首細すぎ ・かかとない ・くるぶし忘れ ・土踏まず平ら ・足がペラペラ板 ・足首にくびれない ・足が極端に小さい ・足の指全て同じ太さと形 ・親指が他の指と同じ長さ ・指がアーチになってない ・足の向きが人体とあってない やってた?
こちら逆に強みが活かされれば 絵描きにとって めちゃめちゃいい影響がある。 ✔︎のめり込む力 ✔︎没頭力 ✔︎こだわる力 絵を極めてる人も 似た特徴があるから どんどんこの強みを伸ばしていこう!
その症状、ADHD絵描きかも ・ペンなくす ・途中絵だらけ ・BGM探しすぎ ・途中でSNS触る ・計画通り描けない ・資料長時間探しすぎ ・下書き終えて飽きる ・描く前机を整理する ・細部に時間かけすぎ ・途中で他の絵に手出す ・中断すると再開ムズイ ・描いた後改善点気になる 何個当てはまってた?