Shin Katayama(片山伸)
@italianmusicjp
Recording producer & director(A&R) for 40 years. Professional expert & supervisor for mainly Italian music & Progressive rock. Issuer of Musica Vita Italia mag.
ジェネシス、『幻惑のブロードウェイ』SDXボックスの開封動画が公開されました。 いよいよ迫ってきており、9月の発売は厳しそうなんですが、10月には行ける雰囲気が濃厚です。 試聴イベントもその頃にやりたいですね。 youtu.be/lRXiwPIchzo
ロック/ポップスの空間オーディオ(ドルビーアトモス・ミックス)を試聴する画期的なイベント! 萩原健太のアイ・ゲット・サラウンド Vol.1 2025年8月4日(月) 19時〜 御茶ノ水RITTOR BASE 音楽の世界はまだまだ深かった!…

7月23日公開のロジャー・ウォーターズ『ディス・イズ・ノット・ア・ドリル :ライヴ・フロム・プラハ』ドルビーアトモス・ミックス版のチケット販売が始まっています。 もう絶対必見の映像作品なんですが、私はこの日健康診断が入っていていけないので、別の日に鑑賞したいと思っています。…

ジェネシスの『眩惑のブロードウェイ(The Lamb Lies Down on Broadway)』SDXの全容がほぼ確定した模様で、少しずつリークされはじめました。…

ロジャー・ウォーターズ「究極のライヴ作品」徹底解説──「没入」以上の一体感を劇場で体験せよ(Rolling Stone Japan) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0b034…
7/23~ 超限定劇場公開 🎞️ロジャー・ウォーターズ『ディス・イズ・ノット・ア・ドリル :ライヴ・フロム・プラハ− ザ・ムービー』 ロジャー・ウォーターズ「究極のライヴ作品」徹底解説──「没入」以上の一体感を劇場で体験せよ 文:片山 伸…
ロジャー・ウォーターズ『ディス・イズ・ノット・ア・ドリル』、Rolling Stone Japanの記事が公開になりましたが、こちらの記事がロジャーの今回のライブ作品を一番言い得てる。これを読むときっと映画を観たくなり、ブルーレイ見てみたいって思うんじゃないかと。是非! ⇒ ameblo.jp/high-hopes/ent…
Rolling Stone Japanでロジャー・ウォーターズの最新ライヴ・アルバム『ディス・イズ・ノット・ア・ドリル :ライヴ・フロム・プラハ− ザ・ムービー』の紹介文が掲載されました! 映画はぜひドルビーアトモス・ミックス対応で体験しましょう!…
ロジャー・ウォーターズ「究極のライヴ作品」徹底解説──「没入」以上の一体感を劇場で体験せよ #ロジャー・ウォーターズ #ピンク・フロイド #PunkFloyd rollingstonejapan.com/articles/detai…
BEATの来日公演でプログレ界隈が賑わっている今日この頃ですが、80年代のキング・クリムゾンと言えばやっぱりエイドリアン・ブリューによる「象の鳴き声」が印象に残っていますよね。 そんな象イッシュな彼が日本の企業CMに多数出演していたのは懐かしい限り。…

昨日は御茶ノ水リットーベースにてプログレの名曲をハイクオリティ&イマーシブなサウンドで体験するイベント『IMMERSIVE SURROUNDABOUT Vol.8 all about GENESIS surround classics』が行われました。満員御礼!…




明日は御茶ノ水リットーベースにて IMMERSIVE SURROUNDABOUT Vol.8 all about GENESIS surround classics 初の「ジェネシス特集」が行われます。…


[新規イベント開催!] 萩原健太のアイ・ゲット・サラウンド Vol.1 2025年8月4日(月) 19時〜開催 音楽の世界はまだまだ深かった! なんとアナログ推奨派の萩原健太さんが、いま話題の空間オーディオ(イマーシブ・サウンド)を一刀両断する新しい試聴イベントを開催します。…
![italianmusicjp's tweet image. [新規イベント開催!]
萩原健太のアイ・ゲット・サラウンド Vol.1
2025年8月4日(月) 19時〜開催
音楽の世界はまだまだ深かった!
なんとアナログ推奨派の萩原健太さんが、いま話題の空間オーディオ(イマーシブ・サウンド)を一刀両断する新しい試聴イベントを開催します。…](https://pbs.twimg.com/media/Gu-6M9vb0AEbdPT.jpg)