石田敏高(としたか)
@ishidatoshitaka
銀行員から公募で2000年衆議院選に立候補。国会議員政策担当秘書を勤め22年ぶりに参議院選に立候補(大阪選挙区)。 22年で2敗。米国公認会計士、証券アナリスト、保育士、ロンドン大学政治経済大学院(LSE)、法政大学大学院、神戸大学、清風高校卒。大阪府堺市生まれの高石市育ち。趣味はウィンドーショッピングとお菓子作り。
渋谷陽一氏が亡くなった。子どもの頃ラジオ番組を欠かさず聞いていた。東京に行って渋谷さんに会うのが夢だった(議員会館で一度すれちがった)。折しも「政治はロックだ」と言っている政党が躍進した翌日。政治はロックかもしれんが、あなた達はロックではない。ロックは排他主義とは真反対だからだ。

昔アメリカで「選挙に出るとなったらまずコンサルタントに相談する」という(笑い)話があったけど、今や物理学者に相談するそう(真面目な話)。SNS上のアルゴリズムが人々に大きな影響を及ぼす。それは想像を超えている。自分が見ている情報が操作されているものであったら?#ポピュリズムの仕掛人

これに対抗できる乗り方をする人物は○原○〇氏しか私は知らない。
死ぬまでに見たかったやつ 生で見れました。 滅亡する前に間に合って感涙です。
気になって調べてみたんだけど(誰か書いてるかもしれないが)都議選の立憲の票って増えてないんだな。選挙区調整の妙というか(衆院選と同じく)。それにしても再生の40万はすごい。参政も。既存政党離れはリアル。自民はスティルス無所属を入れたらそう減ってないか?公明・共産の減り方もすごい。

試験まであと1ヶ月!
#政策担当秘書資格試験、いよいよ4週間後(6/28)に迫ってきました。直前で焦っておられる方、一体どうやって勉強するのかとお悩みの方、去年の問題の解説と解答例を載せていますので、是非参考にしてください。去年は書写から初めて、合格された方がいらっしゃいました。 runforsomethingjapan.net/r6kaisetsu/