伊万里チェスクラブ
@imarichess_c
佐賀県伊万里市でチェスの愛好者が集まり、活動しているクラブです。月1回の例会と毎年6月に大会を開催。さらに公民館事業で小学生の指導を行うなど、チェスの普及と愛好者の交流を目的としています。唯一、有田焼のチェス駒を使った大会も実施。 世界中で約7億人いるというチェスプレーヤーの仲間に入りませんか。
Honored to receive the “Outstanding Contribution Award 2025” from FIDE! Shared the medal & letter with our club members , alongside Arita ceramic chess pieces. We're inspired to keep moving forward! #ImariChessClub #Chess #FIDE

先日、受賞の知らせが届いた“OUTSTANDING CONTRIBUTION AWARD 2025” FIDE(国際チェス連盟)から記念メダルと感謝状が到着。 クラブの例会に合わせて会員に披露しました。 有田焼チェス駒も一緒に並べ、会員一同、感激しています。 これからの活動の励みにします! #伊万里チェスクラブ #チェス #FIDE

伊万里チェスクラブがFIDE(国際チェス連盟)の”FIDE OUTSTANDING CONTRIBUTION AWARD 2025”を受賞しました。 表彰式は7月20日(日)の「世界チェス・デー」に行われました。 受賞者にはメダルと感謝状が贈られるとのことです。 誠に感謝申し上げます。 #伊万里チェスクラブ #チェス
FIDE OUTSTANDING CONTRIBUTION AWARD 2025 受賞者を、日本チェス連盟公認クラブの伊万里チェスクラブ(@imarichess_c)に決定しましたので、お知らせします。 japanchess.org/2025/07/fide-o…
伊万里チェスクラブも日本チェス連盟の公認クラブです。 先日のクラブミーティングには副リーダーの事務局長が参加しました。 新たに沖縄チェスクラブが加わり、九州・沖縄地区のクラブが増え、嬉しいです。 今回、当クラブに関わる大きな話題がありました。 正式には後日お知らせしたいと思います。
昨日(7/9)21時に「第13回クラブリーダーミーティング」を開催しました。今後の様々な取り組みについて、活発な議論が行われました。 クラブリーダーミーティングは1月、4月、7月、10月の第2水曜日21時から開催しており、次回(第14回)は10月8日(水)に開催予定です。 #日本チェス連盟
伊万里チェスクラブ主催大会の一つ、「九州チーム選手権in伊万里」を6月29日に大坪コミュニティセンターで開催。 第13回となるこの大会には福岡、佐賀、熊本から6チームが参加。 他地区のプレーヤーとも交流を深め、チェスの楽しさを共有した。 結果はクラブのHPを参照。 saga-s.co.jp/articles/-/150…
佐賀県伊万里市でチェス大会を開催しています。 「チェス・トーナメント 第13回九州チーム選手権in伊万里」に福岡、佐賀、熊本から6チーム、18名が参加。 有田焼チェス駒を使い、頭脳の真剣勝負。 今年はどのチームが優勝するのでしょうか?

「第13回九州チーム選手権in伊万里」開催! 日時:2025年6月29日(日)10:30~17:00 会場:伊万里市大坪コミュニティセンター【佐賀県】 参加費:2,000円(学生:1,000円) 1チーム3名の団体戦です。詳細はクラブのHPに掲載。 ご参加お待ちしております。 #九州チーム選手権 #伊万里チェスクラブ #チェス

全日本チェス選手権2025最終結果。 九州から出場した選手は以下の成績でした。 ヌルマトヴ選手:5ポイント(1,1,0,1,0,0.5,0.5,1,0)26位 坂井延寿選手:4.5ポイント(0,0,0,1,1,0,0.5,1,1)45位 ジン・サンウ選手:3.5ポイント(0.5,0,0,1,1,1,0,0,0)61位 5日間の激闘、お疲れ様でした。 #全日本チェス2025
全日本チェス選手権2025最終日。 九州からの出場選手4日目までの結果。 ヌルマトヴ選手:5ポイント(1,1,0,1,0,0.5,0.5,1) 坂井延寿選手:3.5ポイント(0,0,0,1,1,0,0.5,1) ジン・サンウ選手:3.5ポイント(0.5,0,0,1,1,1,0,0) 最終局のペアリングは何と坂井vsジン。 どっちもガンバ! #全日本チェス2025
全日本チェス選手権2025開催中。 九州から出場している選手の3日目までの結果。 ヌルマトヴ選手:3.5ポイント(1,1,0,1,0,0.5) 坂井延寿選手:2ポイント(0,0,0,1,1,0) ジン・サンウ選手:3.5ポイント(0.5,0,0,1,1,1) 3日目もポイントを積み上げました。 後半戦も頑張ってください! #全日本チェス2025
全日本チェス選手権2025開催中。 九州から出場している選手の2日目までの結果です。 ヌルマトヴ選手:3ポイント(1,1,0,1) 坂井延寿選手:1ポイント(0,0,0,1) ジン・サンウ選手:1.5ポイント(0.5,0,0,1) 2日目はそれぞれ1ポイント獲得。 中日の3日目も頑張ってください! #全日本チェス選手権
全日本チェス選手権2025が昨日開幕しました。 九州から出場している選手の結果です。 ヌルマトヴ選手(スタート順位:33位) 2ポイント(1,1) 坂井延寿選手(スタート順位:32位)0ポイント(0,0) ジン・サンウ選手(スタート順位:66位)0.5ポイント(0.5,0) 今後の健闘をお祈りします。 #全日本チェス選手権
九州チェス選手権2025、終了。 27名が13のボードに分かれて熱戦を繰り広げました。 4局終了後に表彰式を行い、上位入賞者には伊万里の銘菓を進呈。 また6名が全日本選手権のシード権を獲得。 3名が九州在住でしたので、活躍を期待しております。 #チェス #九州チェス選手権 #伊万里チェスクラブ

九州チェス選手権2025が久留米シティプラザで始まりました。 九州内外から27名が参加して、全日本チェス選手権のシード権をかけた熱い戦いが行われています。 Round1が始まって約2時間、まだ最後の1局が続いています。 #チェス #九州チェス選手権 #久留米シティプラザ #伊万里チェスクラブ

九州チェス選手権2025を開催します。 日程:2025年3月9日(日)10時〜20時 会場:久留米シティプラザ(福岡県久留米市) 参加費:一般4千円、学生3千円 参加者数:先着28名まで 受付期間:九州地区在住者1/20〜3/3、その他1/28〜3/3 詳細はホームページの大会要項をご覧ください imari-chess.jimdofree.com
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 【2025年1月の活動】 オンライン例会:1月4日(土)19時から 例会:1月25日(土)18時30分から(会場:大坪コミュニティセンター) ※写真は有田焼チェス駒です。(協力:株式会社陶楽)

有田セラミック・チェス大会2024の記事が今朝(12月13日)の佐賀新聞に掲載されました。 saga-s.co.jp/articles/-/137…
有田セラミック・チェス大会2024は、20名の参加でそれぞれ4局の対局を行いました。 皆様のご協力によりスムーズに進行でき、無事に終了することができました。 ご参加のチェス・プレーヤーと、九州陶磁文化館のスタッフに深く感謝申し上げます。 #チェス #伊万里チェスクラブ #九州陶磁文化館

「有田セラミック・チェス大会2024」 いよいよ本日、開催します。 無料で入館できますので、見学も大歓迎です。 (対局中は静かにご観覧ください) saga-museum.jp/ceramic/news/2…
伊万里チェスクラブ主催の「有田セラミック・チェス大会2024」を12月8日(日)に開催します。会場は有田町の九州陶磁文化館です。有田焼チェス駒を使って行う大会は伊万里と有田でしか行われません。非公式戦ですが、どうぞ佐賀県までお越しください。詳細は当クラブのホームページをご覧ください。
