S-N曲線
@ilovedx3
いざ生きめやも
グルテンによる過敏性腸症候群を自認し、グルテンフリー食により症状を抑えている被験者に ・グルテン/小麦なし ・グルテン入り ・小麦入り の見た目同じシリアルバーを1週間食べてもらい症状の変化を比較した二重盲検試験。 どれを食べても統計学的有意差は見られず、グルテンはほぼ無関係の可能性
「アイマスが始まってからしばらくは公式が全然弾を供給してくれねえからユーザーが自前で勝手に怪しげな弾を密造して遊んでたのがニコマスの始まりの一因」というクソ雑な話をしたらそんなわけないでしょと信じてもらえなかったんだよな。まぁ人によって見える景色も違うから別にいいけどw
社会人になるとぶっちゃけ自分より年上か年下かなんてマジでわからないから年齢による呼び分けするのがダルすぎて全員さん付けしとけば間違わんやろみたいなそういう人生の手抜きポイントがある これと同じラインに、とりあえず挨拶を全部「お疲れ様です」にするなどがある
デュエリストを破壊するな😡
今週の妄想構築録です。カードゲームで人体を破壊する corocoro-news.jp/news/397274/
やっぱロボットアニメのOPは 深夜帯だろうが何だろうが 流行りの歌手でオシャレな曲だろうが 下に歌詞が書いてあるべきなんだよな な????
「スマホ持ってる」と「スマホで決済できる」はイコールではない。年代・地域にもよるけれど、15~24歳であれば後者は半分以下まで落ちかねない。「中学生以上ならスマホくらい持ってるだろ」という舐めプで実際にやらかしたのが熊本。 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto…
このネタになるとスマホやクレカ持ってない人はと出るがそもそも今の時代スマホ持ってない人ってどのくらいいるの? 中学生以上での所持率なら90%は越えてると思う。 尚えきねっとできっぷ買えるかどうかはまた別として。 後ネット購入前提の航空券は叩かれないのはなぜ?…
アルジャーノンを読み進めてて、廃材を食べさせて知識を高めていくゲームが何故アルジャーノンの花束〜と言ったのかが分かって来たんですが、この小説もしかして良い気分で読み終える事出来ない感じですかね???
既に言われてると思うけど。 反物を質に入れれば反物質ができるんだね⚛️
「昔の人は反物質買ってきて自分で着物を仕立ててた」 というフレーズが流れた気がして遡ってみたら、反物質じゃなくて反物だった。質が余計だった。 逆に考えれば、反物に質さえあれば莫大なエネルギー源に。。
Arenaはコレクションを築けない。統率者戦は完全に初心者にとっては本当にひどい体験だった。それでも、プレイした数少ないゲームは大好きで、このゲームには絶対に付き合っていく。この趣味は、本当に最初の数年を飛ばして、いきなり深い部分へ飛び込むことを求めているように感じる。
新規プレイヤーの体験はかなり悪いってスレッドまとめ。 FF好きではじめた。知り合いいないので統率者デッキ買って参加したが何が起こっているのか全くわからず混乱。スタンダードはショップで人気がなさすぎる。ドラフトと統率者戦は、スタンダードの経験を積んだ後にプレイする上級フォーマット。
維新の一部に連立容認論、「副首都構想」実現狙う…自民には渡りに船「最も組みやすい相手」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20250…
/ 『#ガンダムW』ダイジェスト映像📣 \ TVシリーズを一挙にまとめた 「ゼロから分かる ガンダムW !」🎥 このあと21時より ガンダムチャンネルにてプレミア公開✨ youtu.be/0Dtvwc30RNw ナレーションは #デュオ・マックスウェル (CV. #関俊彦 さん)が担当 ぜひご覧ください‼️