岡部 寛🌗連珠(競技五目並べ)九段 Hiroshi Okabe
@hrs_okabe
連珠(競技五目並べ)九段。2004年ユース世界選手権、2012年チーム世界選手権、2010・14年全日本選手権など優勝。青山学院大学卒。 Renju player, 9dan. Champion: 2004 Youth World Championship, 2012 Team World Championship.
第63期名人戦A級の出場者が以下の通り決まりました。 10月11~13日に神奈川県相模原市の国民生活センターにて行われます。 シード 岡部九段、中山九段、牧野七段 東日本 汪七段、松田五段 東海 真野七段 関西北陸 高嶋六段、舘七段 西日本 河野六段、久家七段
第63期名人戦東日本地区2次予選 以下の結果となりました。 1位 汪 清清 七段 4勝1分 →A級 2位 松田将馬 五段 4勝1敗 →A級 3位 河村典彦 九段 3勝2敗 →次点 4位 井上史也 七段 2勝2敗1分 5位 小野孝之 七段 4敗1分 5位 志村広樹 五格 4敗1分
オンライン世界ユース選手権 結果 グループB 河本五段 5勝2敗2分/Aと合同の24名中4位、Bでは2位 グループC 吉川四段 5勝2敗2分/33名中6位 グループC 鈴木(由)二段 5勝4敗/33名中11位 グループD 鈴木(哲)初段 6勝2敗1分/29名中5位 4人共もう勝ち越しは当たり前になりましたね。 お疲れ様でした!
オンライン世界ユース選手権2日目終了 グループB 河本五段 3勝2敗1分 グループC 吉川四段 2勝2敗2分 グループC 鈴木(由)二段 3勝3敗 グループD 鈴木(哲)二段 4勝2敗 本日は日本勢が全体的に苦戦する中、哲爾初段が2日連続2勝1敗と奮闘。 明日の最終日も頑張りましょう。
最終日の1局目開始1分、4人ともちゃんと始まったかなと思って見回っていたら、由崇くんが次の1手で四三を作るところだった。これぞユース大会…。
オンライン世界ユース選手権2日目終了 グループB 河本五段 3勝2敗1分 グループC 吉川四段 2勝2敗2分 グループC 鈴木(由)二段 3勝3敗 グループD 鈴木(哲)二段 4勝2敗 本日は日本勢が全体的に苦戦する中、哲爾初段が2日連続2勝1敗と奮闘。 明日の最終日も頑張りましょう。
オンライン世界ユース選手権2日目終了 グループB 河本五段 3勝2敗1分 グループC 吉川四段 2勝2敗2分 グループC 鈴木(由)二段 3勝3敗 グループD 鈴木(哲)二段 4勝2敗 本日は日本勢が全体的に苦戦する中、哲爾初段が2日連続2勝1敗と奮闘。 明日の最終日も頑張りましょう。
オンライン世界ユース選手権 初日 グループB 河本五段 2勝1分 グループC 吉川四段 2勝1分 グループC 鈴木(由)二段 2勝1敗 グループD 鈴木(哲)二段 2勝1敗 皆さん勝ち越しの好スタートです。 終盤で難しそうなのを勝ったり、危なそうなのを引き分けたりしており、頼もしい。 残り2日も頑張りましょう。
オンライン世界ユース選手権 初日 グループB 河本五段 2勝1分 グループC 吉川四段 2勝1分 グループC 鈴木(由)二段 2勝1敗 グループD 鈴木(哲)二段 2勝1敗 皆さん勝ち越しの好スタートです。 終盤で難しそうなのを勝ったり、危なそうなのを引き分けたりしており、頼もしい。 残り2日も頑張りましょう。
連珠関係者でない人(私が連珠をやっていることも知らない人)が、 五連いただきありがとうございます。 という書き出しでメールを送ってきた。 天才か。 いや、あなたに五連を打たせた覚えはないのだが…。
レポーターとして出ずっぱりで全体的に明るい放送にしてくれて有り難かった 明日もMトーナメントのレポーターみたいだし…凄いな
内川さん世界の頂点だーー おめでとうございます!!! ヒーローすぎる #世界麻雀TOKYO2025 #アース製薬100周年記念
優勝した内川プロと同じくらい名を上げてたまであるもんなぁ
めっちゃまとめて下さってる🥹 連日携わらせて頂きありがとうございます🙇♀️ #世界麻雀TOKYO2025🌏
そういえば内川プロ、風林火山との契約が済んでる状態で、サクラナイツのユニフォームを着てMトーナメントの残りの戦いに臨むんですね 🤔 情緒が忙しすぎますね…
▶︎Mリーガー全40名との契約合意のお知らせ Mリーグ2025-26シーズンに参加する全10チームと、ドラフト指名選手及び契約更改選手、全40名との契約が合意したことをお知らせいたします。 ますます熱狂する2025-26シーズンに是非ご期待下さい! #Mリーグ ▼詳細はこちら m-league.jp/news2025070418…
放送に出てくる人出てくる人みなさん素敵で、野球のWBCのメキシコの監督じゃないけど、この大会は内川プロの勝利であり麻雀の勝利 #世界麻雀TOKYO2025
内川プロ以外を応援していた人も、内川プロが優勝したのは嬉しいんじゃないかな #世界麻雀TOKYO2025
これは内川プロに風が吹いているというよりも麻雀に風が吹いている #世界麻雀TOKYO2025
裏方の奮闘や出場選手ならではの視点に丁寧に触れながらの解説、流石でした。
世界麻雀ベスト16の解説終わりました。お会いしたみなさん、世界中から集まった選手のみなさん、この大がかりな企画を実現してくれた沢山の企業のみなさんありがとうございました! 小林の出番はここまで。 明日はベスト8からの決勝!ついに優勝者が決まります! #世界麻雀
#世界麻雀TOKYO2025 私たちが普段よく見る放送対局の多くは特定少数の戦い 逆に今回の世界大会では、不特定多数の戦いを得意とする選手が躍動している感じなのかなぁ それにしても仲林選手はどっちにしろ強い…
磯部さんに握手で送り出してもらった対局で負けたことを思い出してしまいました💀
肩揉んであげた方がいい?
He選手、個人戦では大苦戦みたいですね…各国とも層が分厚い証拠ですね…
強かったこともさることながら人柄が素晴らしかったですね 「Mリーグ入れようぜ」「この人マジで強いな」ポルトガル/スペインを世界の頂点に導いたLinxuan Heという逸材に日本のファンが大興奮/世界麻雀(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/50c5c…