ほぺらんぷ
@hoppecoppe
おばけ、深海生物、ポケモンのゴーストタイプを愛する4歳差姉妹の備忘録と写真。禁転載・禁加工・禁まとめ。記事化は全てお断りします。
うちの母は茶番が好きなので、子どもの頃わたしが塾から帰ってきて車に乗り込んだら俯きながら封筒渡してきて「今月はこれで勘弁して……」っていうから中身確認したらお小遣いだったんだけど、これは茶番を求めてるなと思ったので「シケてんな」って返したら超喜んでた なんなんだ
何回言ってもできないことはその子にやり方やシステムが合ってないという事なので都度見直して行った結果、仕舞いこまない、工程を増やさない、に行き着いた。おしゃれで洗練された生活とはほど遠いけど何より本人が嬉しそうなので良い
今年もこの時期がやってきましたね。お子さんが持ち帰った絵具パレットの汚れ、洗っても洗っても取れない…という方も多いのではないでしょうか。 でもその汚れ、消しゴムできれいにしてあげられます! よかったら試してみてくださいね! (この緑の消しゴムおすすめです◎)
もう夏休みの1/10が過ぎたことに気付いた子らが、こんなんじゃあっという間に終わっちゃうじゃん!!と焦っていますが、母としては体感2週間くらい過ぎてるよ
4歳が「おんぶしてー」って言うからおんぶして、 8歳が「わたしもー!」って言うからおんぶしたら 10歳が「おれも……して欲しい」って言うからマジか(45kg)と思いつつおんぶしたら「ワァ……久しぶりだ……」って喜びを噛み締めてたので、母はスクワットします。
今までやったゲームの中で一番楽しかったのは何かと娘に聞かれた夫「やっててわくわくしたのはFF3、4、5…」で終わるかと思ったら「…6、7、8、9……あ、10もよかったな」ってただのFF好きですごい良かった
長女の希望でこちらのプログラムに参加してきたんですがとても良かった ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI | 日本学術振興会 share.google/ognDY8eePQbyg8…