香港漫画店 店主
@hkmgmaster
香港直輸入コミック販売、インターネットショップ「香港漫画店」です。告知事項のないときは香港・漫画&アニメ・中国語関連の話題、ダジャレや大喜利でお目汚し致します。中の人「てんしゅ松田」の活動情報もこちらで御覧下さい。
それにしても80年間、戦争がなくて本当によかったですよね。これからも戦争がないといいな。私も平和が続くよう、微力ながらも毎日いろいろつとめたい。(今もつとめてる)
かに三匹は夏コミ一日目サークルかに温泉東キ22aです。頒布物は『オススメOVAを教えて』、二日目サークルかに温泉Xの配置は東チ51bです。頒布物は新刊『日本の反戦アニメ』です。その他韓国アニメや人権アニメ、80年代アニメ、広報アニメといったテーマの同人誌があります。 #C106
かに三匹は夏コミ一日目サークルかに温泉東キ22aです。頒布物は『オススメOVAを教えて』、二日目サークルかに温泉Xの配置は東チ51bです。頒布物は新刊『日本の反戦アニメ』です。更にロボットテコンVといったテーマの同人誌があります。 #C106
かに三匹は夏コミ一日目サークルかに温泉東キ22a、二日目サークルかに温泉Xの配置は東チ51bです。新刊もある予定ですが在庫僅少の『人権アニメ感想文集』や『韓国特撮ヒーロー!』も頒布。ホントに少ないから、これが最後かも? →こう言うと売れなかったりする #C106
You're welcome, the cake in pale blue bag should be mine, bought at Tokyo Nerima "La primeur", appears as a model of cafe in the animation "四月は君の嘘”.
書展の期間中、いろいろな寨民(コミュニティの皆さん)から手作りのグッズや食べ物、お手紙をいただきました。 日本の読者さんは、まず日本語で内容を書いて、それを翻訳したうえで手書きで便せんに書いてくださっていて、本当に温かく、感動しました!
香港漫画列伝(45) 「火雲邪神」 (2007年 黄玉郎 邱福龍) 「龍虎門」スピンオフ。悪のボス火雲邪神「羅刹教」教主就任前の物語。邪の道を究めるために通らねばならぬ道、それは養父・元老王の討伐だった。通天教と手を結んだ元老王を追い、タイで大バトル!

しかし「たべっ子どうぶつTHE MOVIE」の予告を初めて見た時「クロックワークス様すっげー攻めてるなあ」と思ったけど、海外で「昔から食べてたおかし」としてこんなにスンナリ受容されてしかも大ウケなんだから。おかしや食品のキャラムービー、他にもどんどんつくればいいと思う
そりゃそうと愉快動物餅大電影、客席が派手に笑うわ「わー!」とどよめくわ、ライブ感があって日本で見たときより面白かったかも。オチでは「うわー!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」と妙な驚きと妙な種類の笑いがわきあがり、そのあとエンドロールまでずっと場内ざわめいてました
このアニメレビュー同人誌でわたし毎号1本は必ず「実写俳優の声優演技」をケチョンケチョンにけなしてる気がする。夏コミで出る新号でも。世界的に妙に評価の高いアレの日本版主役を「なんでそんな浅い解釈でやれるんだ」って。読んでね♡
Fani通2024下半期は以下で頒布予定です。 他にも関係サークルで頒布予定。 8月16日(土)東地区 “キ”-18b「M.O.M.発行準備組合」 webcatalog.circle.ms/Circle/21003780 8月17日(日)東地区 “チ”-52a「F会」 webcatalog.circle.ms/Circle/21004794
武替道スタントマンを見て思うところがあった人は、1982年の日本映画「蒲田行進曲」も見るといいよ。ほぼ同じ話なんだけど(いやさすがに同じじゃないんだけど)、40年以上前と今、比べてみるのもいいんじゃないかな
あっそれから武替道が封切になったのかー。いろんな感想があるみたいだけど、最近の香港映画は見た人が「考える契機になる」というつくりのものが多くて、これはエンタメに振り切れた作品だけどやっぱりそういう考え方が濃く出ているよね