下北沢ハカセ
@himi_shimo
カフェやBARなどのサードプレイスを探求しシェアします。 下北沢住み。漫画、映画、アート、パフォーマンス、写真が好き。ステージ写真家 。趣味の合いそうな方はフォローバックします😃
BARロオルが5周年⁉️
\\㊗️5周年!// BARロオルは本日7/27で5周年を迎えます! 皆様への感謝の気持ちをこめ 8/1(金)〜8/11(月祝)まで ✨5周年大感謝祭✨を開催いたし〼! 詳細は後日発表。 ぜひこの機会にBARロオルにいらして下さいませ!
佐藤雅彦展は、日時指定予約が必要📝
【佐藤雅彦展:日時指定予約が必要です】 佐藤雅彦展ご鑑賞の際は、すべてのお客様に事前の日時指定予約が必要となります。 ・チケット販売サイト ART PASSにて日時指定券を販売中です。 ・ART…
🌟🌟HappyBirthday僕🌟🌟 本日、7月27日は誕生日です!…が、大体の人は僕の誕生日、知らないみたいです。 誰にも祝われないのは悔しいので、ツイートが1RTされるたびに1円お金を貰って豪華な会場を用意してもらおうと思っています!!!! ちなみに許可は取っていません。…
映画が良くて、小説も… #国宝
映画『国宝』が凄く良かったので、原作の小説 『国宝』を読みました🪭 おもしろすぎて上下巻いっきに読んでしまった…映画で描かれていない深い所がかなり会って え!そうなの?と思わずなったり、よかった そうなんだぁと思ったり。歌舞伎についてもかなり詳しく解説されていたのもオススメ✨ #国宝
朗読劇の出演者募集中 会場は下北沢のカフェバー #下北沢 #演劇 #リーディング #朗読劇 #出演者募集
Readin' smkt は100回公演を目指して出演者を募集してます! プロアマ問わず! 10月出演希望は7月31日締め切り voicecastkr.com/readin forms.gle/q3hyJgVgESfs4W… 公式LINE lin.ee/1UjSx3D #声優志望 #声優 #ナレーター #朗読劇 #シモキタ #下北沢 #歌い手 #ラッパー #芸人
ゴールデン街の二軒目は、月に吠える @puchi_bundanbar でした😊 『ライン河を渡る』*とか… 分かりづらいパロディ言ってすみませんでした *ルビコン河を渡るのパロディ
記事とは関係ないのだけど「歴史は繰り返さないが韻を踏む」を思い出した マーク・トウェインの言葉らしい
📝コラム更新🆙 演劇好きな人に怒られるんちゃうかなと思いつつ、この話を必要とする沢山の人に届け〜と願いながら書きました✍️ どこだれ㊱ これからの演劇界って? 佐藤信さんに聞いたこと note.com/nnkapi/n/ne40d…
無料の午後ティースタンド #下北沢 #下北線路街
夏のレモンティー、大正解。 午後の紅茶 アイスティースタンドは、無料とは思えないこのクオリティ! 行列はできてたけど、整理券制だから受け取りはスムーズ◎ 8/3まで、下北線路街 空き地にて開催中。 #午後の紅茶 #下北沢 #アイスティースタンド #目黒蓮 #めめ
もしも下北沢の関係で広めたいことがあったら #下北沢 のタグをつけた上で @himi_shimo をメンションしてね😊 変なことや、同じことの繰り返しでなければ、リツイートさせてもらいますよ❗️ 地味ですが効果ありますよ♪ なぜか下北沢のキーパーソンにフォローいただいてるので🌼 #下北沢
下北沢の SOSANJI でした😊 下北沢つながりとしては、30年近くになるオーナーさんのバーです♪ 週末にイベントある時以外は、落ち着いて飲めるお店です。 #下北沢 #SOSANJI
梅ヶ丘のカフェ ぎりぎり、下北沢圏かな… #下北沢 #梅ヶ丘 #カフェ #シフォンケーキ
次の土曜日は紅茶のシフォンケーキをこの日限定8食でお出しします! 紅茶はもちろん、コーヒーにも合いますので是非お試しください🙏 #cafe #カフェ #カフェ好きとつながりたい #コーヒー #喫茶店ランチ #梅ヶ丘 #下北沢 #紅茶 #東京グルメ #プリン好きな人と繋がりたい #プリン
池の上のレコードバー #池の上 #下北沢
2025.7.24 今宵も5:00まで 中古レコード屋とレコードバーやってます 御来店お待ちしております #下北沢 #代々木上原 #渋谷 #深夜営業 #レコードバー #bar #recordbar #下北沢バー #下北沢レコード #中古レコード #records #vinyl #레코드 #レコード店 #recordstore #拡散希望 #音楽と酒 #vanhalen
#jwave で聞いて、絵がみたくなって、見てみたら。 どことなく、心に響くやつでした😊 今度、展示に行きたい💨
ラジオ出演、7/24(木)がラスト回です。 お住まいの場所によりradikoからでも聴けます☀︎是非おチェケらください。 聴いてくださった皆さんありがとうございました!