光と音のハオハオハオ
@haohaotokyo
世界中の光るもの、音の出るものを集めています。基本的に通販、たまにイベント販売しています💫💫💫 ブッダマシーン(電子念仏機)が好きすぎて日本初のオリジナルブッダマシーン天界を作りました! 世界中から集めた光るものと音の出るものを販売するお店やさんです。
完売していたクセ強中華教科書Tシャツを再入荷しました☀️☀️ 更に意味不明で最高な柄も追加していますのでこの機会に是非⌛️🌡️🧬 今年の夏は、この謎のTで乗り切りましょう🕺🕺



来週末は札幌で出店します🍉 雲南でゲットした最高なアイテムも持って行きます〜⛰️🔥 7/6はPROVOでDJもします💪🏻 詳細はインスタをご確認ください☀️ GOOD LUCK LIVING at ie(Sapporo) 2025年7月5日(土)・6日(日) 15:00~22:00 会場:ie(北海道札幌市中央区南8西1丁目13-75)


ハオハオハオのオリジナルソックスや、前回ご好評いただいた中国のクセつよ教科書Tシャツ、ヘアクリップなどを通販サイトに追加しました☀️☀️




以前気になっていた白湯の香りの香水を出していたブランドか?!と思って買ってみたら、違うブランドだった。惜しい! 雲南の各地をイメージした香りやお茶の香りなど中国らしいラインナップで選びきれずつい2つ入手しました🥺
中国、冷めた白湯の香りの香水が流行っているらしい。気になり過ぎる
市場の中にある食堂でお客さんが食べていた料理が気になったので写真だけ撮らせてもらって、お腹が減った頃にその食堂に戻って写真を指差してこれが食べたいと言ったら「ちょっと待ってろ」みたいな感じで市場の中にある八百屋で食材を買ってきて作ってくれたドクダミの根っこときゅうりの和え物。




【#シカク入荷情報】ブッダマシーンや世界各地の面白雑貨を輸入販売しているショップ「光と音の専門店ハオハオハオ」さん@haohaotokyoによるシュールなシール「ベトナムの謎ヌンチャクステッカー」が入荷しました! ハガキサイズのシートにたくさんのシールが並んでいます!
【#シカク入荷情報】「光と音の専門店ハオハオハオ」さん@haohaotokyoによる、「インド」で見た様々なものを紹介する一冊「世界中から好きなものをたくさん見つけるための旅行記 インド編」が入荷しました! 現地の空気にどっぷり浸って過ごした日々がテキストと写真とで記録されています!
需要ゼロな気がしますが、店主が個人的に欲しくて入手した中国の教科書Tシャツを通販サイトにアップしました⌛️🧬 これを着るだけでかなり現地感が出ます。


「もの」における、“まぬけ”とは?を探求する企画「まぬけもの」 連載第13回は光と音の専門店の店主、ハオハオハオさん(@haohaotokyo ) 「ブッダマシーンや小さいオブジェは、実用性がないとか『まぬけ』な部分もあるけど、クスッと笑えて元気がもらえたりするんです。」 bess.jp/culture/manuke…
ブッダマシーンが規制され、特に派手に光ったり仏像が描かれているものが淘汰されている中でまさかのゴリゴリに派手な新作のブッダマシーンが入荷しました🔥✨ 大音量が出て音質も良いところも嬉しい💯💯 厳しい状況の中で念仏機を生産し続けているメーカーのパンク魂を感じてください🥹💘
5/25(日)は味園ユニバースで開催されるこんがりおんがく祭にて出店します❣️ チケットは完売しているようですが、お越しいただく予定のみなさまは是非ハオハオハオのブースにもお立ち寄りください☀️☀️ ブッダマシーンは通常品&動作には問題ないエラー品を激安のセール価格で持って行きます🙌🏻🙌🏻🙌🏻

本日受注予約最終日です🪨🪨 この機会にぜひ☀️☀️
石みたいな形をしたブッダマシーン! Bluetooth機能が付いているので、ご自分のスマホとペアリングしてお好きな曲を流すことも可能!つまり石のスピーカーにもなる優れ物です👏🏻💯💯 再販希望の声にお応えして、受注予約を開始しました🔥この機会に是非🪨 置いてあるだけでテンション上がります💫
石みたいな形をしたブッダマシーン! Bluetooth機能が付いているので、ご自分のスマホとペアリングしてお好きな曲を流すことも可能!つまり石のスピーカーにもなる優れ物です👏🏻💯💯 再販希望の声にお応えして、受注予約を開始しました🔥この機会に是非🪨 置いてあるだけでテンション上がります💫
オリジナルのトートバッグを作りました☀️ 布地はインド綿100%、職人さんが一つずつ木版を手押ししたブロックプリントを両面に使用したリバーシブル仕様です💘 持ち手の長さも自由に調節できて、軽くて沢山入って非常に使い勝手が良いです💯 色んな柄があるので是非お気に入りを見つけてください🌷✨💫


