はにまげ
@hanimage58
8cmCDやレコードについてツイートしております。渡辺美里・安室奈美恵・BaBe・Wink・岡田有希子・中山美穂・工藤静香・浅香唯・南野陽子・80年代後半〜90年代前半のアイドル冬の時代全般など好んでおります。また、藤子・F・不二雄作品・聖闘士星矢・セーラームーン・ビックリマンなども愛好してございます。☺️
BaBeが1987年2月21日に「Give Me Up」でデビューして35周年になります。約3年間の活動の中で、当時子供だったわたくしに、たくさん楽しい夢を見せて下さったお二人には今も感謝の気持ちでいっぱいでございます。これからもBaBeは特別な存在です。 #BaBe #近藤智子 #二階堂ゆかり #BaBe大好き




1998年7月29日に華原朋美ちゃんの「here we are」が発売されて27周年。TBS系金曜ドラマ「ランデヴー」の主題歌に起用されました。リリース当初は歌唱力が不安定でしたが、2013年に復帰後の青山劇場では素晴らしい歌声を届けてくださいました。朋ちゃんの名バラードの1つです。 #華原朋美 #hereweare


1988年7月29日に薬師丸ひろ子ちゃんの「時代」が発売されて37周年。作詞・作曲:中島みゆきさんによる作品です。ご自身が主演の松竹映画「ダウンタウン・ヒーローズ」のイメージソングです。優しい歌詞とひろ子ちゃんの透き通る歌声が心に沁みる名曲でございます。 #薬師丸ひろ子 #時代


1987年7月29日に菊池桃子ちゃんの「Nile in Blue」が発売されて38周年。作詞:売野雅勇さん、作曲:林哲司さんによる作品です。この年の24時間テレビ「愛は地球を救う」のテーマ曲です。優しさに満ちた歌詞ですが、都会らしさが漂うメロディのオシャレな作品でございます。 #菊池桃子 #NileinBlue


1987年7月29日に渡辺美奈代ちゃんの「#アマリリス」が発売されて38周年。作詞:和泉ゆかりさん、作曲:後藤次利さんによる作品です。イントロがとても可愛らしく、曲の途中までは明るい雰囲気ですが、サビから悲しげなメロディラインになっております。本作で5作連続1位を獲得です。 #渡辺美奈代



1987年7月29日にゆうゆの「ゆうゆ光線」が発売されて38周年。デビュー曲「天使のボディーガード」「-3℃」のLPバージョンを含む待望の1stアルバムです。うしろゆびさされ組のポップな音色を引き継いだ名盤でございます。 #ゆうゆ #ゆうゆ光線


2010年7月28日に安室奈美恵ちゃんの「Break It/Get Myself Back」が発売されて15周年。両A面シングルです。どちらのPVも素晴らしく「Break It」は終始ダンスが格好良く「Get Myself Back」は安室ちゃんの可愛らしさが全開で、目でも楽しめる作品でございます。 #安室奈美恵 #BreakIt #GetMyselfBack




1993年7月28日に大黒摩季ちゃんの「Halem Night」が発売されて32周年。作詞・作曲:大黒摩季ちゃんによる作品です。フジテレビ系「PERSONAL WATCHING JAB!」のオープニング・テーマ曲に起用されました。「胸キュンすること 楽しく生きること 素直な自分次第」がささります。 #大黒摩季 #HarlemNight


1993年7月28日に裕木奈江ちゃんの「この空が味方なら」が発売されて32周年。作詞:秋元康さん、作曲:村下孝蔵さんによる作品です。日本テレビ系ドラマ「ポケベルが鳴らなくて」のエンディングテーマに起用されました。不倫がテーマのため、切ない歌詞でございます。 #裕木奈江 #この空が味方なら


1993年7月28日に今井美樹ちゃんの「Bluebird」が発売されて32周年。作詞:岩里祐穂さん、作曲:布袋寅泰さんによる作品です。TBSテレビ系「日立 世界・ふしぎ発見!」のエンディングテーマに起用されました。弱った心をそっと癒してくれる歌詞とメロディに仕上がっております。 #今井美樹 #Bluebird


1993年7月28日に浜田麻里さんの「Company」が発売されて32周年。作詞:浜田麻里さん、作曲:原一博さんによる作品です。TBS系「自然がいちばん!地球塾」主題歌に起用されました。カップリング共に「Anti-Heroine」からのシングルカットでございます。どちらも珠玉の名作です。 #浜田麻里 #Company


1988年7月28日に光GENJIの「Hi!」が発売されて37周年。最大のヒット曲となる「パラダイス銀河」を収録した2ndアルバムです。個人的には「ファンキー・ランド」「サマースクール」」君を乗せた海賊船」「インナーアドベンチャー」など元気な曲が初期の光GENJIらしくて好みでございます。 #光GENJI #Hi


1982年7月28日に中森明菜ちゃんの「少女A」が発売されて43周年。作詞:売野雅勇さん、作曲:芹澤廣明さんによる作品です。デビュー曲「スローモーション」から一転して少し不良っぽい危うさを感じるアップテンポな作品に仕上がっております。明菜ちゃんの代表作の1つでございます。 #中森明菜 #少女A


BARの常連さんと途中で抜け出していただいた深夜3時のラーメンです。とっても美味しかったです。🍜 #松山市 #あづま家 #深夜のラーメン

1988年7月27日にゆうゆの「サヨナラ志願」が発売されて37周年。作詞:及川眠子さん、作曲:小森田実さんによる作品です。前作の「左胸あたり」から素敵な大人の女性系のゆうゆが続いております。元気なイメージですが、しっとりと歌い上げると、より歌唱力の高さを感じます。 #ゆうゆ #サヨナラ志願



2016年7月27日に安室奈美恵ちゃんの「Hero」が発売されて9周年。NHKのリオデジャネイロでのオリンピック・パラリンピック放送テーマソングとして起用されました。2017年の紅白歌合戦に特別枠で出演された際には涙なしでは観られませんでした。聴く度に感動が甦る永遠の名曲です。 #安室奈美恵 #Hero




2011年7月27日に安室奈美恵ちゃんの「NAKED/Fight Together/Tempest」が発売されて14周年。コーセー「エスプリーク」CMソング、アニメ「ONE PIECE」のOPテーマ、BSの時代劇「テンペスト」の主題歌に起用された、豪華トリプルA面シングルでございます。 #安室奈美恵 #NAKED #FightTogether #Tempest




2006年7月26日に鈴木亜美ちゃんの「Like a Love?」が発売されて19周年。作詞:鈴木亜美ちゃん、作曲:愛(大塚愛ちゃん)による作品です。テーマの「夏の恋」らしく、沖縄で撮影されたPVでは亜美ちゃんが楽しそうにデートをされております。隠れた名曲でございます。 #鈴木亜美 #LikeaLove




2000年7月26日に華原朋美ちゃんの「Blue Sky」が発売されて25周年。アルバム「One Fine Day」からのシングルカットです。東海ドラマ「女同士」の主題歌に起用されました。朋ちゃん作詞の心に染みる作品に仕上がっております。近年の歌唱力で改めて聴いてみたい名曲でございます。 #華原朋美 #BlueSky

