はまちゃん
@hama20210511
35年間奉職の道を捨て自由人に✨鳥が好き。特にペンギンとツバメ。猫も犬も。観たもの聞いたもの読んだもの感想を中心に。無類の食いしん坊、手習い中の手製本はInstagramへ。
両親の実家が西宮なので そこまではよく行くんだけど せっかくなので道すがらの本屋さんへ 須磨海浜公園駅から海に向かって歩く 自由港書店さん @jiyukohshopinfo 細い通路とその先にある秘密基地みたいな 若いお客さんが続けていらしてた 絵本も充実してました


早めの夕食は欧風料理もんさんへ 店内がとてもクラシカルでよい 働く人々も年上と思しき方々が メニューいっぱい過ぎて迷いに迷うもオムレツに これにお味噌汁がついたんだけど 赤だしだけじゃなくデミグラスみたいな味? すごくおいしかった お腹いっぱいごちそうさまでした!

お花屋さんに電話してから最寄駅へ 「暑うてなー花がおちたん(?)も入れといたさかい、いつもこうなるとは思わんとってなあ」とのこと。おかげさまでたいへん美しくお供えが整いました。2-3日の寿命やろうけど。喉渇いてへん?と、いつもより余計にお水をかけてしまった。

新長田へ 本屋ロカンタンさん @roguentin_books 実は移転前の西荻窪時代に一度だけ訪問 こちらはアパートの2階に すごく攻めてるラインナップ 知らない翻訳ものがたくさん! 目移りして困る 近くだったら通うなあ〜 駅前で遭遇した鉄人?



舫書店さんに伺うと決めた時から 虎視眈々と御飯屋㐂乃kinoさんを狙う お見事でした 目にうっとり 口福極まれり ハモの揚げたて✨べらぼうにおいしい 塩屋に来る人は必ず寄るべし これだけのお料理を 敷居高くなくいただけるんだもの




奈良・ほんの入り口さん 神戸・海外移住と文化の交流センター に続き3度目のゲンナイ会参加。 話しっぱなしで、ひたすら傾聴する時間。 ひととき、その人の人生の断片に触れる。 もちろん正解なんてないのだ。 なんか悪くないんとちゃう? そう思えたらしめたもの。 舫書店で武井武雄ご息女の本に出会
今朝は神戸塩屋の舫書店さんでの「ゲンナイ会」、特別な時間をありがとうございました🍀 気持ちがふわふわ胸がふるふる。 ご店主の有吉結子さん、『元気じゃないけど、悪くない』(ミシマ社)を手に取って、本から離れたいろんなお話を聞かせてくださった皆さんに感謝です。
配信対応していただきありがとうございました。有意義な時間でした。 畠山さんお疲れ様です。ありがとうございます。 欠席の候補者だけは、絶対投票しないな。 #横浜市長選挙2025 #公開討論会0726
横浜市長選2025 合同個人演説会 公開討論会(ファシリテーター:畠山理仁) / ニコ生番組(2025/7/26 19:30開始) live.nicovideo.jp/watch/lv348315… #横浜市長選 #横浜市長選2025 #横浜市長選挙 19:30から始まります。よろしくお願いいたします。
ちょうど井の頭線界隈に用事があり 行動範囲の外だったので これまで訪問することはなかったけれど いろんな人がその魅力を説いていた サンブックス浜田山さんへ伺った 岩波棚から救出の絵本と これも岩波新書の小川君代さんの新刊と 欲しかったほむほむの新刊も 街に必要な本屋さんだよね 残念。。
閉店告知してから本当に多くのお客様に来ていただき感謝です🙇♂️本屋事情に詳しい方々が岩波書店の本を買ってくれるので本当に助かります😭まだまだ岩波の在庫ありまして。。。最後だから言えるのですが買ってもらえるとめちゃくちゃ助かります😭 #サンブックス浜田山 #浜田山 #本屋 #岩波書店
古沢たつおさんの新刊『100ぴきかぞくのいちにち』@CatsMeowBooks さんから届いた🙌 家族の魅力が満載✨ せんめんじょに感動(そこ?) ぬりえ用紙がはさまっていて 一瞬 過日のお絵描きWSの追試が届いたのかと💦 小さい人たちに混じって 真剣勝負がんばってみようかな


「米国依存からの脱却」を明言する政治家、応援したい! 敗戦責任を石破ひとりに押し付けんのがおかしいやろ。安倍政権から続く、悪事をはたらいても辞めない、親しい仲間に利をはかる、都合の悪いことは隠す、そこに皆が愛想を尽かしたんや。辞めんならんのは、麻生太郎、あなたです #石破辞めるな
あわわわ! 1回の配信で2度も読んでもらえるって、ありなん?とっくの昔に関西で過ごした年数よりも関東での時間が長いんだけど、びっくりしたり立腹したり感情的になると関西弁で喋ります。 ホンマ帝国ホテルの人には悪こいとしたと思てます。 なんで〈はま〉なのかは長くなるので、またの機会に。
【お知らせ】今週も更新されました、#岸政彦の20分休み でございます 今週はひさしぶりにひとりでいただいたエピソード読んでます。最後の話はなかなか……… うーん…… ってなった………… スキマ時間にぜひぜひ。雨の大阪の自宅からぼそぼそやってます。