豊橋新アリーナを考える人
@gotoyohashi
石井政之(豊橋技術科学大学・卒業。現在は横浜在住) 。豊橋には大学生活、社会人生活をあわせて約10年住みました。生まれも育ちも名古屋。浜松に4年ほど生活したことがある。[email protected] ご意見はメールで(実名と自己紹介をお願いします)#豊橋新アリーナ
「豊橋新アリーナを考える会」から名称を改めます。新しい名称は、「豊橋新アリーナを考える人」。個人の活動、ということを改めて再確認です。
30年後には、人口減少で新城市が豊橋市と合併していると予想します。「豊橋新城市」として、アリーナ経営をする、と思います。
そうですね豊橋市の先行きが心配になります。 30年もありますので。
いま、野球場を解体するのは・・・・あまりにももったいない、時期が悪すぎる、と思う。
豊橋の新アリーナ、長坂尚登市長が事業者に工事再開を要請 球場移転は「市民の声聞き検討」 ▼記事はこちら chunichi.co.jp/article/1107015
大相撲名古屋場所が開催されたIGアリーナ(名古屋市)のような多目的屋内施設(新アリーナ)の整備事業の再始動が豊橋市で決まった。長坂尚登市長が28日、記者会見で正式表明した。 #中部経済新聞 電子版「中経オンライン」 ▼続きはコチラ chukei-online.com/article/OK0002…
30年後、アリーナをつくりすぎた、と政府が方針転換するだろう、と思う。
私大に撤退の目安提示へ 文科省、早期判断で在学生への影響最小限に asahi.com/articles/AST7X… 急速な少子化で学生募集をやめる大学の増加が見込まれるため、文部科学省は、撤退する私立大への支援策を示した。在学中の学生が卒業できるように、資金に余力がある状態で撤退判断を促す狙いがある。
減り続ける大学入学人口、細る経営 識者「ある程度の大学統廃合は仕方がない」 | 京都新聞デジタル kyoto-np.co.jp/articles/-/153…
豊橋市長 多目的施設建設計画 住民投票結果受け 進める指示 愛知県豊橋市の長坂尚登市長は新たなアリーナを含む多目的屋内施設の建設計画に関する住民投票の結果、計画賛成が多数となったことを受けて事業を進めるよう関係部局に指示を出したことを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/tokai-news/202…
8割が行き詰まる都市再開発 巨額の税金が見通しゼロの「タワマン」「ハコモノ」に…有権者はもっと怒っていい(デイリー新潮) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/541c4…
いわきFC「新スタジアム」寄付受け付け いわき市、企業版ふるさと納税制度活用(福島民友新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7887b…
次々に発表された新球場建設プランは成功するか? コスト高騰の影響で「絵に描いた餅」に終わる懸念の声も(AERA DIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/350b1…
「苦渋の決断」JAが松本の食肉処理施設の移転新築を断念 資材高騰で建設費増 周辺住民から理解も得られず(NBS長野放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8f3bb…
建設費高騰で施設整備難航 静岡で大型公共施設の計画で相次ぎ修正 どうする耐震や活性化(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/01642…
\ \ \ / / / 🏆豊橋中央高校🏆 ⚾️初の甲子園へ⚾️ / / / \ \ \ 7/27(日)、岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで、第107回全国高校野球選手権愛知大会の決勝が行われ、豊橋中央は強豪の東邦と対戦しました🏟️…
対策をするほどに、当初の予算よりも増額になっていくだろう。それでよいのか? という議論も必要になる。#豊橋新アリーナ
SAGAアリーナの集客は、ひじょうに厳しいようだ。豊橋新アリーナも対策が必要だろう。#豊橋新アリーナ www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202…
SAGAアリーナの集客は、ひじょうに厳しいようだ。豊橋新アリーナも対策が必要だろう。#豊橋新アリーナ www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202…
私の予想通り、豊橋中央が勝ちました! 豊橋は大番狂わせが起きる街ですよ!
長坂尚登氏が豊橋市長選挙で勝ったことからわかるように、豊橋は大番狂わせが起きる街だ。この試合、豊橋が勝つ、と思う。// 高校野球愛知大会、27日午後2時から決勝 初進出の豊橋中央、迎え撃つ東邦:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/1105742
豊橋中央高校、野球部の皆様、生徒教職員の皆様、そしてOBOG保護者含め関係する全ての皆様、優勝、そして甲子園ご出場、本当に本当におめでとうございます!
◤#愛知 大会 決勝◢ #東邦 × #豊橋中央 甲子園進出を決めたのは #豊橋中央 ! 🔻試合の詳細は #バーチャル高校野球 で! vk.sportsbull.jp/koshien/aichi/… #第107回全国高校野球選手権大会 #高校野球 #地方大会
人口減少スピードがはやい地方都市で、イベント興業のアリーナをつくっても・・・遅かれ早かれ赤字になる。マーケティングリサーチの必要なし。算数である。
どの都市でも、大型公共工事を選択する自民党などの多数派議員と、それに反対する市民、野党が政争をしている。ごくありふれた政治の風景だ。横浜花博、豊橋新アリーナ、岡山アリーナなどすべて同じ構造で議論が起きている。#豊橋新アリーナ
予約。「田舎=過疎地域」をめぐるネガティブな言説を疑い、都会の思考とは異なる合理性に裏打ちされた「田舎の思考」を明らかにし、過疎地域で暮らす人びとの日常を通して日本の未来を考える本とのこと。 花房尚作『田舎の思考を知らずして、地方を語ることなかれ 過疎地域から考える日本の未来』